Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

キャンナビ主催の「オープンキャンパス番外編」が今年(2019年)も開催されました

f:id:takahikonojima:20190226164838j:plain
2019年2月17日(日),「オープンキャンパス番外編」が開催されました.
この時期に毎年 #キャンナビ が主催しておこなっている,人数限定・中高生限定・保護者同伴不可の小規模オープンキャンパスです.
少人数なので,通常のオープンキャンパスではできない実習体験や,在学生との懇親会が設けられているのが特徴です.


当日のプログラム

当日のプログラムは以下のようになっていました.

  • キャンナビのメンバーによる「大学紹介」と「とある一日」(大学生活紹介)
  • キャンパスツアー & 実験実習体験:海洋生命科学部と看護学部
  • 立食パーティー
  • 懇親会:「北里クイズ」と「Yes,Noゲーム」

当日の記録写真とツイートあれこれ

朝8時50分に全員集合

f:id:takahikonojima:20190226164922j:plain
L1号館食堂に集合して点呼 & 直前注意事項確認.
f:id:takahikonojima:20190226164932j:plain
点呼をとる2018年度キャンナビ代表の はやと(臨床工3年)

準備

f:id:takahikonojima:20190226165014j:plain
f:id:takahikonojima:20190226165027j:plain
f:id:takahikonojima:20190226165036j:plain

10時開場・10時30分開始

受付

f:id:takahikonojima:20190226165056j:plain

キャンナビのメンバーによる「大学紹介」と「とある一日」(大学生活紹介)

f:id:takahikonojima:20190226165125j:plain
f:id:takahikonojima:20190226165133j:plain

キャンパスツアーと体験実習

立食パーティー

f:id:takahikonojima:20190226165157j:plain
f:id:takahikonojima:20190226165210j:plain

懇親会

懇親会では,10チームに分かれてクイズに答えていきました.

SNS連動企画

f:id:takahikonojima:20190226165229j:plain
キャンナビのアカウントをフォローして,ハッシュタグ #北里大学 と #キタサト番外編 を付けてツイートすると北里大学オリジナルグッズをプレゼント! っていう企画がありました.

来年も(たぶん)あります

来年も(たぶん)第8回が行われるので,いま中学2年生から高校1年生の方で,北里大学に興味がある方や,生命科学分野や医療分野を大学で学んでみたいとお考えの方は,ぜひご参加ください.

次回イベントは3月17日(日)の第1回オープンキャンパス

www.tnojima.net

2019年度にシフト

今回のイベントが2018年度キャンナビとしては最後の公開イベントとなりました.
終了後,2018年度運営チームから2019年度運営チーム紹介がありました.

f:id:takahikonojima:20190226165355j:plain
2018年度キャンナビ運営チーム.左から はやと(代表・臨床工3年),ありさん(副代表・海洋2年),まっちゃん(副代表・臨床工2年).

f:id:takahikonojima:20190226165450j:plain
次回のイベント,3月のオープンキャンパスから2019年度のキャンナビを運営していくチーム.左から ふくちゃん(副代表・視覚機能1年),さえぽん(副代表・看護1年),ありさん(副代表2年目・海洋2年),まっちゃん(代表・臨床工2年).

告知ムービー

毎年,オープンキャンパス番外編が近づくと告知動画制作チームから私のところに連絡がきて,ちょっとした出演を頼まれます.
※ 私は出演させろと言ったことは一度もない
台本をわたされて,このとおりにやれ,と言われるので,そのとおりにやる,っていうのが何年も続いています.

キャンナビのブログ

ameblo.jp

今回のお手伝い

私は大学業務としてこういうイベントのお手伝いをやっております.仕事なんです仕事!
今回は次のようなかたちで関わりました.

  • 告知サイトのhtmlのチェックとFTP→ 最近はWebチームのスキルが飛躍的に向上したためコードのチェックをやらなくて済むようになったっていうかコードを書く能力が学生の方が上になったし
  • 告知動画出演
  • プレゼン準備へのコメントとリハーサル立ち会い→ 定例ミーティングのときにアレコレとコメントしてます(ストーリー構成,スライド構成,用語チェック,その他).でもアレコレコメントしすぎると私のカラーが出て来ちゃう可能性があるので(私はソレがイヤ),準備日と直前のリハーサルには立ち会わないことにしてます(ちょっと詰めが甘いくらいがいい)
  • 当日の記録→写真はキャンナビのカメラ係もいるんだけど学生と私とでは視点が違うので私は私で記録 & 学内記録文書用とかキャンナビ卒アル用に提出する可能性あり
  • プレゼン動画収録→ 動画は編集してYouTubeで限定公開して次回の参考にしたり
  • 立食パーティーで来場者からの質問にキャンナビのメンバーが答えられなかったときのサポート→ ココで雑談対応した高校生と数年後に講義室や実習室で再会,なんていうこともあります.
  • こまごまとしたトラブルシューティング

キャンナビ関連記事一覧

www.tnojima.net

このブログを書いている人

www.tnojima.net