Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療工2012

2012年度後期,医療工学科「化学」授業評価

北里大学では専任教員に対する業績評価を毎年行っています.その一項目に,受講学生からの授業評価があります.2012年度は,医療工学科の化学履修者に,12月5日の講義終了前約10分を使ってアンケートに回答してもらいました.

2012年度医療工学科「化学」後期試験略解

今月11日(金)に行われた「化学」試験の略解を,L1号館1階の医療衛生学部1年生用掲示板に掲示してもらいました. 計算問題は計算方法の要約と答えを,それ以外の問題は,その答えが記載されている配布物もしくは講義ノートの箇所を示してあります. リンク ww…

医療工学科の化学講義(29)2022年の化学〜あなたが医療従事者として活躍している時代の化学〜

前回は「いま」の化学で何ができて,それがどのように生命科学と医療技術を進歩させてきたのかを講義しました.今回は「いま」ではなく「これから」の化学がどのように医療技術を発展させ,その結果,どのような世の中になって行くのかを考えました.2012年…

医療工学科の化学講義(28)バイオテクノロジーを支援する有機化学

履修登録93名,出席66名,出席率71 %. 講義内容要約 合成化学の技術が進歩したので,ペプチド,DNA,RNAを合成することができるようになった. 生体高分子の化学合成はタイヘンな作業なので,コンピュータ制御のシンセサイザーを用いた自動合成法が用いられ…

医療工学科の化学講義(27)ポリマーの化学

履修登録93名,出席70名,出席率75 %. キーワード CFRP,FRP,GFRP,移行,開環重合,可塑剤,共重合,重合度,重付加,縮合重合,軟質塩化ビニル,難燃性繊維,熱可塑性,熱硬化性,微結晶,ビニル系ポリマー,付加重合,平均分子量,無定型, 出てきた主…

医療工学科の化学講義(26)窒素を含む有機化合物

履修登録93名,出席72名,出席率77 %.風邪が流行っています.そして朝の気温は下がる一方.出席率も・・・・ キーワード アミド,アミド結合,アミン,第一級アミン,第三級アミン,第二級アミン,第四級アンモニウム,ニトリル,ニトロ化合物,ペプチド結…

医療工学科の化学講義(25)ベンゼン環を含む有機化合物

履修登録93名,出席77名,出席率83%.寒くなってくると1限に出るのがキツくなる.これからもっとキツくなる. 講義内容要約 ベンゼン環をもつ化合物は医療現場のあちらこちらにある.たとえば鎮痛剤のアスピリン,イブプロフェン,ロキソニン,シャーレのポ…

医療工学科の化学講義(24)酸素を含む有機化合物その2

履修登録93名,73名出席,出席率79 %.学祭は終わった直後の出席率は低め.そしてこれが回復することなく後期が終了する模様. キーワード エステル,共重合,けん化,酸無水物,生分解性プラスチック,せっけん,プロドラッグ,油脂 でてきた有機化合物 安…

医療工学科の化学講義(23)酸素を含む有機化合物その1

履修登録93名,79名出席,出席率85 %. キーワード アルコール,アルデヒド,エステル,エーテル,価数(アルコールの),カルボニル化合物,カルボニル基,カルボン酸,級数(アルコールの),共鳴,ケトン,ザイツェフ則,接触還元,フェノール類 でてきた有機…

2012年度化学実験第4期開始

実験科目攻略講座 本日から6週間にわたって木曜午後は医療工学科の化学実験です.すでに物理学実験や生物学実験を終わらせている学生が集まるので,実験科目というものには慣れているはずですが,初日の今日は実験時間が長くかかった班がめだちました. 実験…

医療工学科の化学講義(22)アルケンとアルキン

履修登録93名,出席80名,出席率86 %. キーワード 開始反応,共役二重結合,高分子化合物,シス付加,重合体,生長反応,導電性ポリマー,トランス付加,付加重合,ポリマー,マルコフニコフ則,モノマー でてきた有機化合物 アクリル酸,アクリロニトリル…

医療工学科の化学講義(21)有機化合物の世界+アルカン

先週やった「原子軌道と混成軌道」に続いて,今回も分子の形に関係する内容.生き物の身体は分子の形をみわけてイロイロやってます.だから生命系の有機化学は分子の形に注目して進めるのです.履修登録94名中79名出席,出席率84 %. キーワード アルカン,…

医療工学科の化学講義(20)原子軌道と分子の形

メタン分子は正四面体型,アンモニア分子は四角錐型,水分子は折れ線型の構造をもちますが,それぞれ異なった形になるのはなぜでしょうか? 二重結合や三重結合では,電子はどのように共有されているのでしょうか? そして,原子核のまわりの電子はどのように…

医療工学科の化学講義(19)pHと緩衝溶液

私たちは毎日様々な食べ物を採りいれています.ある物は水に溶けると酸性に,ある物は塩基性を示します.しかし,私たちの体内を流れる血液や,様々な体液のpHは常に一定の範囲に保たれています.これはどのようなしくみになっているのでしょうか? 履修登録9…

医療工学科の化学講義(18)酸と塩基

今週になって急に気温が下がりました.出席80名,履修登録94名,出席率85 %.今回と次回で指定教科書「はじめて学ぶ化学」の内容が終わりになります. キーワード pH,イオン積,塩,塩基,価数,緩衝作用,強塩基,強酸,酸,酸解離定数,弱塩基,弱酸,中…

医療工学科の化学講義(17)透析と浸透圧

今日は早朝から大雨が降りました.今日のように雨が降ったときの河川水は濁っています.濁った河川水を採取して放置しておくと,土や砂の粒が沈殿します.河川水のように,重力で分離される粒子が分散した液体を懸濁液と呼びます.一方,砂糖水や食塩水を放…

医療工学科の化学講義(16)水と溶液の化学

私たちの体重の7割は水の重さです.この水にはイロイロなものが溶けています.「溶けるとはどういうことなのか」,「何かが溶けると水の性質はどのように変わるのか」を理解することが今回のテーマでした. 後期最初の化学講義.前期試験の問題と解答を配布…

医療工学科の化学講義(14)放射能と放射線

前期最後の化学講義です.来週は前期試験.履修登録94名中84名出席.出席率89 %. キーワード α線,β線,γ線,逆自乗則,結合エネルギー,原子力発電,原子爆弾,診療放射線,バックグラウンド放射線,半減期,崩壊系列,崩壊速度,放射性同位体,放射線,放…

医療工学科の化学講義(13)反応速度論・酸化と還元

前回の講義ではくわしく扱わなかった「反応速度」について微分方程式を解いて理解を深めました.これに続いて「酸化と還元」を学びました.履修者94名中85名が出席.90 %の出席率. キーワード 1次反応,2次反応,還元,酸化,酸化数,酸化物,半減期 講義内…

医療工学科の化学講義(12)化学反応の速さと化学平衡

コインが錆びて輝きを失って行くようにゆっくりした化学反応もあれば,爆薬の爆発のように一瞬で終わる化学反応もあります.化学反応の速さにはどのような要素が関係しているのでしょうか? その化学反応も,材料を混ぜておけば勝手に始まるものばかりではあ…

医療工学科の化学講義(11)化学反応と熱エネルギー

人間は大昔から炎を道具として使ってきました.たき火やロウソクやガスコンロの炎の中では,炭素や炭素を含む化合物が空気中の酸素と反応して熱を出しています.この熱を人間は,暖房や明かりや調理に利用してきたわけです. では,この熱はどこから出て来る…

医療工学科の化学講義(10)気体の性質

意識する機会はほとんどありませんが,私たちは空気の中で暮らしています.空気は気体なので,気体に対する理解が必要です.気体は圧力をもつので,今回は圧力をあらわす方法からスタートしました.続いて,気体の圧力,体積,絶対温度,物質量の間に成り立…

医療工学科の化学講義(9)物質の性質と状態

エアコンや冷蔵庫のように温度を下げる機械はどのようなしくみになっているのでしょうか? ここでは物質の状態変化に伴う熱エネルギーの出入りを利用して,熱を移動させています. 人体が汗をかくのは蒸発熱として体温を体外に捨てるためです.発熱時に氷のう…

医療工学科の化学講義(8)濃度のあらわしかた

出席83名,履修94名,出席率88 %.徐々に出席率が低下中.今日は金星の太陽面通過を見ていたか? キーワード 質量パーセント濃度,質量/体積パーセント濃度,質量モル濃度,モル濃度,溶液,溶質,溶媒 どうして濃度計算をマスターしなければならないのか 医…

医療工学科の化学講義(7)化学反応式とモル

履修登録94名,出席83名,出席率88 %. キーワード アボガドロ定数,化学反応式,原子量,式量,質量保存の法則,生成物,反応物,標準状態,物質量,未定係数法,モル,モル質量,モル体積,分子量 講義内容の要約 小さな粒子をひとまとめにして扱うときに使…

医療工学科の化学講義(6)原子の結合その2

昨日は3月の寒さ,本日は7月の暑さ.季節の変わり目.出席者数91名,履修登録者数94名,出席率97 %. @TakahikoNojima野島高彦 Takahiko NOJIMA 【医療工学科1年】本日の化学講義は「(6)原子の結合その2」だよ! 生命現象を支える化合物のしくみを理解すると…

医療工学科の化学講義(5)原子の結合その1

2回に分けて原子と原子のつながり方を学びます.本日の出席者数89名.履修登録者数94名,出席率95 %. @TakahikoNojima野島高彦 Takahiko NOJIMA 【医療工学科1年】本日の化学講義は第5回「原子の結合」をやるよ! 原子と原子をつないで世界を構築する! #tnch…

医療工学科の化学講義(4)元素と周期表

前回学んだ「エネルギー」の視点で原子に迫りました.90人出席. キーワード アルカリ金属元素,アルカリ土類金属元素,イオン,イオン化エネルギー,陰イオン,炎色反応,貴ガス元素,基底状態,金属元素,原子半径,周期,周期表,周期律,遷移金属元素,…

医療工学科の化学講義(3)エネルギー

状態変化とか反応熱とかイオン化とかを理解するために必要な「エネルギ-」の基礎.ここがわかっていないと,エネルギーが関係してきたときに何だかよくわからない状態になります. 事前配付資料 エネルギー(2012-04-08) 今回のキーワード TV波,X線,γ線,…

医療工学科の化学講義(2)原子

本日の出席者数87名.前回よりも3名減. 今回のキーワード 原子,電子,陽子,中性子,原子核,元素,元素記号,質量数,原子番号,同位体,SI単位,次元,長さ,質量,時間,温度,電流,光度,単位換算 原子とは何か 分子は原子から,原子は電子と原子核か…