キーワード
移行,開環重合,可塑剤,共重合,重合度,重付加,縮合重合,熱可塑性,熱硬化性,微結晶,平均分子量,無定型
講義内容要約
- 人工ポリマーはイロイロな分子量のものが集まっているので,分子量としては平均分子量を考える.コレは浸透圧測定から求められる.πV=nRT=(w/M)RTからMを求める.
- モノマーのつながり方としては縮合重合と付加重合がメインで,他に重付加とか開環重合とかもある.
- ビニル系ポリマーは付加重合で,PETや6,6-ナイロンは縮合重合で合成される.
- 2種類以上のモノマーを重合させる方法が共重合で,一本のポリマー分子の中に2種類以上のモノマーが含まれることによって新しい機能を持たせることができる.難燃性繊維とかサランラップとか.
- 熱すると軟らかくなり冷ますと固くなるポリマーが熱可塑性ポリマー,熱すると固くなり冷ましても変わらないポリマーが熱硬化性ポリマー.
- ペットボトルの成形技術
- もろいポリマーに加えてしなやかな材料にする物質が可塑剤で,フタル酸エステルが用いられることが多い.
- ケシゴムをプラスチック製品の上に載っけて放置しとくとくっついてしまう現象は「移行」といって,可塑剤のシワザ.
- 二重結合をもつポリマーとビニル系モノマーとを共重合させることによって頑丈な樹脂を合成できる.重合時に繊維を混ぜておくことによって,さらに頑丈な複合材料をつくることができる.コレがFRP.
●関連情報
スーパーカーのボディ
炭素繊維は乗り物のボディにも使われています.昨年の9月,三菱レイヨンとランボルギーニとの共同開発について報道がありました.
ジャンボジェットのボディ
ボーイング787のボディが炭素繊維で作られていることを紹介しました.炭素繊維の応用については産総研のサイトに紹介記事があります.
また,具体的にボディのどのあたりにどのような材料が用いられているのかは,ボーイング社が技術資料を公開しています.
ナイロンの開発者
6,6-ナイロンを開発したカローザスは,じつはポリエステルの開発も手がけていたものの,PETを検討するところまで行きませんでした.このあたりの解説(PDF).
- 緒方 直哉(2007),カローザスのナイロンの合成,高分子,56,14-17.
質問
- 合成ポリマーは全部で何種類ありますか?
何をもって1種類とするのかによって変わってくるので,何ともお答えできません.たとえばコポリマーをどう扱うのかとか.
それとは別に以下のような情報もあります.
『工業的に作られている代表的なプラスチックはおよそ100種類』『そのうち家庭用など身の回りで広く使われているプラスチックは30種類程度』 / “プラスチックといわれるものはどれくらいの種類がありますか? – 高分子未来塾” https://t.co/5GfqxcN4Ys
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年12月18日
- 過去問はもらえますか?
コメント欄に『過去問はもらえますか?』という一文がありましたが,4月の初回でも,前期13週目でも,それ以外でもたびたび,「過去のすべての問題と解答をダウンロードできる状態にしてあるURLとQRコード」を全員に配布してあるのですが,
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月22日
- 野島先生にとって化学とは
この世界を粒子のあつまりとして理解する手段
- 先生,年末は何をして過ごすのですか?
ひみつ
- 先週も今週も9:03に目覚めました.私はそういう身体なのでしょうか?
コメント欄に『先週も今週も9:03に目覚めました.私はそういう身体なのでしょうか?』とありますが,あと2回(来週と再来週),再現性の確認が可能です.
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月22日
コメント
- 合成ポリマーが回りにあふれていることがよく分かった.
- 消しゴムの移行の件で 一番困ったのは,消しゴムがえんぴつに施された塗装の膜をとかしてベタベタにしてしまったことだと思う.
- 小学生のときに消しゴムを下敷きにくっつけてあそんでました.
- 戦争が化学を発展させたと思うと複雑ですね.
- 6,6-ナイロンがろくろくびに聞こえた.
- ストッキングってものすごいもんだなと思いました.
- カローザスもったいない.
- カローザスを僕は忘れない
- カローザス深かった
- 残りの化学も全部出席するぞ!
- タバコ臭さって消えないですよね笑 私はすってないですけど笑笑
- 私もお金かからずに生活したいです今すぐに・・・
- 寒くなってきましたね お体にお気をつけください・・・
- かぜをひいて一日中ダルイです.
- 久しぶりに起きれた! 笑
- 雨降りそう
- 眠かったです.
- ねむい
- ヤキイモー
- やきいもたべたい.
- 12月4日はチーム医療論があって出られない!
- ミラクルニキもいいですが どうぶつの森アプリも流行っているので よろしければぜひ
コメント欄に『ミラクルニキもいいですが どうぶつの森アプリも流行っているので よろしければぜひ』と書かれていましたが,私は自分を律することのできないタイプなので新しいゲームには手を出さないのです. #ミラクルニキ; はもともとは今回の講義のことを考えて始めた経緯があり(コレはホント),
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月22日
- クリスマスは勝ち組です.
コメント欄に『クリスマスは勝ち組です!』という一文がありましたが,人生は何が起きるかわかりませんよふふふふふ
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月22日
- 最低なことしました.反省しています.
コメント欄に『最低なことしました.反省しています.』とありましたが,何のことなのかまったく
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月22日
すみませんでした!
— 渡邉英徳 (@hwtnv) 2017年11月22日
- 勉強したくないいいーでも留年も嫌だーーー
コメント欄に『勉強したくないいいーでも留年も嫌だーーー』とありましたが,選択肢は以下の3つです.
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月22日
(1)勉強しない・留年する ←前者が確実に叶う
(2)勉強する・留年しない ←後者が叶う可能性が高まる
(3)勉強する・留年する ←何も叶わない
なお,勉強しない+留年しない,は,選択肢中には,ありま
出席者数推移
水曜1限出席者数推移
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月22日
前期:112→107→107→103→105→106→102
→99→102→93→95→90→90→90
後期:87→84→76→73→72→76→75
→69→65→55→62→(27週)60
また下がった.
参考リンク
人工ポリマーについては「高分子未来塾」のサイトが一般向けにわかりやすい情報を公開しています.
次回予告と自宅学習
バイオテクノロジーを支援する有機化学について学びます.配布物を読んで来ること.
参考書籍
- 作者: ジェイ・バーレサン,ペニー・ルクーター,小林力
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2011/11/24
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 128回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
- 作者: 山崎幹夫
- 出版社/メーカー: 白日社
- 発売日: 2005/03
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: マクマリー,John McMurry,伊東〓,児玉三明,荻野敏夫,深澤義正,通元夫
- 出版社/メーカー: 東京化学同人
- 発売日: 2009/03
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 高分子学会
- 出版社/メーカー: 東京化学同人
- 発売日: 2006/07
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
イベントお知らせ
【ヤキイモではない】北里つながろうプロジェクト恒例行事「学内BBQ場で『ヤキイモではない』」を開催するよ!12月4日(月),16:30着火,20:00撤収.参加費100円.参加希望者はリプまたはDMちょうだい.食材買い出し量の参考にします. #北里つながろう pic.twitter.com/cbpHzTmtGW
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月24日