Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

2022年3月:新しく作るものごとと,形を変えて繰り返すものごと


●先月号

www.tnojima.net

●北里大学に来て13年

北里大学で働き始めたのが2009年4月でした.13年間を相模原キャンパスで過ごしたことになります.
一般教育部に所属する教員の大学での1年間は,4月に1年生を迎え入れ,3月に進級するまでを見届けることの繰り返しです.
大学業務の多くはカレンダーに従って毎年繰り返されていますが,それでも少しずつ改善を続けているので,2009年から続けているものごとでも当時のスタイルでそのまま続けているものは残っていません.
担当している化学の講義の中身も毎年少しずつ変えてきました.当初は黒板を使って説明して行くスタイルでしたが,毎年少しずつスライドショーの割合を増やして行って,2020年度のオンライン化のタイミングで黒板から卒業しました.このときに作った動画教材は,翌年度からは自宅での予習復習用教材に編集してあります.
新しく作るものごともあれば,形を変えて繰り返すものごともあります.

●#春から北里 #北里つながろう

10年前から続けている #北里つながろう プロジェクトの1年間の始め方を今年は変えてみました.
例年,#春から北里 タグを付けてツイートしていうアカウントを見つけては片っ端から 北里つながろうプロジェクト を案内するということをやっていましたが,試しに今年度はコレをやらず,このような企画が存在することをときどきツイートするだけにしてみました.

●キャンナビ

3月13日(日)に2022年度第1回オープンキャンパスが開催されました.
オンライン開催だったこともあり,私が特にお手伝いすることもありませんでした.
オープンキャンパスは実際にキャンパスに来てもらって大学を気に入ってもらうというところが大事だと私は考えているので,その機会が失われていることを残念に思っています.

#キャンナビ @KitasatoNavi は今月中旬で幹部メンバーのバトンタッチがありました.
10年間にわたって代表 & 副代表 (1人か2人) という体制で運営してきましたが,2021年度は活動制限が続くことを考慮して,医療検査学科3年のSくんが1人でとりまとめるという体制になっていました.
2022年度は再び複数メンバーで運営するスタイルに戻ることになり,看護3年・医3年・医療検査2年・作業療法4年の4人の幹部が中心となってキャンナビ再起動となる予定です.

キャンナビは入学センターが担当する学生の活動という位置づけで,入学センター所属の比較的若手の職員がキャンナビ担当者に任命されてきました.昨年の秋に何度目かのバトンタッチがありました.新担当とキャンナビ2022年度幹部学生と私とで3月中にオンラインミーティングをおこない,4月からの活動について方向制を定めました.

2019年度までのキャンナビの活動に参加していたのは,2022年度の4年生以上ということになり,キャンナビ担当職員も交代し,4月からのキャンナビを再起動して行くにあたって2019年度までの蓄積を応用することになった場合,当時のことを記憶しているのは私と,恐らく活動から一歩遠ざかっている4年生〜6年生ということになります.過去の姿に近づけて行くのではなく,2022年度からのキャンナビを作っていくのが良いと私は考えています.ただし,車輪の再発明をやるのは避けたいので,2019年度までの積み重ねはときどき確認するのが良いと考えています.

ここでも,新しく作るものごともあれば,形を変えて繰り返すものごともあります.

●教材提供

www.tnojima.net
福山大学工学部スマートシステム学科の 関田 隆一 先生 に教材を提供しました.まもなく提供先100件になります.

●3月のできごとタイムライン

モデルナのワクチン3発目


3月1日(火)にモデルナのワクチン接種を受けてきました.特にヒドい目に遭うこともなく済みました.

MT運転

TwitterでMT車を運転してみたいというようなことをなんとなく言ってみたところ,ソレ見てたご近所さんがMT車を貸してくれることになり,じつに大学1年生のときに自動車教習所から数十年ぶりにMTを運転することになりました.普段,モーター駆動 (日産のe-POWER) に乗っていて基本的にアクセルペダルだけで済んでいるので (停止中だけブレーキペダルを踏む感じ),ぜんぜん感覚が違い,運転しているというよりは操縦しているという感じでした.

みやがせ花の日


3月19日(土),毎月第3土曜日に宮ヶ瀬湖畔園地でおこなわれている「みやがせ花の日」に行って,パンジーの花苗をいただいてきました.

ユニバーサルコントロール


macOS 12.3から搭載されたユニバーサルコントロール機能をさっそく使っています.複数端末を1セットの入力装置で取り扱える仕組みなので,キーボードを2台用意する必要がありません.1台のマシンでぜんぶやらずに,いくつかの処理を別のマシンに押し込んでおきたいので,これは便利です.

その他

学内会議が2件ありました.2件ともオンラインでした.

●Twitterのつながり

一般選抜の結果がほぼ発表となり,2022年度入学予定者が #春から北里 タグをつけてつながりを拡げつつあります.

  • フォロー 5102 (2022-02-28) → 5137 (2022-03-31), +35
  • フォロワー 10861 (2022-02-28)→ 10845 (2022-03-31), −16

●4月の予定

  • 2022年度前期は4月8日(金)から開始です.この日は午後に医学部の化学実験があります.私はGoogle Classroomによるリアルタイムチャット対応です.
  • 12日(火)から,医療検査学科の化学(3限),化学要習(4限),大学基礎演習(5限)が始まります.
  • 13日(水)から,医療工学科の化学(1限)が始まります.
  • 14日(木)から,生物環境科学科と保健衛生学科の化学実験が始まります.私はGoogle Classroomによるリアルタイムチャット対応です.
  • キャンナビの定例ミーティングが2年ぶりに再開となります.対面でのミーティングが2回,その他にオンラインでも1回か2回おこなわれる予定です.
  • 学内会議が少なくとも2件あります.

●翌月号

www.tnojima.net

●このブログを書いている人

www.tnojima.net

●もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or お勤め先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆

月の予定