Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

キャンナビ卒業生へのお願いとお知らせ

記事公開:2023-05-14 最新更新:2024-05-15 キャンナビ初代代表だった医学部2016年卒の べっちくん が,キャンナビ卒業生の連絡網整備やるって言っていることもあり,この機会に便乗してキャンナビ卒業生のみなさまへお願いとかお知らせとかしておくことにし…

続・キャンナビ卒業生へのお願いとお知らせ

2024年5月 荷物整理を再開したら,あべちゃん(2020春PP卒)の卒業アルバムが出てきたので,5月7日(火),本人に連絡をとって郵送先を教えてもらって郵送しました. 持ち主不明の学習参考書とかは処分しました. ポスター類はそのまま保管してあります.そのう…

実験科学教育用の教材を提供しています

教育や研修で使用する場合を想定して,「実験ノートには何を記録するのか?」や「実験レポートの書き方」の説明スライド(pptx)を提供しています.これまでに,国内外の教育機関(中学校・高等学校・高等専門学校・専門学校・大学・大学院)・研究機関・メーカー…

2024年4月:教授になりました

4月1日に教授になりました. みなさまこれからもよろしくご指導お願いいたします.

野島高彦 (@TakahikoNojima) はこういう人 (2024年度)

FAQ

【固定ページ】どのようなものごとに取り組んでいるのかの説明,2023年度バージョン.担当科目,書籍出版,化学研究,社会連携,#キャンナビ ,#北里つながろう などなど.

北里つながろうプロジェクト #北里つながろう (2024年版)

*1 はじめに コレを書いているのは,一般教育部 (相模原) で主に化学関連のアレコレを担当している教授の 野島高彦です.X (旧Twitter) @TakahikoNojima です.「北里つながろうプロジェクト #北里つながろう」は,北里大学のみんながTwitterを介してユルく…

北里大学で過ごした15年間:2009年4月〜2024年3月

北里大学で働き始めたのは2009年4月でした.15年間を楽しい毎日にしてくれた卒業生・在学生のみなさま,いっしょに仕事した教職員のみなさま,その他リアル and/or オンラインでお世話になったみなさまにお礼申しあげます.

2024年1月:積み上げる日々の始まり

2024年の年間テーマ「積み上げる」/試験期間/キャンパスの様子/新年度準備/Xtterのつながり

北里つながろうプロジェクト #北里つながろう (2025年版)

#北里つながろう は,北里大学のみんながTwitterを介してユルくつながって行くしくみづくりです.#春から北里 は,主に新1年生が一緒に入学式を迎える同学年の人々探しです.

2023年から2024年へ

相模原キャンパスの様子/担当科目/書籍出版/論文と解説/生活/健康/買い物/2024年へ

北里大学2024年度入学のみなさまとの接点 #春から北里

担当科目・時間割・#キャンナビ・#北里つながろう・#春から北里

お仕事ご依頼・取材・お問い合わせ

野島 高彦への お仕事依頼,取材,お問い合わせ.こういう仕事をやってきました & こういう仕事をやっていたいと考えています.連絡は電子メールでお願いします.どのような理由があっても,大学には電話をかけて来ないで下さい.

コロナ禍を経て再起動したキャンナビ

イロイロな人々から「そういえばキャンナビはどうなりました?」って何度も何度も聞かれるので,2023年5月時点でのキャンナビの状況報告をしておきます.なお,コロナ禍以降,学生のみなさまは個人が特定できる人物写真を公開しない文化になったので,私もそ…

winK♡最後のステージを観てきたよ! 10年間ありがとう☆

2月28日(水),北里大学アイドルコピーダンスwinK♡の最後のステージを観てきました.10年間にわたってすばらしいステージをみせてくれたwinK♡に感謝します.

2022年:調和をめざした1年間

2022年のテーマは「調和を目指して進んで行く」でした.2021年から次々と再起動してきたものごとと,新しく始めたものごとを,調和の取れた状態で進行して行く日々にしようという考えでした.これはうまく進み,無事に年末を迎えました.

2022年4月:次のフェーズへ

キャンパスのあちらこちらでは学生が集う光景を毎日見かけるようになりました.2019年までのキャンパスが戻ってきたというよりは,2021年度までとは少し違う毎日が始まったという感じです.

近況報告:2020年春のロックダウンから2022年4月までの日々

「コロナで大学はどうなったの?」とか,私については「いまどんなふうに生活してるの?」をきかれるので,この2年間がどうだったのかを書いておきます.

2022年3月:新しく作るものごとと,形を変えて繰り返すものごと

北里大学で働き始めたのが2009年4月でした.13年間を相模原キャンパスで過ごしたことになります.大学業務の多くはカレンダーに従って毎年繰り返されています.新しく作るものごともあれば,形を変えて繰り返すものごともあります.

北里つながろうプロジェクト #北里つながろう (2022年版)

#北里つながろう は,北里大学のみんながTwitterを介してユルくつながって行くしくみづくりです.#春から北里 は,主に新1年生が一緒に入学式を迎える同学年の人々探しです.

2022年2月:新しい日々に備える

私自身の健康とか経済状況とか人間関係とかに直接何かの変化があったわけではないものの,みなさまが次々と人生ゲームすごろくのコマを進めているのに釣られて,私自身の人生も次のステージに差し掛かっているような,錯覚かもしれないんだけど,そんな予感…

2022年1月:新しい1年間の始まり

2021年度担当科目の成績評価が終わり,2022年度の準備が始まりました.

2022年の過ごし方:調和を目指して進んで行く

さまざまなものごとを単に独立に進めて行くのではなく,互いに不協和音を奏でないよう,全体を調和した状態で進めて行くことが2022年の目標です.

2021年:生活スタイルの移行

巣ごもり生活が徐々に終わり,未来に向けて生活スタイルが日々変わっていった1年間でした.

2021年12月:担当科目がすべて終了

火曜3限の医療検査学科「化学」,水曜1限の医療工学科「化学」,木金午後の学部学科イロイロ「化学実験」はすべて予定通りに終了しました.

2021年11月:静かな30日間

静かな30日間 / 担当科目の進行状況 / Twitterのつながり

2021年10月:緊急事態宣言期間からの解放

緊急事態宣言の解除 / 担当科目の進行状況 / 獣医学科1年C組の面談 / みやがせ花の日

2021年9月:後期の始まり

解除されなかった緊急事態宣言 / 後期授業期間開始 / 担当科目の進行状況 / 獣医学科1年C組の面談

2021年8月:セルフロックダウンの日々

緊急事態宣言の延長,モデルナmRNAワクチン接種2回目,オンライン講演,植物観察などの1ヶ月間でした.

2021年7月:前期授業期間終了

5回目の緊急事態宣言が発令され,前期開講科目が終了し,オリンピックが始まり,前期試験期間がやってきました.

2021年6月:第3回緊急事態宣言解除でわずかに賑わいを取り戻したキャンパス

4月25日(日)から始まった3回目の緊急事態宣言期間が21日(月)で終わり,キャンパスに賑わいが戻ってきました.