Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

講義時間90分間に中でやらなくてよいものごとを自宅学習時間に追い出すとりくみ (FD事例報告)

f:id:takahikonojima:20181220163344p:plain
2018年12月19日(水),2018年度一般教育部FD研修会「アクティブ・ラーニングの可能性と課題」で「講義時間90分間に中でやらなくてよいものごとを自宅学習時間に追い出すとりくみ」と題して事例紹介をおこないました.4人の専任教員がそれぞれ15分ずつ事例紹介をおこないました.

今回は医療衛生学部を対象におこなっている化学講義「化学『メディカル指向のケミストリー #メディケム 』」の事例紹介をおこないました.

この科目は,いわゆる「アクティブ・ラーニング」ではない形式で進めており,「アクティブ・ラーニング」を積極的に採り入れているのは「大学基礎演習『理系スタイルのスタディ・スキル #リケスタ 』」のほうなのですが,そっちではなくてこっちを事例紹介してほしいとのリクエストがありました.

以下,当日のスライドと,補足説明と,情報源リンクです.

基本的な考え方

「自習するとなると大変な部分」とか,「重要なのでキッチリ説明しておく必要がある箇所」とかのために毎回90分間を使いたいものです.
だから,90分間の中でやらなくても構わないものごとは自宅学習に追い出すことにします.
ただし,追い出した以上は自宅学習を支援する環境を整える必要があります.
その取り組みについての説明です.

f:id:takahikonojima:20181220163355p:plain
#リケスタ の考え方は2018年度 #リケスタ 初回講義録に記してあります.
www.tnojima.net

f:id:takahikonojima:20181220163414p:plain
「化学『メディカル指向のケミストリー #メディケム 』」の考え方は2017年12月の一般教育部FD通信に書きました.
www.tnojima.net

別科目との "すみわけ"

f:id:takahikonojima:20181220163432p:plain
私はグループワークとか,プレゼンテーションとか,履修者全員を前にしての口頭での発表とか,そういうものごとをこの科目では一切おこなっていません.
そういうのがイヤでイヤでたまらないという学生もいて,そういう人々も安心して受講できる環境にしたいからです.
ただでさえモル濃度とかベンゼン環とかが出て来て苦痛だっていう必修科目 or 選択必修科目の時間に,さらに精神的に苦痛な状況を作ってどうするんだよっていう考えです.
そういうのは(トークとかプレゼンとか)は #リケスタ でやってます.

化学要習とのリンク

f:id:takahikonojima:20181220163442p:plain
高校化学基礎のリメディアル「化学要習」(前期12回)を併せて履修することで1セットになる構成となっています.化学要習は自由科目なので履修を強制することはできませんが,履修しないと困ったことになる層もいることでしょう.

自宅学習を中心に考えた各回の構成

f:id:takahikonojima:20181220163457p:plain

質問とコメントにはすべて対応する

f:id:takahikonojima:20181220163506p:plain
f:id:takahikonojima:20181220163514p:plain

前提条件の事前告知

f:id:takahikonojima:20181220165700p:plain

写経は自宅でやる

f:id:takahikonojima:20181220163836p:plain
f:id:takahikonojima:20181220163843p:plain

無遅刻無欠席チャレンジ

f:id:takahikonojima:20181220163905p:plain
www.tnojima.net
f:id:takahikonojima:20181220163925p:plain

本日紹介した主なトピック

f:id:takahikonojima:20181220163954p:plain

配付物


一般教育部ファカルティレポート (追記:2019-01-09)

一般教育部ファカルティレポートで当日の模様が紹介されました.
www.kitasato-u.ac.jp

Twitter

関連する記事

www.tnojima.net

このブログを書いている人

www.tnojima.net

もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or 勤務先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆