*1
さまざまな薬品が分子内にベンゼン環を含んでいます.
キーワード
m-配向性,o-,p-配向性,置換基効果,転位反応,ニトロ化,配向性
講義内容要約
- 医薬品,体内,日常生活用品のあちらこちらに組み込まれているベンゼン環
- ベンゼン分子の構造
- ベンゼン分子の置換反応
- 一置換ベンゼンの配向性:先に入った官能基が2個目の入る場所を決める
- フェノールおよび安息香酸エステルの配向性に関する有機電子論
- 薬品の合成ルートを決めるときの考え方
関連トピック
人類は複雑な構造をもつ医薬品の合成に取り組んできました.その一例として,抗がん剤「タキソール」を紹介しました.
質問
- 遺伝子改造などで特定の化学物質を含む植物を作り出すことはできないのでしょうか.
いまの技術では厳しい.
- 自転車乗ってると顔が寒くてつらいです.どうしたらいいですか?
歩いて来ればおk
- 恋の消炎鎮痛剤はあります?
新しい恋をすればおk
- 先生は学祭で楽しかったことはなんですか?
ひ・み・つ
コメント
- クロロベンゼンが出来るまでの過程を初めて知った.
- o-,p-配向とm-配向の見分け方が分かってよかった.
- 配向性など新たなことを知ることが出来たので良かった.
- 配向性について知れた.
- 樹皮から薬を作ることができるのか・・・
- 有機化学はすごいと思った.
- 有機無機は苦手です.
- 有機は苦手意識が強いので頑張りたいです.
- 色々な物質が出て来るので覚えるのが難しいです.
- 反応にも名前があって覚えるのが大変です.
- しっかりおぼえてがんばります
- そろそろ勉強します
- 頑張って覚える
- 復習します
- おもしろかったです
- 少し分かった.
- ねぼうしました
- 1限はおきにくいですし,さむいのでふとんからもなかなかでれません
- 今日は目覚めが良かったです.
- 生活習慣を改めたい.本当に.
- 最近トイレが近いのですが・・・
- 学祭わーい
- 学祭楽しみ
- 学祭がんばりマッスル!!マッスル!!ハッスル!!ハッスル!!
- 好きな子のπ電子雲のひろがりを動き回りたい.
- ミラクルニキについて語って下さい.
コメント欄に『ミラクルニキについて語って下さい。』とあるのですが,印刷機を回してるときにゲーム開始しようとするとアップデートが始まる,っていうのを毎週 繰り返してばかりで,先に進めていませんので,
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月1日
この前テレビで「ロタキサン」という物質をとりあげていて,その構造がおもしろいと思いました.
さがすと売ってるの見つかるかも.
出席者数推移
水曜1限出席者数推移
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年11月1日
前期:112→107→107→103→105→106→102
→99→102→93→95→90→90→90
後期:87→84→76→73→72→76→75
→(22)69→(23)65
出席者数最少記録連続更新中
参考書籍

- 作者: John McMurry,伊東二,児玉三明,荻野敏夫,深澤義正,通元夫
- 出版社/メーカー: 東京化学同人
- 発売日: 2013/02/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 井本稔
- 出版社/メーカー: 東京化学同人
- 発売日: 1990/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: 佐藤健太郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2013/07/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 作者: 山崎幹夫
- 出版社/メーカー: 白日社
- 発売日: 2005/03
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 佐藤健太郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/10/16
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: ジェイ・バーレサン,ペニー・ルクーター,小林力
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2011/11/24
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 128回
- この商品を含むブログ (13件) を見る