キーワード
遠心分離,キセロゲル,血液,血液透析,赤血球,血しょう,ゲル,懸濁,懸濁液,高張溶液,コロイド,コロイド粒子,コロイド溶液,浸透,浸透圧,生理的食塩水,ゾル,チンダル現象,低張溶液,透析,透析膜,等張溶液,白血球,半透膜,ファントホッフの法則,物理吸着,ブラウン運動,分散,分散質,分散媒,分子コロイド,ミセル,ミセルコロイド,溶血,ランダムウォーク
講義内容要約
- 浸透圧が生じるしくみ
- ファントホッフの法則と高分子の分子量測定
- 生理食塩水,等張液,高張液,低張液
- 浸透圧と生命現象
- 樹木は浸透圧+蒸発を利用して水を根から水を吸い上げて100 mを超える高度まで運ぶ
- 混ざりものの液体:血液の場合
- 重力が作用する成分,ブラウン運動が支配する成分,分子運動が支配する成分
- コロイドの世界特有の現象いろいろ
- ブラウン運動,チンダル現象,ミセルコロイド,ゲルとキセロゲル,分子コロイド,透析,固体-液体-気体の組み合わせイロイロ,活性炭表面への物理吸着
- ブラウン運動に見られるランダムウォーク:コロイド粒子の動きから酔っ払いの歩行,株価や為替レートの変動にも見られるパターン
- 透析と医療
- 人工透析患者数の推移: 2017年12月現在,国内患者数は334,505人.日本人の379人に1人はが人工透析を必要としている. (慢性透析患者数の推移/一般社団法人日本透析医学会)
配付物
該当する教科書のページ
第13章,149ページから160ページ
講義内容に関連する情報
質問
- 雲って水と氷のコロイドですよね?
水と氷と空気のコロイドです.
- ファントホッフとキルヒホッフって,みつけた人が兄弟だったりするんですか? それともホッフに何か意味があって,ファントさんが見つけたホッフの法則的感じとかなんですかね?
兄弟でも親戚でもありません.
- 低張溶液においてまわりの液体が入り込むことにより破裂してしまうとわかりました.しかし破裂してしまったら濃度はどうなるのですか?
破裂したあとのどうにもならない混ざり物については濃度は考えない.
コメント
- 生理食塩水についてと浸透圧についてしっかり復習したいと思います.
- 浸透圧がいろいろなところに利用されていることが分かった.
- 木に水が行き渡るしくみを考えたことがありませんでした.疑問に思ったこともありませんでした.ふと考えると何でだろうとなることがある.そういう小さな疑問を持てるようになりたい.
- 体のしくみには浸透圧が欠かせないことが改めてわかった.
- 木漏れ陽が好きなので空気が汚れていて良かったと初めて思えました.
- 洗剤のパッケージや家庭科の教科書にかいてあった謎の太陽みたいな絵が,ミセルコロイドだということがわかり,すっきりした.
- 炭ってすごいなと思った.
- コロイドの8パターンについてよく理解できました.
- コロイドが身近に存在するのが良くわかった.
- 身の周りにはたくさんコロイドがあることが知れた.今度から何か見るたびに「あ,固体と気体のコロイドだ」とか思ってしまいそうです.
- コロイドなつかしかったです.
- コロイドは苦手なので頑張ります.
- みのまわりのコロイドを知ることができた
- 粒子の大きさによってブラウン運動の運動パターンが変わるというのは考えればわかることなのに気がつかなかった.
- ブラウン運動が予想以上に激しくておもしろかった.
- ブラウン運動がおもしろかったです.
- ブラウン運動のしくみがよくわかった.
- 小さい世界で起きていることをこの目で見てみたい.
- 分子の運動を予測するなんてラプラスの悪魔みたいですね.
- 化学の授業で株価の式が出てくるとは思わなかったので面白かったです.
- 本日は浸透圧の授業でしたが,このクラスにスムートのことは十分に浸透しているみたいですね.なによりです.
- とてもイメージが難しい.
- 過去問ほしい
- また来週会いましょう
- 後期絶対頑張る
- 復習頑張ります.
- 水曜日しか1限がないので眠いです.
- なんか知らないけどめちゃ眠かったです.
- 特になし
- 特になし
- 特になし
- 特になし
- 特になし
- 特になし
- とくになし
- ガオー
出席者数推移
(1)95→(2)95→(3)93→(4)94→(5)96→(6)92→(7)91→
(8)88→(9)84→(10)87→(11)85→(12)81→(13)85→(14)81→
(16)78→(17)74.
【1CE+1RT】水曜1限L1-33出席者数:(1)95→(2)95→(3)93→(4)94→(5)96→(6)92→(7)91→(8)88→(9)84→(10)87→(11)85→(12)81→(13)85→(14)81→(16)78→(17)74.無遅刻無欠席の誓い79名△5名. #メディケム
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) September 11, 2019
自宅学習と次回予告
- 次回は「(18)酸および塩基とpH」を学びます.高校化学で扱わない内容も学びます.
- 本日の配布物に記載された指示に従って予習し,理解できない点は学習サポートセンター(ASC)で個別指導を受け解決しておくこと.
リンク
このブログを書いている人
もう一つのブログ
【PR】このブログを書いてる人の著書
在学中 or お勤め先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆