キーワード
圧力,気体定数,工学気圧,シャルルの法則,全圧,大気圧,力,分圧,分圧の法則,ヘンリーの法則,ボイル-シャルルの法則,ボイルの法則,理想気体,理想気体の状態方程式
講義内容の要約
- 力と圧力は別の物理量.力/面積が圧力.
- 圧力をあらわす単位イロイロ:Pa, atm, mmHg, Torr, kgf cm-2
- ボイルの法則,シャルルの法則,ボイル-シャルルの法則
- 理想気体の状態方程式 PV=nRT
- 分圧の法則←物質量の比は分圧の比に等しい.
- ヘンリーの法則←圧力を高くすれば気体がたくさん溶解する.
- 人体との関わり
- 肺,組織,静脈中における酸素分圧と二酸化炭素分圧の変化
- スキューバダイビングやるときは潜水病に注意.
- 潜水動物が潜水病にならないしくみ
- Birgitte I. McDonald* and Paul J. Ponganis, 2012, "Lung collapse in the diving sea lion: hold the nitrogen and save the oxygen", Biology Letters, doi:10.1098/rsbl.2012.0743
- 真空中に放り出されたら?
- 身の回りの圧力イロイロ
- 自動車タイヤ内圧が1.8 atmから2.5 atm,圧力鍋が2 atmから2.5 atm,炭酸飲料PETボトル内の炭酸ガスが3.5 atmから4.5 atm.ヒール先端の面積1 cm2のハイヒールを履いた体重40 kgの人に足を踏まれると39 atm.
該当する教科書のページ
第9章「気体の性質」,101ページから110ページ.
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
確認問題
質問
- コーラのガス抜けは気圧の変化が原因だったんですね.気圧を高める装置があればまた炭酸が入るということですか?
空気圧を高めるだけではダメで,二酸化炭素の分圧を4 atmにするしくみが必要です.
- 雨の日の楽しみ方ってありますか?
知らない.
コメント
- 真空中に人間が放り出されても破裂まではしなかったりと,人の勘はあてにならないと感じた.
- 圧力釜の圧力より炭酸飲料のペットボトルの方が圧力が高いことが意外でした.
- 昔,気圧と沸点の関係より標高が高いほどごはんがおいしくたける話をきいたのを思い出しました.
- スキューバダイビングしたい.
- 海のめっちゃ深くに生息する動物めっちゃかわいかった.触れあいたい.
- 今日すごい分かりやすかったです.問題は自力でとけなかったけど・・・.テスト勉強がんばります.
- とてもよく分かりました.この問題は難しかったです.
- わかりやすかったです.
- 気圧の単位多すぎ
- 水曜の雨率高いです
- 雨がよくふる
- 水曜って雨多いんやね.
- 化学のある日に雨が降るので大変です
- 雨が降ると気分が落ち込みます↓↓↓
- バス嫌い!!!!(1週間ぶり2回目)
- はじめてちこくしてしまった(泣)
- 先週は骨を折って休みました.悲しかです.
- 8:50に家を出ても間に合いました.
- 高校でも苦戦したこところです
- 法則がいくつか出てきましたが,とても懐かしい感じがしました.
- 声が出ないってつらいです
- ハイヒールってこわいですね
- ピンヒールは凶器ですね
- ピンヒールすごい
- ピンヒールで足の指ふまれて折れたって千原ジュニアが昔TVで言ってたので やっぱヒール怖いですね
- ハイヒールはねんざをしそうなのではけません.なので人に危害を与えてしまうおそれがないのでよかったです.
- おなかがすいた.ピンヒールで踏みたい.
- ハイヒールで踏まれたい
#需要と供給
- 問がよくわからなかった.
- 今日の(問)分かんないです.
- わからん!
- 今日の最後の問題すごく難しかった.
- 考え方が難しいです.
- とても難しい.ノートが1冊終わった−!
- 難しい
- 謎.
- 文章題をよみとる国語力も大切.
- 日本語理解するのが大変です!!
- 日本語難しい!
- 復習の学習ちゃんとします
- ちゃんと復習せねば・・・
- 復習します.
- よく復習しときます
- テストいとやばし
ずーっと沈んでいなさい.
その回の講義ネタに絡めて恋愛ネタを書いて来る男子がおり,毎回それが(故意なのか不明だが)ツッコミどころ満載であり,今回もこんな調子ではラブ♡アタックの成功の見込みは,
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年6月28日
出席者数推移
(1)112→(2)107→(3)107→(4)103→(5)105→(6)106→(7)102
→(8)99→(9)102→(10)93→(11)95
次回予告と予習内容
「化学反応と熱エネルギー」を学びます.ΔrH°とか出てきてワケわかんなくなるので本日の配布物に従って予習してくること.
www.tnojima.net