●元旦にはこうことを考えていました
今年の元旦に,「最も刺激的な選択肢を選択して前進して行く」っていう目標を立てました.
実際に1年間,選択肢の中から最も刺激的なものを選んで行ったのですが,それらは同時に「もっとも面白そうなもの」でもあり,「もっともdkdk/wkwkするもの」でもありました.
●研究
DNA化学
「論理演算する生化学反応を組み立てる」っていう研究を続けていて,考える時間50 %・実験やって確かめる時間50 %,っていう調子でした.
12月にはホノルルで開催された国際会議 Pacifichem2015 に行って,コレの発表をしてきました.
新しいことに挑戦
一方で新しい研究も始めようとしていて,11月には2016年度からの 科研費 獲得を目指して,新しい研究領域での研究課題を申請しました.
結果がわかるのは4月上旬のdkdk☆
●化学の講義
授業評価アンケート最高評価
2009年度から続けている化学の講義はすでに最適化されたレベルに達していて,授業評価アンケートで最高評価を獲得し,7月に表彰されました.
全講義記録はオンライン公開してあります.
来る物拒まず去る者追わず
毎年,私の化学講義には「モグリ」学生がいるのですが,今年度の後期は特にその人数が多くなりました.
気になる講義を聴きに行って,気に入ったら出席することにする,っていうのはUniversityの学生に与えられた特権だと私は考えているので,モグリ大歓迎です.
●「はじめて学ぶ化学」増刷 & 採択校増加
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (53件) を見る
採択校も増えていて,これまで主に看護・医療技術・栄養といったコースで採択されて来たのですが,文系コースでの採択も始まりました.
たとえば国際基督教大学(ICU)の教養科目 「化学入門」 でも採択されてます.
数多くの基礎レベル化学教科書の中から「はじめて学ぶ化学」を選んで下さった先生方には感謝感謝感謝です.
疑問点とか,増刷時・改版時に向けてのコメントとか,誤字脱字チェックとかをお知らせ頂くこともあり,これが講義内容の改善に役だっています.
●大学基礎演習B「大学生としての学び方」
私が担当している前期木曜2限の大学基礎演習Bは,年々 履修希望者が増加してます.
今年度も抽選とキャンセル枠処理からスタートしました.
全回に出席する意志のある者にだけ抽選エントリーを許可する,っていう条件で履修することになった24名は,最終回までほぼ無遅刻無欠席でした.
全演習記録をオンライン公開してあります.
●実験教育科目の教材提供
大学基礎演習Bの中で扱っている「実験ノートには何を記録するのか?」の解説教材を,全国の中学校・高校・大学・大学院・研究所などに提供しました.
提供先でアレンジされたものを送ってもらったり,コメントをもらったりして内容を改善し続けています.
そしてその内容が,私自身の大学基礎演習Bに反映されています.
今年の主な提供先は以下のとおりです(公開許可のあるもののみ掲載・50音順).
- 愛知学院大学 心身科学部
- 石巻専修大学 理工学部
- 茨城大学 大学院理工学研究科
- 大阪教育大学 附属高校 池田校舎
- 岡山県立倉敷天城中学校
- 九州工業大学 工学部
- 倉敷芸術科学大学
- 滋賀県立大学 環境科学部
- 東京大学生産技術研究所
- 長岡工業高等専門学校
- 日本ケミコン株式会社 技術本部
- 兵庫県立龍野高等学校
- 福井県立大学 海洋生物資源学部
- 山梨県立大学 人間福祉学部
- 琉球大学 理学部
●化学実験と化学要習
化学実験と化学要習は,例年通りに共通シラバスに従って進めました.
●懇和会
2014年度第2回懇和会では,1月17日(日)に多摩動物公園に行きました.
2015年度は7月12日(日)にエプソンアクアパーク品川,11月15日(日)に科学未来館に行きました.
●学生チームとの関わり方3段階
学生チームがやってる活動アレコレに関わるのは,この職業のもっとも楽しい部分の一つです.特に,私自身の学生時代には存在しなかったタイプの活動にはね.
私が大なり小なり関わってるのは,
- 北里キャンパスナビゲーター(キャンナビ) @KitasatoNavi
- 北里つながろうプロジェクト @ku_tsunagaro
- winK♡ @winK_kitasato
の3チームです.
私は 思いついたこと アイデアを投げてみるんだけど,ソレは却下されて,もっとステキなアイデアを見せてくれる,っていう関係を私は望んでいます.私は私のアイデアに興味があるんじゃなくて,私ではない人々のアイデアに興味があるからです.
キャンナビは大学公式の大学PRチームで,私は大学業務としてキャンナビに関わってます.私からアレしろコレしろって言うことはありません.
北里つながろうプロジェクトは大学公認活動ではなく,学生と私とで勝手にやってる活動ですが,大学にも在学生にもそれなりに貢献してます(よね?).イベントについては,私が思いつきでアレコレ言うこともあります.
winK♡は大学準公認団体のUniversity Idolで,ちょっとしたことから2014年の夏以降ステージを観に行くようになって,現在まで仲良くやってるっていう関係です.
●キャンナビ
ミーティング開催曜日変更に伴ういろいろ
これまで火曜夕方に行われてきた定例ミーティングが,4月からは木曜夕方に行われるようになり,化学実験木曜コースとぶつかるようになりました.
そのため,定例ミーティングに間に合わなくなることが増え,しかも春に過去最大規模の新人加入があったこともあって,もう誰が誰だかわかんなくなっちゃったのと,誰がどんなことをやってるのかが見えなくなってきたのが残念なところです.
キャンナビ関係の1年間
次のようなことを担当しました.
- SNSリテラシー研修
- HTML講座
- プレゼン研修
- オープンキャンパス開催時のキャンパスツアー受付作業のIT化
- キャンナビ公式サイト更新のお手伝い
- 公式ムービー収録のお手伝い
以下のようなイベントがありました.
2月15日(日),在学生が主催する人数限定の「オープンキャンパス番外編」が開催されました.
例年,このイベントへの参加者に,翌年とか翌々年になってからキャンパスで再会するっていう流れができているので,今回も楽しみですwkwk☆
2月26日(木)から27日(金)にかけて,キャンナビの研修旅行に行きました.
3月6日(金),2014年度のキャンナビ引継式と追いコンが行われました.
キャンナビ設立時からキャンナビ業務を担当されてた入学センター職員のY氏が異動となり,その送別会も兼ねていました.
3月22日(日),「春の大学説明会」が開催されました.
大学制作公式ムービー収録チームに参加しつつ,各種記録係をやりました.
今年の #キャンナビ の幹部。 pic.twitter.com/cf7hkkS69f
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 5月 21
4月24日(金),学内BBQ場でキャンナビ新歓BBQをやりました.
6月16日(火)と9月8日(火)に,キャンナビWebチーム向けに「Webサイトのつくりかた・特にhtmlコードの基本」研修をやりました.
「適当にアレせよ」とだけ言ったらサイト制作をやってきたレベルの集団なのでもう私が教えることもないと思っていたのだがとりあえず1回目は私が何か教えないと先に進めないのだというのでheadとかbodyとかから90分で教えるお仕事を今からやってくる. #キャンナビ
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 6月 16
キャンナビWebチームとかラジオチームとか北里祭の広報担当とかにWebサイトづくり講習.私がスクリーンでコードの書き方をデモンストレーションして,きむゆー(2年)が教室を回ってPC操作をサポートするっていうやり方. #キャンナビ pic.twitter.com/AfQBut6UKX
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 9月 8
6月19日(金),前期納会が行われました.
6月下旬,配布物やポスターなどに使用されるメンバー写真の撮影会がありました.緊張してるメンバーを 笑わせる からかう リラックスさせるのも私の仕事.
7月7日(火)と8日(水),主に1年生を対象とする「SNSリテラシー研修」を行いました.
8月1日(土)と2日(日),第1回オープンキャンパスが開催されました.ムービー制作と各種記録,それに後述の電算化をお手伝いしました.
このときからキャンパスツアー受付デスクの集計作業を電算化することになり,メンバーが持ち寄った異なるOSの端末複数台から,Googleフォーム + Googleスプレッドシートにデータを記録して行く仕組みを導入しました.
「キャンパスツアーの受付記録を取るのがマジでタイヘンなんですよっ! なんとかして下さいよっ!」から始まった電算化計画ではGoogleフォームとGoogleスプレッドシートを使って集計作業をするという結論に至りコレに伴ってまた私のITスキルが向上することとなった. #キャンナビ
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 8月 1
8月23日(日),第2回オープンキャンパスが開催されました.ムービー制作,各種記録,電算化トラブルシューティングを担当しました.
8月末,これまでキャンナビの動画制作担当だったTさんが突発的に転職することとなり,
それ以降のキャンナビ関連ムービー制作は,映像情報課が継続して行くことになりましたが,これまでどおり私は,キャンナビ関連のムービー制作に関わって行くことになりました.
10月10日(火)と18日(水)に,主に1年生対象の「プレゼン研修」を行いました.
10月4日(日),第1回進学相談会が開催されました.ムービー制作,各種記録,電算化トラブルシューティングを担当しました.
第2回進学相談会は11月7日(土)と8日(日)に北里祭と同時開催されました.
しかし,北里祭を見て回るのでスケジュールが詰まりまくっていたため,キャンナビ関係のお手伝いはできませんでした.
11月18日(水),「オープンキャンパス番外編」告知ムービーの収録がありました.今回もちょこっと出演してます.
空き教室でムービー収録作業.左:きむゆー(診療放射線2年),右:ごいちゃん(獣医1年).編集も自分たちでやるって言ってるんだけど編集方法をコレから調べるとか のんきなことを言ってる #キャンナビ pic.twitter.com/etkcXQzx5b
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 11月 18
12月2日(水),キャンナビ第2回BBQがありました.
12月26日(土),キャンナビの後期納会があり,約30人が集まりました.ようやくこの段階で顔と名前とTwitterアカウントのリンクができました(この30人に関して).
●北里つながろうプロジェクト
参加アカウント増加中
2015年12月31日の段階で,私と相互フォローになってる北里つながろうプロジェクト参加アカウントは370,北里つながろうプロジェクトのアカウントで相互フォローになってるアカウントが1,286です.前者のほとんどは後者に含まれます.
各種イベント実行チームの世代交代
タイムラインで接点のあった人々と実際に会ってみる機会をつくってくれる,「北里つながろうプロジェクト各種イベント実行チーム」の人々が世代交代しました.
●winK♡
毎回毎回違ったアプローチで攻めてくるwinK♡のステージはどれもステキでした.
- ユニバーシティ・アイドル日本一を決めるUNIDOL2014-15 Winterをみてきたよ! #unidol(2015-02-12)
- UNIDOL卒業コンサートでwinK♡のステージを観てきたよ! #unidol(2015-03-18)
- 北里大学のユニドル (UNiversity IDLE) winK♡ が出演した未来コネクトVol. 4を見に行ったよ! #unidol(2015-05-06)
- UNIDOL2015 Summser関東地区予選1日目の審査員評価1位になったwinK♡のステージをみてきたよ! #unidol(2015-06-15)
- UNIUDOL2015 Summer敗者復活戦を1位で突破したwinK♡のステージを見てきたよ! #unidol #ユニドル(2015-08-28)
- UNIDOL2015 Freshに行ってwinK♡の1年生メンバーだけのステージをみてきたよ! #unidol #ユニドル(2015-10-13)
上記6回のステージの他に,4月の新入生対象 活動紹介オリエンテーションのステージと,11月の北里祭2日目のステージも観ました.
●大学関係イベントアレコレ
3月23日(月),学位記授与式に参列してきました.
4月5日(日)には入学式が行われましたが,今年度は参列しませんでした*1.
4月11日(土),北里会オリエンテーションがありました.
4月28日(火),新入生歓迎パーティーが開催されました.
9月4日(金),海洋生命科学部4年D組のBBQ大会に参加しました.
11月7日(土)と8日(日)には北里祭が開催されました.
●そして2016年へ
2016年のテーマは「別解を探す366日」にします.
解の存在する問題において,別解が存在しないかどうかを意識して1年間を過ごすのです.
これまでに生活習慣になるレベルまで行ってきたものごとにも「別解」が存在するはずです.
別解が存在しないかどうかを意識することによって,この世界の広さを実感しようという考えです.
いろいろなことをやっている今日この頃ですが、私の中ではみんな繋がっていて、糸を紡ぐように統合されていくんです。予定では。
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2010, 11月 19
1ヶ月ごとのまとめ
このブログを書いている人
*1:次女の高校入学式と重なっていたため.