前回
www.tnojima.net
食塩はイオンがイオン結合で集まったイオン結晶,砂糖は分子が分子間力で集まった結晶,スプーンは金属が金属結合で集まった金属結晶.
キーワード
イオン結合,イオン結晶,オクテット則,化合物,共有結合,共有電子対,極性共有結合,金属結合,金属結晶,結晶格子,三重結合,自由電子,水素結合,組成式,多重結合,単結合,単体,二重結合,配位結合,非共有電子対,非極性共有結合,ファンデルワールス力,分極,分子間力.
講義内容
- 固体状態の物体を粒子が構築するしくみの比較
- 結合に用いられる電子と用いられない電子
- 分子の極性と電気陰性度
- 配位結合
- 水素結合
- 生命現象を組み立てるさまざまな化学結合
- 医療材料の中に存在する水素結合
- 生体高分子の相互作用に用いられる水素結合
教科書第4章(37ページから48ページ)を中心に進めました.
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
紹介した動画
配布物
講義後に,確認問題と解答,次回までの具体的な予習内容を記した資料を配付しました→(5)原子と原子のつながり
質問
- 半金属+非→イオン?
電気陰性度で判断する.
- 最大 何重結合までありますか?
Crどうしの結合で五重結合が見つかっています→ Molecule of the Week (52)/有機化学美術館
- 人工ダイヤはどのようにしてつくるのですか?
炭素もしくは炭素の化合物に高温高圧処理.または真空蒸着.他にイロイロあり.
- 寝癖は結合が関係しているって本当ですか.
水素結合が関係する場合もある.
- 岩塩と海からとった塩は違うものですか?(どっちもNaClですか?)
主成分はNaClで共通.微量の不純物が異なる.
- 砂糖がどこに分類されるかわかりません.
分子結晶
- 今後レポート課題を出す予定はあるか
ない
- 教科書読み込めばこの講義の全内容がわかりますか?
それだけでは不十分.たとえば3週目の「化学と医療とエネルギー」の回は教科書には書かれていない.
- 寝坊しない秘訣は?
- CEの2年はそんなに大変なんですか?
- 2年のCEは大変ですか?
知らない
- 夏でも白衣 着ますか?
着る
- 先生は暑がりですか?寒がりですか?
寒いのムリ.
コメント
- 理論化学が苦手なのでこの辺の理解を深めたい.
- オクテット則という言葉を初めてききました.
- 結合の範囲が苦手なので しっかり復習したいです
- 楽しい講義をありがとうございました.
- 忘れてることが多かったです.
- 結合でもいろいろな種類の結合があることがわかった.
- 難しい
- 次回難しそう.
- 最初からいたがびみょう
- 結合の部分,高校の時に完璧ではなかったのでためになりました.
- 高校の内容も含まれており,頭に入りやすかった.
- 高校で習った内容だが,さらに詳しく知ることができてよかった.
- 高校の範囲でもあいまいな所があった.水曜はじめて自転車でこれた.
- 結合の種類が苦手だったので今日の講義を聞けてよかった.最近 暑すぎて家から出るのがつらいです.
- 雨は雨で嫌だけど晴れたら晴れたで暑くて嫌になりますね.
- 配位結合の説明がとても分かりやすかった.実験 楽しみにしてます
- 配位結合のしくみが理解できてよかったです.
- 高校で配位結合をずっとスルーしてきたけど今日,初めてわかった.
- 生物で水素結合は生命活動に必要不可欠と学んだ.いろいろつながってておもしろい.
- 生命現象は何の手も加えていないのに ここまで複雑になるのは本当にすごいと思った.
- 思っていたより氷の密度って水の密度より低いんだなと再確認できました.
- 確かに札幌でも友達で水道凍ったーって言ってた人いたかも!
- 化学は興味深いですね.
- しっかり理解できた.無欠席・無遅刻を続けていきたい.
- まだ無遅刻なので,この調子で頑張りたいです.
- ちゃんとくることなら 私できます.
- 今日は晴れてよかったです.
- 今日は晴れてよかったです.
- 晴れた.太陽神ラーに感謝.
- 晴れてよかったです.
- 晴れて嬉しいです.
- やっと晴れてよかったです.
- やっと天気が晴れて机のジメジメがない状態で授業うけれて良かったです.
- 先生,天気に本気出してきましたね
- やっと晴れましたね.こんなに気分良く化学を受けれたのは初めてです.
- 久しぶりに晴れましたが暑くなりそうです.来週は予習をしっかりと行いたいです.
- 昨日は夜よく寝ることができたのでスッキリした頭で授業をうけることができてよかった.
- 初めてモグリで来ました.いつもTwitterみてます.また来ます.
コメント欄に「初めてモグリで来ました.いつもTwitterみてます.また来ます.」とありましたが,またどうぞ☆
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2018年5月21日
出席者数推移
(1)103→(2)99→(3)94→(4)91→(5)98.
【1CE+1RT】水曜1限出席者数:(1)103→(2)99→(3)94→(4)91→(5)98.参考:無遅刻無欠席チャレンジャー88名.1VEからのモグリが1名いた模様
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2018年5月16日
訂正
そういうわけでL1号館1階のロッカールーム前の掲示板に訂正を掲示しておきました. pic.twitter.com/MhKZ0C0Cgt
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2018年5月16日
次回予告と予習
「(6)原子軌道と分子の形」を学びます.指定教科書には記されていない内容です.本日の配布物 を十分に予習しておくこと.
リンク
このブログを書いている人
もう1つのブログ
【PR】このブログを書いてる人の著書
在学中 or 勤務先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆
誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2017/07/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る