Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

看護学科の化学講義(19)酸と塩基

出席83名,履修94名,出席率88 %.前回と同じ.

前回の講義に対する質問コメント感想その他いろいろの紹介

前回の講義録参照

化学ニュース:ノーベル化学賞2011:準結晶

ダイヤモンドや氷は「結晶」と呼ばれる固体です.固体中では原子が規則性をもって積み重なっています.一方,メノウやオパール,ガラスは「アモルファス」と呼ばれる固体です.アモルファス中では原子は乱雑に集まっています.人類は長い間,すべての固体はこれら2種類のどちらかだと考えてきました.しかし,どちらでもない「準結晶」と呼ばれるパターンも存在することが1980年代に見いだされました.この「準結晶」の発見が,今回の受賞理由です.

準結晶中では原子は整列しているわけではなく,その並びに周期性はありません.しかし,並び方には規則性がみられます.そのような原子の並び方は存在しないと考えられてきたので,この常識を覆した発見でした.

準結晶構造をも合金は医療分野でも応用されています.頑丈で弾力性に富む性質を活かして,外科手術用の針に応用されています.

今回のキーワード

酸,塩基,強酸,強塩基,弱酸,弱塩基,電離度,価数,酸解離定数,中和

配布済みの資料

酸と塩基は相対的なもの

分子と分子とが反応する場合に,H+を与える側が酸,H+を受け取る側が塩基です.この関係は相対的なものです.たとえば水とアンモニアが反応する場合には,水は酸として作用しますが,水と酢酸が反応する場合には,水は塩基として作用します.

強い/弱い・酸/塩基

水に溶解させたときにほぼ完全に電離する酸を強酸,部分的に電離する酸を弱酸と呼びます.同様に,ほぼ完全に電離する塩基を強塩基,部分的に電離する塩基を弱塩基と呼びます.

価数

酸として放出可能なH+の数を酸の価数と呼びます.たとえばHClは1価,H2SO4は2価,H3PO4は3価の酸です.一方,受け取ることのできるH+の数を塩基の価数と呼びます.たとえばNaOHは1価,Mg(OH)2は2価,Fe(OH)3は3価の塩基です.

電離度

溶解させた分子数のうち,電離する分子の割合を電離度と呼びます.

中和反応

酸と塩基とが過不足なく反応し,中性の物質になる反応を中和反応と呼びます.中和反応では水と塩が生じます.

関連トピック:酸性河川中和事業

群馬県を流れる吾妻川の水源は,硫酸酸性の火口湖なので,川の水は強酸性になります.このために吾妻川の水は農業用水に使うこともできず,橋や堤防の建設にも制限が生じていました.そこでこの河川を石灰で中和し,下流にダムや堤防などを建設工事可能にしつつ,農業用水などにも使えるようにしようと考え,河川中和施設がつくられました.

●中和された川には魚は住んでいるんですか?気になります!

いまは中和されて魚釣りもできるようになっています.

草津白根山に起因する酸性河川(湯川、谷沢川、大沢川)によって吾妻川は魚も棲まない「死の川」と呼ばれてきましたが、品木ダム水質管理所が行っている中和事業によって、現在では、魚類が生息する川に生まれ変わっています。

 

http://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/dam/index.html

コメント

●濃度の問題,少しずつ解けるようになっています.順序立てて解くことができるようになったので,今日の問題はすんなり解けました.●中和滴定,高校でいつも苦手でした.基本的に数学が苦手なので暗記系でテストは頑張ります!●酸と塩基が身近な部分で使われているのを知りました.吾妻川が硫酸から成っているとは驚きです.みかんの缶詰も食べる度に「きれいに皮がむけているな」と感心していましたが,今日,納得しました.●日本てときどきヘンなこと思いつきますよね.わたしみたいに.●理解不可能/(^o^)\●むずかしー●中和については大丈夫だと思います.●来週からのpH頑張ります!!!(暗記も頑張ります!!)●うーん(i i) ●最近 計算間違いが多い気がする.酸・塩基,分かっている気がするけど説明しようとするとできない.完全には理解しきれない分野です.●後期のテストがこわいです泣●今日の授業とてもわかりやすかったです.身の周りに酸と塩基に関するものがたくさんあることがわかり驚きました.●難しい・・・●中和のところ好きです●缶詰のみかんが好きです●復習しなくてやばい!!●あーどうしよう.今回全然理解できませんでした.●水がないと生きていけないんだなと思った.●モル質量などの言葉で言われると,それが何なのか分からなくなります.物質量とかモル質量とか,復習しないとダメですね.

●プラネタリウムの件,ありがとうございます.今度,見に行きます!●髪をそめたいです●今日は涼しくてHAPPYです!しかも授業も分かってHAPPYです!●秋ですね!●後期のエンジンが入りませんが,頑張ります.●先生この間,バスで見かけました!●化学頑張ります.●1限に教養演習でフィットネスうやってるのでつかさました笑 ランニングマシーン20分もやったんですよ!!

次回予告

酸や塩基が加えられても水溶液中のpHを一定範囲に保つ「緩衝溶液」のしくみを考えます.

配布物

次々回から有機化学に進みます.1月の試験までに覚えておくべき有機化合物の一覧を配布しました.

●有機の方がやりやすいのでうれしいです.●次から有機とか無理!!●有機化学は暗記を頑張ります.●有機好きなので次週楽しみです!●有機のほうが好きです.●有機まで高校で習わなかったのでこわいです.

リンク

www.tnojima.net
www.tnojima.net