前回
本日の出席者数36名.前回よりも3名減.
今回のキーワード
原子,電子,陽子,中性子,原子核,元素,元素記号,質量数,原子番号,同位体,SI単位,次元,長さ,質量,時間,温度,電流,光度,単位換算
原子とは何か
分子は原子から,原子は電子と原子核から,原子核は陽子と中性子から組み立てられています.
SI単位系
物理量をあらわす国際ルールがSI単位系です.長さはメートル[m],質量はキログラム[kg],時間は秒[s],温度はケルビン[K],物質量はモル[mol],電流はアンペア[A],光度はカンデラ[cd],が用いられています.これらに接頭語をくみああせて使います.
これらの単位を組み合わせて,他の物理量をあらわします.たとえば速度の場合には,速度=距離/時間,なので,単位はm/sになります.これはm s-1とあらわすこともあります.
「スムート」
半世紀前,マサチューセッツ工科大学の学生が,スムートという学生を単位に橋の長さを測りました.橋の長さは364.4 スムート+1 耳.スムート君は卒業後,国際標準化機構(ISO)の会長,全米規格協会(ANSI)の会長もつとめました.2008年には「スムート単位誕生50周年記念式典」まで行われました.事実は小説より奇なり.
意外とできない数値計算
感想コメント質問その他いろいろ
●今まで分かっているようで分かっていないので,しっかり分かりたいと思う.●単位の変換が苦手だということを改めて実感した.復習して完璧にしたい!!●あっという間の90分でした.●化学計算苦手です●フォローしました.数字が友達になってくれません(泣)●ヤバい!●案外できないです.難しい!●数値計算わけわかりません.Lからm3,cm3のやりかたがいまいちわかりません・・・.●単位あなどってました・・・.●あまり理解できてないようなので出直してきます.●単位換算が出来なさすぎるので復習しなおしたいと思います.●わかりません.●問題難しかったです.これから単位変換については慣れて行きたいです.●単位の考え方が難しかったけど,これからできるようになりたいと思います.●単位変換はあまり得意ではなかったのですが,得意になれそうです.今日の授業も楽しかったです!●講義を聞いているときは分かったのに,実際に問題を解くとなると難しかった.ちゃんと復習したい.●授業楽しかったです.次回もよろしくお願いします.●今回の授業も楽しかったです.次回もよろしくお願いします.●22.4 Lってなつかしいけど,忘れてしまいました.●単位の換算は昔から苦手だったけど説明がわかりやすかったので,あらためて理解することができました!●難しいです〜頑張ります!! 克服します!●計算ちょっと悩んでしまった・・・●今日は化学というより数学(?)だったので嫌だなーって感じでした.理系だった(高校時代)くせに化学しか得意じゃありませんでした.物理は苦手か嫌いなので次回も理解できるようによく話を聞きます!●あまりはっきりと理解できていません.このプリントもあってるのかわかりませんが家に帰って復習して自分のものにしたいです.●計算思っていたより難しかった.●少しずつ関連づけて考えることでとても分かりやすく考えることができた気がします.●分かりやすく高校の化学の復習ができました.単位についての話は少し難しかったけど,練習して自分のものにしたいと思います.
次回予告
(3)エネルギー.化学を学ぶために必要なエネルギーの基本を学びます.配布物を読んで予習してくること.
リンク
www.tnojima.netwww.tnojima.net
教科書
教科書販売コーナーに入荷しました.