Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

大学1年生の担任の先生っていうお仕事 #mbd2012 #mbd2013

北里大学の専任教員が担当している業務の一つに,「クラス主任」があります.ようするに高校までの「担任の先生」の大学バージョンです.研究者公募情報(JRECIN)で北里大学の化学教員公募を見つけた頃には想像もしていなかった仕事でした.

北里大学2020年度入学のみなさまとの接点 #春から北里

2020年度/医療工学科と医療検査学科の「化学 #メディケム 」講義/獣医学部・海洋生命科学部・医学部・医療衛生学部の「化学実験」/高校化学未習得者向け「化学要習」/いろいろなコース対象の「大学基礎演習 #リケスタ 」/ #キャンナビ / #北里つながろう / #…

『有機化学1000本ノック【命名法編】』(矢野将文)で有機化合物命名法の脳みそ筋トレ!

「たくさん問題を解いて手を動かして身に付ける」っていうのは典型的な勉強方法の一つです.コレを大学の有機化学の化合物命名法でもやろう,という考えて登場したのが『有機化学1000本ノック【命名法編】』(矢野将文)です.

入学前から知っておくとよい理系大学のアレコレ

FAQ

これまでに書いてきたブログ記事の中から,大学入学前に知っておくと順調に大学生活をスタートできる情報をまとめておきました.(1)スライドショー形式の講義に対処する方法,(2)実験実習科目用ノートの使い方,(3)実験実習レポートの「考察」ネタを探す方法…

『すごい分子 世界は六角形でできている』(佐藤健太郎):有機化学の世界を面白い視点から見渡す一冊

佐藤健太郎さんの『すごい分子 世界は六角形でできている』は,過去に高校化学で挫折した人々にも,有機化学や周辺領域のものごとが関わる研究や技術の仕事をしている人々にも,これまでに理解してきた姿とは異なる有機化学の姿を楽しめる一冊となっています…

月間野島高彦2020年1月号

2020年のテーマ / 後期試験 / 計算問題づくり / シラバス / #キャンナビ / #北里つながろう / #春から北里

Twitter10年:『Twitterに登録した日を覚えていますか?』

SNS

1月19 日(日)にTwitterからお知らせが来ました.いま使っているTwitterのアカウント @TakahikoNojima を使い始めたのは2010年1月20日(水)でした.この10年間でTwitterは私の人生おける重要インフラになりました.