Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

リケスタ(4)授業ノートは役立つ記録その1

ノートのとりかたアレコレ/大学に理想的な授業を期待してもしょうがない/大学で行われている講義形式アレコレ/模擬授業(1)板書中心のスタイル/ノートを取る→記録を残す

医療検査学科の化学講義(4)元素と周期表

元素の分類いろいろ+周期表/原子にエネルギーを与えるときのことを考えてみる/エネルギーの視点から周期表を把握してみる/食物や身体を構成する元素/どのへんまで覚えるか/113番元素ニホニウムNh/貴ガスの化合物をムリヤリつくる/医療に用いられる意外な元素…

医療工学科の化学講義(4)元素と周期律

元素の分類いろいろ+周期表/原子にエネルギーを与えるときのことを考えてみる/エネルギーの視点から周期表を把握してみる/食物や身体を構成する元素/どのへんまで覚えるか/113番元素ニホニウムNh/貴ガスの化合物をムリヤリつくる/医療に用いられる意外な元素…

月刊野島高彦2018年4月号

入学式/新歓イベントいろいろ/担当科目一部変更あり/教材提供/『誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方』増刷/#キャンナビ/#北里つながろう

リケスタ(3)高校から大学へ

高校から大学へ/有限な大学生活の時間を最大限に有意義なものにするために時間配分を見直す/無理なく無駄なく目的を達成するためのスケジューリング方法/砂時計で時間を可視化

医療検査学科の化学講義(3)化学と医療とエネルギー

物理量の表し方/有効数字の処理/-エネルギーとは何なのか/物体の温度を高くするために必要な熱エネルギーの計算/医療と日常生活に関係する電磁波/エネルギー保存則/エントロピー/人間の目が「色を見る」しくみ/電子レンジでゆでタマゴを再加熱すると危ない

医療工学科の化学講義(3)化学と医療とエネルギー

物理量の表し方/有効数字の処理/エネルギーとは何なのか/物体の温度を高くするために必要な熱エネルギーの計算/医療と日常生活に関係する電磁波/エネルギー保存則/エントロピー/人間の目が「色を見る」しくみ/電子レンジでゆでタマゴを再加熱すると危険