Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療工学科の化学講義(29)2028年の化学〜あなたが医療従事者として活躍している時代の化学〜

f:id:takahikonojima:20181231124641p:plain

キーワード

Mutating matter,SNP,一塩基多型,遺伝子診断,温度応答性ポリマー,個人ゲノムシーケンシング,生体適応性ポリマー,リアルタイム癌細胞イメージング

講義内容要約

  • 人類の願いと思いが優れた技術を実現し,未来の社会を建設して行く.願いは常に叶うとは限らない.しかし,願っていなければ叶うことはない.
  • 人類はこれまでに様々な技術を開発し,様々な問題を乗り越えてきた.その実績があるから,これからも人類は問題を解決して未来を開拓していくことができると確信できる.
  • DNAシーケンシングはコストが下がりスピードが向上しているので,個人ゲノム全体のシーケンシングは現実的な作業になる.これが普及すると遺伝情報に基づく健康診断とか薬剤選定とかが実現し,医療が発展する.
  • 蛍光イメージングが生命科学と医療技術の発展に貢献している.癌細胞だけを緑色に光らせる有機化合物が開発されたので,色の違いを見ながら患部を切除していく外科手術法の実現が夢ではなくなりつつある.
  • 身体を構成する材料を模倣した人工材料を用いることにより,拒絶反応のリスクをコントロールできるようになる.たとえば細胞膜を模倣したポリマーで透析フィルターをつくることにより,透析治療を受ける患者の免疫系を不必要に刺激することなく血液浄化が可能になる.
  • 温度変化に応答して分子構造を変化させるポリマーを用いることにより,細胞シートを調製し傷付けることなく取り扱うことができるようになった.再生医療の進展を高分子化学が支援している.
  • 直径数百マイクロメートルの微粒子を遠隔制御する技術が実現すれば,立体構造を自由自在に変化させる物体をつくることができる.

前回

前回「(28)バイオテクノロジーを支援する化学」では,2018年の人類がどこまで化学技術を発展させてきて,その成果としてどのようなものごとが実現したのか,を扱いました.
www.tnojima.net
今回,最終回のテーマは,「その先にあるものごと」です.
これがどうなって行くのかは,各自の人生において答え合わせをしてくれ☆

事前配布資料

前回の講義終了時に,今回の講義内容の要約と参考情報源の資料を配付しました.

無遅刻無欠席の誓い

f:id:takahikonojima:20181231124714p:plain


f:id:takahikonojima:20181231124733p:plain

無遅刻・無欠席できた人々
  • 短い間でしたがありがとうございました.4月ごろ約束した無遅刻無欠席を達成できました.大学の化学は高校と違ってこれからの将来の化学であったり,スライドを用いて説明してくれたおかげでとても興味のわく講義で楽しかったです.この講義で学んだことを将来につなげたらいいと思いました.年明けの試験もがんばりたいです.
  • 無遅刻無欠席の宣言しなかったけど前後期一度も遅刻,欠席をしませんでした.そんな宣言しなくてもそれがあたりまえだと思ったから書かなかったけど,その時から堕落しなくてよかったです.他の授業も無遅刻無欠席で,みんあに変な所でクソ真面目って笑われます.でも来年からも他の授業でも無遅刻無欠席がんばります.
  • 無遅刻無欠席チャレンジ,全科目成功しました.残る試験も頑張ります.一年間ありがとうございました.
  • 1年間ありがとうございました.授業中寝てしまうことが何回かありましたが,何とか無遅刻無欠席達成することができました.
  • 無遅刻無欠席で一年間化学を受けれて良かった.後期試験も頑張りたい.
  • 途中で問題解かず出さずに帰っちゃったけど毎回きました.
  • 他の授業は遅刻したりサボったりしたが この授業だけは全て出ました.
無遅刻・無欠席できなかった人々
  • 遅刻をしてしまい,無遅刻無欠席達成ができませんでした.一年間本当に面白い授業をありがとうございました.
  • 前期に一度高尾で寝過ごして通年の無遅刻無欠席は達成できませんでした.

f:id:takahikonojima:20181231124752p:plain

  • 1年間ありがとうございました! 一度,遅刻してしまったのが残念です.高校で化学苦手だったし,話聞くのも好きじゃなかったけど先生の話は楽しく聞けました.
  • 前期は順調に出席できたのですが,後期はほとんどサボってしまったので残念です.後期一限からが化学しかないというのが大きい.2年からは1限の授業も増えると思うので自分にシビアにいきたいです.
  • 欠席はしなかったのですが一度だけ遅刻してしまいました.
  • 後期だけですが無遅刻無欠席達成できました.嬉しい反面,なぜ前期1回サボってしまったのか,とても罪悪感がすごいです.
  • 無遅刻無欠席,一回だけ遅刻してしまいました.
  • 2,3回遅刻することはありましたが,多分全部の講義に出席することができました.身近なものを例として挙げながら授業を進めてくれたおかげで理解しやすかったです.

コメント

  • 今日のDNAから個人の性質が分かる話で,脂肪を分解する方ではなくためこむ方だと思いました.また,過去にアルコールパッチテストをやったことがあって,すぐ赤く反応したので,お酒も飲めない方だと思います.もっと知りたいのでいつか1万円かけているかもしれません.10年後,良い未来だと良いですね.
  • 未来の技術の予想がとてもおもしろかったです.「本質を理解していない」ということが現代の日本でもたくさんあって何かおもしろかった.1年間ありがとうございました.
  • 今,技術はものすごいスピードで進歩しているから,それが医療やその他の場面で使われる日は近いのかもしれないということを今回実感した.小学生の頃に「こんなロボットいたらいいな,という理想図を描け」といった課題があり,それぞれが「実現はしないだろう」といいうのもを描いていたけれど,今回の講義を受けてもしかしたら将来そういったものが実現するかもしれない,という期待を抱いた.一年間ありがとうございました.とても興味深い講義でした.
  • 今はコンピューターといえばインターネットを利用するのが主な目的のように感じられるけど,元々は計算するためのものだったのだと気づきました.過去の人々はコンピューター全自動の機会は想像できたけどSNSなどは思ってもみなかった物だろうなと感じました.私は将来,コンピューターに頼らない生活がしたいです.1年間ありがとうございました! 新しいことを知れるのが本当におもしろかったです!! (ダムカレー見るの割と好きなのでぜひコンプリートして下さい.)

ダムカレーのコンプリートはキツいなー

  • 1年間ありがとうございました.これからの技術の進歩は幅広いこのだなと思いました.先生の授業,とてもおもしろかったです!
  • 化学楽しかったです! 休まなければよかったー
  • やっぱり水曜1限から行くのはキツいです・・・
  • 1限はつらかったけど,おもしろかった.
  • とても面白い授業でした.初めて知ることもたくさんあったし今後役に立ちそうなことも色々学べました.ありがとうございました.
  • 1年間化学楽しかったです.ありがとうございました.
  • 一年間楽しい授業ありがとうございました.
  • 化学は高校の頃から好きで,大学で野島先生の講義を受けられてとても楽しかったです.単純に化学の問題を解いたり現象や構造について解説するだけでなく,どう応用されてどう社会に貢献しているのかを詳しく教えて頂けました.もっとより化学を身近なものとしてとらえることができるようになりました.
  • 基本的な化学だけでなく,実生活に結び付いている化学(お酒)もいっしょに学ぶことができて楽しく授業を受けることができました.

f:id:takahikonojima:20181231124813p:plain

  • はたらく細胞を観てからガン細胞も元は普通の細胞なんだ...と思い,少し悲しくなりました.一年間ありがとうございました.楽しかったです.

f:id:takahikonojima:20181231124831p:plain

  • 大学に入学する前は規則正しい生活を送っており,大学生になってもその生活を送ると思っていたんですが,実際は遅寝遅起きでショックを受けました.大学って色々な都道府県から来ている人が一箇所に集まっている所と思うと面白いなと思いました.一年間ありがとうございました.
  • 化学について色々な話を聞くことができて良かったです.1年間ありがとうございました.これからの勉強,部活等,めげずに全力で取り組みたいです.
  • 4月に大学生になったと思ったらもう12月で1年が終わりそうなんて考えられません.時間が進むのが速すぎて意味がわかりません.4年間なんてあっとう間なんだなと思いました.
  • 高校の時から化学は嫌いで今も正直嫌いだけど先生の授業は楽しかったです.Twitterでこれからもお世話になるかもしれませんが,1年間ありがとうございました.また機会がありましたら研究室行きます!
  • 睡魔がすごかったです.1年間ありがとうございました.
  • 今日までに通学に用いた距離を計算したところ,31,070.6 kmでした.試験の最終日までに来る日を含めると,34,927.64 kmです.地球一周には足りませんでした.残念です.
  • テスト頑張ります.

  • なんでそんなにゆずがとれるんですか.

苗を買ってきて庭に植えっぱなしにしておいたらぐんぐん大きくなって実が成るようになったのです

みなさまの人生がステキなものになりますように!

f:id:takahikonojima:20180119143541p:plain
みなさまの人生がステキなものになりますように!

出席者数推移

(1)103→(2)99→(3)94→(4)91→(5)98→(6)98→(7)93→
(8)81→(9)88→(10)83→(11)80→(12)80→(13)87→(14)82→
(16)72→(17)61→(18)56→(19)42→(20)49→(21)53→(22)47→
(23)53→(24)46→(25)32→(26)33→(27)36→(28)30→(29)31.

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or 勤務先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学