Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

看護2012

看護学部2年生「2Nワンピースの日」

「みんなで着てくる服を揃える」っていうイベントが北里大学にはイロイロあります.医学部ではハロウィンの日に「高校の制服を着てくる」っていうのがあって,茶髪パーマにセーラー服なんていう姿の女子高生,じゃなくて,元女子高生を見かけるし,十和田の…

2012年度後期,看護学部「化学」授業評価

昨年12月18日,看護学部の化学講義出席者に授業評価アンケートへ回答してもらいました*1.アンケートは講義時間内に履修者の協力を得て行われたものなので,その集計結果をここに公開します*2. 総合評価 94 %の化学講義選択者が,「この授業は自分にとって…

2012年度看護学部「化学」後期試験略解

今月11日(金)に行われた「化学」試験の略解を,L1号館1階の看護学部1年生用掲示板に掲示してもらいました. 計算問題は計算方法の要約と答えを,それ以外の問題は,その答えが記載されている配布物もしくは講義ノートの箇所を示してあります. 関連リンク 看…

看護学科の化学講義(29)2022年の化学〜あなたが医療従事者として活躍している時代の化学〜

前回は「いま」の化学で何ができて,それがどのように生命科学と医療技術を進歩させてきたのかを講義しました.今回は「いま」ではなく「これから」の化学がどのように医療技術を発展させ,その結果,どのような世の中になって行くのかを考えました.2012年…

看護学科の化学講義(28)バイオテクノロジーを支援する有機化学

履修登録36名,出席31名,出席率86 %. 講義内容要約 合成化学の技術が進歩したので,ペプチド,DNA,RNAを合成することができるようになった. 生体高分子の化学合成はタイヘンな作業なので,コンピュータ制御のシンセサイザーを用いた自動合成法が用いられ…

看護学科の化学講義(27)ポリマーの化学

履修登録36名,出席29名,出席率81 %. キーワード CFRP,FRP,GFRP,移行,可塑剤,共重合,重合度,重付加,縮合重合,軟質塩化ビニル,難燃性繊維,熱可塑性,熱硬化性,微結晶,ビニル系ポリマー,付加重合,平均分子量,無定型 出てきた主な有機化合物 …

看護学科の化学講義(26)窒素を含む有機化合物

履修登録36名,出席31名,出席率86 %. キーワード アミド,アミド結合,アミン,第一級アミン,第三級アミン,第二級アミン,第四級アンモニウム,ニトリル,ニトロ化合物,ペプチド結合,ポリアミド でてきた主な有機化合物 アクリロニトリル,アセチルコ…

看護学科の化学講義(25)ベンゼン環を含む有機化合物

履修登録36名,出席31名,出席率86 %. 講義内容要約 ベンゼン環をもつ化合物は医療現場のあちらこちらにある.たとえば鎮痛剤のアスピリン,イブプロフェン,ロキソニン,シャーレのポリスチレン,送液管のPET. ベンゼン分子内で6個のC原子をリング状につ…

看護学科の化学講義(24)酸素を含む有機化合物その2

履修登録36名,出席25名,出席率69 %.はじめて30人を切りました. キーワード エステル,共重合,けん化,酸無水物,生分解性プラスチック,せっけん,プロドラッグ,油脂 でてきた有機化合物 安息香酸,エタノール,エチルアルコール,エチレングリコール…

看護学科の化学講義(23)酸素を含む有機化合物その1

履修登録36名,出席31名,出席率86 %.北里祭期間をはさんだため,2週間ぶりの化学講義. キーワード アルコール,アルデヒド,エステル,エーテル,価数(アルコールの),カルボニル化合物,カルボニル基,カルボン酸,級数(アルコールの),ケトン,ザイツェ…

看護学科の化学講義(22)アルケンとアルキン

履修登録36名,出席30名,出席率83 %.学祭が近づくとこんな感じ.風邪も流行ってるし. キーワード 共役二重結合,高分子化合物,シス付加,重合体,導電性ポリマー,トランス付加,付加重合,ポリマー,マルコフニコフ則,モノマー でてきた有機化合物 ア…

看護学科の化学講義(21)有機化合物の世界+アルカン

鏡の向こうには左右がひっくり返った世界が広がっています.あなたが右手に歯ブラシを持つと,鏡の中のあなたは左手に歯ブラシを持ちます.鏡の外でも同じ関係が成り立っている場合があります.右手の手袋は左手にはまりません.左右がひっくりかっているか…

看護学科の化学講義(20)原子軌道と分子の形

メタン分子は正四面体型,アンモニア分子は四角錐型,水分子は折れ線型の構造をもちますが,それぞれ異なった形になるのはなぜでしょうか? 二重結合や三重結合では,電子はどのように共有されているのでしょうか? そして,原子核のまわりの電子はどのように…

看護学科の化学講義(19)pHと緩衝溶液

水溶液中の水素イオン濃度をあらわす便利な指標がpHです.中性ではpHが7,酸性では7未満,塩基性では7以上になります.私たちは毎日様々な食べ物を採りいれています.ある物は水に溶けると酸性に,ある物は塩基性を示します.しかし,私たちの体内を流れる血…

看護学科の化学講義(18)酸と塩基

出席32名,履修登録38名,出席率84 %.今回と次回で指定教科書「はじめて学ぶ化学」の内容が終わりになります. キーワード pH,イオン積,塩,塩基,価数,緩衝作用,強塩基,強酸,酸,酸解離定数,弱塩基,弱酸,中和,中和滴定,電離度 講義内容要約 H+…

看護学科の化学講義(17)透析と浸透圧

血液をガラス管に入れて放置しておくと,赤い沈殿と透き通った液体とに分離します.血液のように,重力で分離される粒子が分散した液体を懸濁液と呼びます.一方,砂糖水や食塩水を放置しておいても沈殿は生じません.砂糖や食塩は水に溶解しており,重力で…

看護学科の化学講義(16)水と溶液の化学

水は私たちにとってもっとも身近な化合物です.私たちの体重の7割は水の重さです.水の特徴の一つとして,さまざまな物を「溶かす」ことが挙げられます.「溶けるとはどういうことなのか」,「何かが溶けると水の性質はどのように変わるのか」を理解すること…

看護学科の化学講義(14)放射能と放射線

前期最後の化学講義です.来週は前期試験.履修登録38名中34名出席.出席率89 %. キーワード α線,β線,γ線,逆自乗則,結合エネルギー,原子力発電,原子爆弾,診療放射線,バックグラウンド放射線,半減期,崩壊系列,崩壊速度,放射性同位体,放射線,放…

看護学科の化学講義(13)酸化と還元

新しい十円玉はキラキラと輝いているのに,古い十円玉は輝きを失っています.これは十円玉の素材である銅が,空気中の酸素と反応して酸化銅という物質に変わったからです.ある物質が酸素と結びついて別の物質に変わることを酸化と呼びます.逆に酸素と結び…

看護学科の化学講義(12)化学反応の速さと化学平衡

コインが錆びて輝きを失って行くようにゆっくりした化学反応もあれば,爆薬の爆発のように一瞬で終わる化学反応もあります.化学反応の速さにはどのような要素が関係しているのでしょうか? その化学反応も,材料を混ぜておけば勝手に始まるものばかりではあ…

看護学科の化学講義(11)化学反応と熱エネルギー

たき火やロウソクやガスコンロの炎の中では,炭素や炭素を含む化合物が燃えて熱を出しています.この熱は一体どこから出て来るものなのでしょうか? なぜものが燃えると熱が出るのでしょうか? 本日の講義はココからスタートしました. 6月最後の金曜日,履修…

看護学科の化学講義(10)気体の性質

意識する機会はほとんどありませんが,私たちは空気の中で暮らしています.空気は気体なので,気体に対する理解が必要です.気体は圧力をもつので,今回は圧力をあらわす方法からスタートしました.続いて,気体の圧力,体積,絶対温度,物質量の間に成り立…

看護学科の化学講義(9)物質の性質と状態

夏が近づいてきました.真夏になると気温が38 °Cとか39 °C,場合によっては40 °Cに達することもあります.それでも私たちの体温がこうした温度まで上がることはありません.せいぜい37 °Cです.なぜそのようなことが可能なのでしょうか? それは,汗をかいて…

看護学科の化学講義(8)濃度のあらわしかた

気温が上がりました.出席37名,履修38名,出席率97 %. キーワード 質量パーセント濃度,質量/体積パーセント濃度,質量モル濃度,モル濃度,溶液,溶質,溶媒 どうして濃度計算をマスターしなければならないのか 卒業後に医療の仕事で注射液とか輸液といっ…

看護学科の化学講義(7)化学反応式とモル

履修登録38名,出席36名,出席率95 %. キーワード アボガドロ定数,化学反応式,原子量,式量,質量保存の法則,生成物,反応物,標準状態,物質量,未定係数法,モル,モル質量,モル体積,分子量 講義内容の要約 小さな粒子をひとまとめにして扱うときに使…

看護学科の化学講義(6)原子の結合その2

気温が高くなってきました.看護学部の化学講義第6回目の出席者数は34名,履修登録者数38名,出席率89 %. 【看護学部1年】今日の化学講義は「(6)原子の結合その2」だよ! 身体を組み立てている分子のしくみを理解するときに役立つ「電気陰性度」,生命現象を…

看護学科の化学講義(5)原子の結合その1

2回に分けて原子と原子のつながり方を学びます.本日の出席者数26名.履修登録者数28名,出席率95 %. キーワード イオン結合,イオン結晶,オクテット則,化合物,共有結合,共有電子対,結合図,結晶格子,三原子分子,組成式,多原子分子,多重結合,単原…

看護学科の化学講義(4)元素と周期表

キーワード アルカリ金属元素,アルカリ土類金属元素,イオン,イオン化エネルギー,陰イオン,炎色反応,貴ガス元素,基底状態,金属元素,原子半径,周期,周期表,周期律,遷移金属元素,族,典型元素,電子親和力,ハロゲン元素,半金属元素,非金属元素…

看護学科の化学講義(3)エネルギー

日常的に使っている「エネルギー」という言葉.コレはいったい何なのでしょうか? なんで化学で学ぶのでしょうか? 事前配付資料 エネルギー(2012-04-10) 今回のキーワード TV波,X線,γ線,位置エネルギー,運動エネルギー,エネルギー,エネルギー保存則,エ…

看護学科の化学講義(2)原子

前回 www.tnojima.net 本日の出席者数36名.前回よりも3名減. 今回のキーワード 原子,電子,陽子,中性子,原子核,元素,元素記号,質量数,原子番号,同位体,SI単位,次元,長さ,質量,時間,温度,電流,光度,単位換算 原子とは何か 分子は原子から…