Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

「あなたのFacebookを振り返ってみませんか」って言われて振り返ってみた3年間

f:id:takahikonojima:20140214175047p:plain
「Facebookは10周年を迎えました.あなたのFacebookを振り返ってみませんか.」っていうメッセージが届いていたので,なんだろーって思ってリンクを叩いてみたところ,これまでにfacebookに投稿してきた写真のスライドショーが始まりました.


Facebookを使い始めたのは2009年,北里大学に赴任してきた年だったんですが,なんかゴチャゴチャとリンクだのメニューだのを操作させられるシステムだなーって思って,しばらくほったらかしにしていました.SNSはTwitterしか使っていなかったのです.

SNSはTwitterに一本化したかったのですが,徐々にFacebookでしかつながれない人々が現れてきて,しかたなく使い続けるようになって,そのうちにFacebookのインタフェースが何回か大幅改善されて,途中省略,現在に至っています.グループを作ってイロイロやってた時期もあったし.

で,スライドショーに出て来る写真なんですが,「ええと,これは何だっけ?」っていうカットは1枚もなく,どれを見ても「あー,こんなことあったあった!」っていうものばかりです.「俺には今と未来しかないぜ☆」なんて言ってる私なので,Facebookに投稿してきた写真を振り返って眺めてみる機会ができたのはコレが最初のことでした.たぶんね.

いちばん最初の写真は2011年1月,臨床工学専攻の学生グループといっしょに大学正門前の不二家に行ったときに食べたクマちゃんケーキです.

f:id:takahikonojima:20140214175106j:plain

このとき1年生だった彼らも今年の春で卒業です*1.この写真を投稿するまでの2年間,Facebookに写真は投稿していなかったことを思い出しました.

私の顔写真は,2011年夏にキャンナビの学生が撮ってくれたもので,Facebookの他に,教科書「はじめて学ぶ化学」の「著者近影」にも使っています.

なおスライドショーは写真の組み合わせを変更できるので,私以外の人物が写ってるカットを別のものに入れ替えてから公開しました.

こういうふうに,日々蓄積されて行くデータが一定量集まると,ストーリーを持つ記録の集まりになります.最初の1枚,不二家のケーキを撮影したときには,それから3年後にその1枚から始まる3年間のショートムービーを見ることになるとは想像していなかったわけです.これからもこういった,「それまでに蓄積されてきた記録」を材料にした面白いアレコレが世の中に登場するはずです.どんなしくみが登場するのかdkdk/wkwk.

何かのついでに写真を撮っておいたりムービーを撮っておいたりアレコレと記録しておくのは,将来のdkdk/wkwkへの材料集めになっています.

フレンド申請とフォローリクエスト

Facebookにはイロイロな人からフレンド申請が来るんですが,誰なのかわかんない場合には承認しないでほったらかしにしてあります.わかれば承認してます.私が担当してる科目関連の情報は,Facebookページ 「大学1年生の化学」に集めてあります.

Twitterの私のアカウント @TakahikoNojima がフォローされたときは,プロフィールとか過去ツイートとかをみてフォローするかどうか判断してます.北里大学の学生からフォローされたことがわかればリフォローしてますが,鍵アカウントでプロフィールから誰なのかわかんないときはリフォローしてません.

というあたりで適当にアレしてますんで,そこんとこよろしく☆

*1:全員進路が決まっていて医療系専門職の就職状況絶好調☆