2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
北里大学に来てから7年目に突入.2015年の大学だからできること,2015年の大学だから存在すること,をイロイロと探してアレコレと試す日々を続けています.人生はトシをとってからのほうが面白いと思うんだ.大人になってからのほうが人生が楽しいという大人…
夕方,L1号館学生食堂で,北里会主催の「新入生歓迎パーティー」が開催されました.北里会では毎年,新入生歓迎行事をイロイロなかたちで開催してきたのですが,今年度は希望者対象のパーティーを開催することになりました.参加した1年生は150人をちょっと…
2014年12月19日の看護学部「化学」で行った授業評価アンケートの結果を公開します. 評価結果要約 履修者数27名,回答者数72名.有効回答数27件のうち,「この授業は総合的に満足できた」に対して,21名(78 %)が「よくあてはまる」,3名(11 %)が「ややあては…
キーワード γ線,TV波,位置エネルギー,運動エネルギー,エックス線,エネルギー,エネルギー保存の法則,エントロピー,可視光線,紫外線,赤外線,電磁エネルギー,電波,熱エネルギー,熱力学第一法則,熱力学第二法則,波長,比熱容量,マイクロ波,ラ…
今年もやってまいりましたキャンナビの新歓BBQ大会! 何かあると「とりあえずBBQ」っていう北里大学相模原キャンパスでのBBQ初体験がこのキャンナビ新歓だった,なんていう人もいる年中行事. 今回は当日朝までの参加申込みが60人を越えるという大人気企画と…
本日の演習内容を要約した配付資料(PDF) 高校から大学へ [グループワーク+講評] 高校から大学へ 実際に大学生活を送ってみて,どんなことに気がついたか,どんなことを感じているか,どんなことを考えているか,をグループワークで整理してみました.グルー…
キーワード γ線,TV波,位置エネルギー,運動エネルギー,エックス線,エネルギー,エネルギー保存の法則,エントロピー,可視光線,紫外線,赤外線,電磁エネルギー,電波,熱エネルギー,熱力学第一法則,熱力学第二法則,波長,比熱容量,マイクロ波,ラ…
キーワード K殻,L殻,M殻,SI単位,温度,価電子,原子,原子核,原子番号,元素,元素記号,光度,最外殻,時間,時限,質量,質量数,速度,体積,単位,同位体,中性子,電子,電子殻,電子配置,電流,長さ,物質量,物理量,閉殻構造,陽子 講義内容 …
ICT利用状況調査の解説 前回の演習で調査協力してもらった,ICT利用状況調査について解説しました.ICT利用状況調査2015 - 大学1年生の化学(北里大学・野島高彦)takahikonojima.hatenablog.jp 本日の演習内容を要約した配付資料(PDF) インターネットは頼れる…
キーワード K殻,L殻,M殻,SI単位,温度,価電子,原子,原子核,原子番号,元素,元素記号,光度,最外殻,時間,時限,質量,質量数,速度,体積,単位,同位体,中性子,電子,電子殻,電子配置,電流,長さ,物質量,物理量,閉殻構造,陽子 講義内容 …
4月8日,水曜1限 医療工学科の化学の1回目 2015年度の授業開始日は4月8日(水)でした.この日の1限は医療工学科の化学で,ガイダンスやって,自然界のスケールについて考えて,ムービー見せてオシマイにしました.Power of Tenっていう動画です.1年間にわた…
私は1年生向け教育を担当する一般教育部っていうところに所属していて,ここでは2年生以上の学生との接点が「無い」のが標準設定になってます.もっともキャンナビとか海洋生命4年D組とか海洋生命3年D組とか北里つながろうプロジェクトとかイロイロなみなさ…
10年後にナースとして働いている自分をイメージしてみましょう.ケガや病気で不安な思いをしている患者やその家族から,あなたは質問されるかもしれません:「その薬,大丈夫なんでしょうか?」,「その検査,大丈夫なんでしょうか?」,「その道具,大丈夫なん…
本日2限は「大学基礎演習B『大学生としての学び方』」の第1回.年々履修希望者が増えているこのコース.今年は立ち見が出ました.ガイダンスのあとで抽選をやって,73人の履修希望者の中から24名を履修OKとしました.
オリエンテーション このコースでめざすものごと,このコースを履修するうえでの決まり,このコースで行うアレコレを説明しました.全15回ぶんの演習項目は以下のとおりです. オリエンテーション:授業計画と他己紹介 インターネットは頼れるパートナー 高校…
2015年度前期授業期間は本日からスタート.雨. 工学は人類の願いと思いを実現する学問体系です.医療工学を修めることに決めて大学入学してきた1年生のみなさまには,未来の社会を建設することに貢献する,信頼される技術者となることを目標に,4年間を過ご…
先週木曜日4月2日に医療衛生学部前中庭で「写真に撮られてツイートされてOKな人にお菓子をあげるよ!」イベントをやりました.このときに参加できなかった人々からのリクエストに応じて,コレの第2回をやりました.【お花見】本日11時45分頃から13時15分頃ま…
新年度がはじまりました.新1年生のみなさま入学おめでとうございます.進級したみなさま進級おめでとうございます.進級の階段を踏み外しちゃったみなさま学生生活の延長おめでとうございます. 本日は昼休みに医療衛生学部前の中庭で新入生歓迎のお花見を…