Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

2014年度新入生オリエンテーション期間の2日目

昨日4月1日(火)から新入生オリエンテーション期間が始まっていて,薬学部とか獣医学部とか海洋生命科学部とか看護学部とかの新1年生がキャンパスにやってくるようになりました.それで昨日の昼は1PP(薬学部薬学科1年生)のお花見グループに突撃をかけていっしょにお菓子を食べたり,だるまさんがころんだ したりして楽しいエイプリルフールを過ごしたのでした.

本日4月2日(水)からは,残る医学部,理学部,医療衛生学部の新入生オリエンテーション期間が始まりました.それでお昼休みに「お花見第2弾」を決行!

午前中に,頼まれていた原稿の査読をやっつけて,近所のスーパーに行ってお菓子を買い込んで,大学にGo!

北里つながろうプロジェクトの運営チームの中から,3Nの みっちー (@yamasco)と,2HSの ジャイロ (@zyairo0208)もいっしょ.この2人は選択科目アレコレを説明してくれました.

1年生,履修届け提出前とか入部届け提出前に上級生にイロイロ聞いておくんだよ☆

12:30から13:00まで交流を深めました.

こういう調子で知り合いの1年生が増えたこともあって,241人の新1年生とTwitterで相互フォローになりました(4月2日現在).新入生の14 %.

お花見を終えて,みっちー + ジャイロ と一休みして,それから実験室に戻ってきたら,某民法TV局から電話連絡があったっていう連絡があったんで,こっちから電話かけてみたら,昨今話題になってる「3年間で2冊しか実験ノートが記録されていない事件」についての取材要請で,私が公開してる「実験ノートには何を記録するのか?」を見つけて連絡してみたとのことでした.
www.tnojima.net

そもそも実験ノートってどんなものなのかっていうこととか,3年間で2冊が少ないっていう声が多いけどホントのところどうなのかとか,私はどれくらいのペースでノートを消費してるのかとか,実験ノートには何を書くものなのかとか,そういうことをイロイロ聞かれたので説明したら,TV放送のために声だけでもいいから出演してちょうだいって頼まれたので,丁寧にお断りして,なんでですかって聞かれたんで,

「編集が入るからです:こちらが必要と思って説明した内容でも放送時間の都合でカットされたり番組構成上の都合で入れ替えが行われたりしますよね? そうするとこちらの意図とは異なった意見が伝達されることになっちゃって,そこでアレコレと面倒な問題が発生して,その後始末に時間と労力を奪われるからです.ソレ不毛,イヤ.」

って回答.

しかし,世間一般には「実験ノート」っていうものについて知ってもらう良い機会であることも確かなんで,

「私のブログを見せたり,私からメールで送る説明を適当にアレンジして放送して下さるぶんにはOK.メール送っていただければ返信します.」

って回答してひとまず終了.連絡があれば対応するし,なければそれっきり.

あ,

「もう二度と電話をかけて来ないで下さい.ゼッタイに電話かけて来ないで下さい.重要なことなので2回申し上げました」

って追加.

電話キライ大っキライ*1

今年度はちょいと研究時間を確保しようと思っていて,関連研究の最近の動向をチェックしていたら,なんか喉が痛いような気がしてきて,これは2日間にわたって1年生集団とハイテンションで花見をやったことと関係あるのか?

このブログを書いている人

www.tnojima.net

*1:今回はどうやって連絡先を調べて来たんだか不明だからしょうがないけど,ヒドいケースだと「先生のホームページ拝見いたしました! それで電話連絡させていただきました! 実は弊社の取り扱ってる商品が先生のお仕事のお役に立てるんじゃないかと思ってどうのこうのマンション投資で資産形成の老後の暮らしにユトリの貯蓄」なんていう電話が来るわけなんですが,「あんたが見た俺のホームページってやつにわ,電話かけて来るなって書いてあるだろ! 仕事の役に立つとか立たないとか以前に,電話がかかってくると仕事のジャマなんだよ! 今まで何十分もかけて集中してやってた集計作業がパァになっちまったぢやねぇかよ! PCRのプライマーDNAの配列を考えていたんだよ! 誰が責任とるんだよ! ふざけるなよ! 日本語読めねぇのかよ!」って叫びそうになるのを抑えて「忙しい/結構です」ってやることが過去に何度もあってアレ.電話は,かかってくる側の都合を無視した20世紀の旧式で暴力的な通信手段.イヤ.キライ.