Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

月間野島高彦2020年5月号:完全オンライン新学期の始まり

f:id:takahikonojima:20200527122023j:plain

●先月号

www.tnojima.net

●担当科目

化学 #メディケム

火曜3限 医療検査学科と,水曜1限 医療工学科の「化学」は動画を事前にYoutubeで公開しておき(限定公開:URLを知っている者だけがアクセスできる),授業時間内はGoogleハングアウトとGoogleクラスルームで対応,電子メールはいつでもOK(すぐに返事するとは限らない)とというやり方にしました.

Moodleには動画リンクURLと,小テストを組み込んでおき,必要に応じて資料のダウンロードもできる状態にしておきました.動画は2コマとも共通としました.第1回は5月19日(火)と20日(水)でした.

f:id:takahikonojima:20200519132441j:plain
こういう環境でオンライン対応したり教材つくったりしています.

f:id:takahikonojima:20200619195838p:plain
オンライン授業中のディスプレイは こんな感じです.

今年度は担当科目関連情報のTwitterアカウントも運用しています.

どのようにオンライン授業をおこなうのかは担当者に完全に任されており,イロイロ考えて私は毎回Moodleにアクセスするところから始まる仕組みにしました.Moodleは他の科目でも必ず使うので1年生が使い方を覚えるのも早いだろうと考えたのと,たとえばGoogle系のサービスだと不慣れな1年生がアカウント切り替えトラブルを起こす可能性を考えた結果です.

この機会にMoodleの機能をイロイロ試してみようと考えて,ちょこちょこといじくってみましたが本格的に何かやるよりは,小テスト以外では外部リソースへのハブとして使うことにしました.

北里大学Moodleが落ちると終わるので,Googleクラスルームも併用することにしたのですが,全国の大学でLMSが陥落する状況のなか,貧弱な北里大学Moodleは持ちこたえました.

化学要習

5人の教員で5コースを分担して開講している自由科目「化学要習」(高校化学基礎リメディアル)も完全オンライン授業でスタートしました.5コースで共通の教材を使うこととなり,昨年度まで使ってきたスライドをPDFにしたものを履修者に提供することになりました.私の担当する火曜4限のコースでは46人の履修登録がありました.過去最高です.5コース合計の3分の1を受け持つことになりました.

化学実験

実験科目もオンライン化されました.実験テーマ6件のオンライン教材を6人で1テーマずつ分担して作り,Googleクラスルームで開講するという形になりました.オンライン教材はPDFが3件,動画が3件となりました.私は6週目の「有機合成」を担当することとなり,動画をつくることにしました.6月のどこかで化学実験室に行って動画収録します.

大学基礎演習 #リケスタ は後期にまわした

前期木曜2限で開講してきた大学基礎演習 #リケスタ は後期火曜5限に開講することにしました.演習内容がオンライン化ほぼ不可能な内容なので,オンライン化するとなると完全に新しい科目を作る必要があり,そこまでやる余裕がなかったためです.

●教材提供活動

www.tnojima.net
以下の4か所に教材を提供しました.

めざせ全都道府県への提供!
ただいま北は北海道から南は沖縄県まで31都道府県+海外2か国を制覇☆

● #北里つながろう & #春から北里

www.tnojima.net

今年度入学の1年生は一度も登校することなく完全オンラインで新学期が始まることになりました.
ワケのわかんない状況でSNS経由でつながりをもとめる割合も高く, #春から北里 タグから始まるネットワークが広がり続けています.
TwitterははLINEへの橋渡しをしておしまいという例も例年ありますが,TwitterはTwitterでつながり続けてネットワークを広げている層も厚く,タイムラインが賑やかです.
#春から北里 のほうは活性化しているのですが, #北里つながろう のほうは例年と比べても盛り上がりに欠けます.各種学内イベントがおこなえずにいることもあり,宣伝の機会がないことも確かです.
@ku_tsunagaro のフォロワーは1843です.

●Twitterのつながり

  • 4409 (2020-04-30) → 4560 (2020-05-31),+151
  • 8969 (2020-04-30) → 9145 (2020-05-31),+176

タイムラインがワケわかんない.
f:id:takahikonojima:20200619195853p:plain

●引き続き #StayAtHome

5月25日(月)夕方,会議があったの大学に行きました.5月に大学に行ったのはこの1日だけでした.

●2020年6月の予定

引き続き #StayAtHome の日々を続けます.講義動画をつくってオンライン対応するっていうのが5回,化学要習のオンライン対応が5回あります.化学実験のオンライン担当は毎週Googleクラスルームにログインしています.25日(木)と26日(金)の第6週「有機合成」に必要となる教材をつくるために,それまでに化学実験室に行く必要があります.

●翌月号

www.tnojima.net

●このブログを書いている人

www.tnojima.net

●もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or お勤め先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆