2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
2011年度最後の1か月でした.実験研究を進めつつ,学会発表の準備をしつつ,キャンナビの活動に参加しつつ,2012年度の計画をアレコレと立てていました. 研究 3月28日(水),日本化学会の年会で研究成果を発表しました.20分間の口頭発表.発表内容を充実さ…
25日(日)から慶応大学日吉キャンパスで開催されていた,日本化学会第92春季年会が本日で終了しました. 大きな地図で見る 私は最終日となった本日の午前中に20分間の口頭発表を行いました.大学時代の恩師をはじめ,いろいろな方に来ていただき,ここ数年ど…
日本化学会の第92春季年会が,慶應義塾大学の日吉・矢上キャンパスで始まりました.4日間の学会です.化学に関係する研究をしている研究者,技術者,教員,学生が全国から集まっています. 私の発表日は最終日の3月28日(水)なので,それまでの3日間は興味あ…
2011年12月21日1限の化学講義最終回で,授業評価アンケートに回答してもらいました.この日は医療工学科の2011年度化学講義の最終回でした. 1年間を通じて受講した全30回の化学講義をどのように評価するか,だけでなく,この講義から自分自身はどのように成…
オープンキャンパスや大学説明会では,在学生レポーターがイベントを紹介するかたちのムービーが制作されます.今年になってからは,2月18日(土)に行われた「オープンキャンパス番外編」の予告ムービーと記録ムービーの2本が公開されています. そして今回,…
春の大学説明会が行われました.来場者数740名.午前中は雨が降り,気温も低いという条件でしたが,これだけの方が来てくださったことは嬉しいことです. 在学生広報チームの北里キャンパスナビゲーター(略してキャンナビ)も今回の説明会で活躍しました.20…
北里大学のパンフレットやチラシに登場するキャンパスナビゲーターの写真撮影が,年に何回か学内で行われます. 今回は大学説明会前日の会場準備作業終了後に,L1号館食堂の一角に撮影コーナーを設けて撮影が行われました. とにかくテンションを上げて行こ…
2月18日に行われた「オープンキャンパス番外編」の様子を紹介するムービーをつくるために,学内のスタジオで追加録音を行いました. 北里大学病院の建物内には,映像編集用機器を備えたスタジオがあります.今回はそこで収録を行いました.専属職員のTさんか…