Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療検査学科の化学講義(19)緩衝作用のしくみ

f:id:takahikonojima:20140927192238j:plain

キーワード

pH,緩衝系,緩衝作用,緩衝溶液,炭酸水素緩衝系

講義内容要約

  • 1価の酸の[H+]を濃度とKaKwの関係式で厳密にあわわす
  • 近似を用いて,1価の弱酸の[H+]を濃度とKaKwの関係式であらわす
  • 緩衝溶液が希釈してもpHが一定範囲に保たれるしくみ
  • 緩衝溶液に酸を加えてもpHが一定範囲に保たれるしくみ
  • 炭酸水素緩衝系,呼吸,排尿が連携して血液のpHを一定範囲に保つしくみ
  • 緩衝溶液の数値計算

関連する教科書の範囲

関連する教科書の範囲は第14章「酸と塩基とpH」です.ただし,ここに記載されている内容を超えた範囲を扱いました.

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

事前配布資料

先週配布した資料 にもとづいて講義を進めました.式の導出や計算途中式は講義ではすべて省略しました.

関連トピック:ハンガリー赤泥流出事故

医療でも日常生活でも広く用いられているアルミニウムを原料から製造するまでを紹介しました.これに関連して,2010年にハンガリーで起きたアルミニウム精錬工場の廃液貯め決壊事故を紹介しました.この事故ではpH 11付近の廃液が町を覆いつくし,死傷者が出ました.私たちの手元に届けられる純度の高い材料は,この地球上のどこかで純度を高められたものです.純度を高める過程では有害な廃棄物が発生します.そして,そうした工程中には,私たちの暮らす場所から遠く離れた土地でおこなわれているものもあります.

質問

  • なんで濃度が低いとαが1に近づくんですか?

酢酸 + 水 = 酢酸イオン + H3O+ (=は平衡記号)の平衡を考えて,左辺に水を加える操作が希釈になります.左辺に水を加えるとルシャトリエの原理にしたがって平衡が右側に移動して,酢酸イオンが増え,αが1に近づいて行きます.

  • logの底をかいてないけど10で合ってますか?

合ってます.本日および前回の講義冒頭で前提条件として底を10にすると説明してあります.

  • 胃酸も緩衝溶液ですか?

違います.

  • 完全分離する「塩」の定義を詳しく知りたい.

NaとかKとかの塩だったら完全電離と考えておいてOKです.あとは沈殿しない金属塩.

  • 先生って文化祭の時やばいんですか?笑

やばいじゃわかんない.

コメント

  • 何が何だかわかならなくなりそうです・・・.
  • 頭の中がぐちゃぐちゃになってきてヤバい.
  • 計算がんばります.
  • 自分でちゃんと計算します.難しかった.
  • 緩衝系の性質をしっかり覚えます.
  • よーし,気兼ねなくコーラが飲めずゾー
  • おいしいものたくさん食べたら体液のpHは保てても体重は保てませんよね.
  • 前回の缶詰めミカンや炭酸飲料も適度が大事だなと思った.
  • 酸塩基,受験の時 苦手だったのを克服したのが なつかしいです.
  • 高校のとき緩衝液が苦手だったので,改めて学べて良かった.
  • 式の導き方が難しすぎた.
  • 式変形がおもしろかった.3次式の解の公式やばい.
  • 苦手な分野でも人体と関連づけられているので興味を持って勉強できます.
  • pHが高すぎても低すぎても大変なことになるなと思いました.
  • 内容が受験のときより難しかった気がします.
  • 予習してきたのでかなり理解できましたー!
  • 計算とか文字が多く出てきてしっかり理解できたわけじゃないから復習して理解できないところが少しでもあったらASCいく.有機苦手です.
  • アルミニウムの廃液が流出した事故は大変な状況であると思いました.
  • 木の写真は驚いた!
  • 復習しっかりやります.英単語大ピンチです.最後の木の写真 衝撃でした.
  • 難しい・・・.来週から有機で少したのしみです.
  • 有機好きなので楽しみです.
  • 来週から有機だ.わーい.
  • 有機の予習がんばります
  • 有機化合物の範囲はとても苦手なので予習します.
  • うしろの人たちがうるさいです.
  • 難しい
  • 難しかった
  • 難しかったです.
  • 難しいです
  • 難しい! 分かりません!
  • 難しい.眠い.難しいと眠くなりますね.
  • 寝ても寝ても眠いです
  • ↑もう1コが分からない・・・
  • ねむかったです!!!
  • やっぱりむずかしい.
  • すごい難しかったので復習を頑張ります.
  • 予習します...
  • 次回の予習頑張ります.
  • 次回大変そう.
  • 今日も雨ですね.
  • 水曜は長いなー.
  • 水曜日は雨の日がすごく多いですね・・・
  • 最近は雨が多いし寒いしで嫌です.
  • 雨続きで嫌ですね!!
  • 昨日は大雨のせいで教科書などがぐちゃぐちゃになりました.
  • かぜひいてのどが痛い
  • 教室の廊下側の席に配られるプリントが最近いつも足りません
  • 先週と先々週,この紙を出し忘れました(笑)
  • 今日10時に起きたのに授業間に合いました

f:id:takahikonojima:20181001110009p:plain

出席者数推移

(1)109→(2)106→(3)104→(4)107→(5)105→(6)105→(7)106→
(8)102→(9)105→(10)102→(11)101→(12)99→(13)99→(14)98→
(16)98→(17)100→(18)96→(19)88.

自宅学習と次回予告

  • 次回は「(20)有機化合物の世界」を学びます.高校化学で扱わない内容も学びます.-本日の配布物 に従って予習してくること.
  • 今後,講義では要点および理解しにくい概念だけ説明します.読めばわかる内容は解説しません.

このブログを書いている人

www.tnojima.net

もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or 勤務先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学