キーワード
イオン結合,イオン結晶,オクテット則,化合物,共有結合,共有結合結晶,共有電子対,金属結合,金属結晶,ケクレ構造,三重結合,組成式,多原子分子,多重結合,単結合,単体,二重結合,非共有電子対,ファンデルワールス力,分子間力,分子結晶,ルイス構造
講義内容の要約
- 固体状態の物体において原子はどのような構築原理で組み合わさっているのか?
- 電子は何をやっているのか?
- 化学結合をどのようにかきあらわすのか?
該当する教科書のページ
第4章の前半,37ページから42ページに沿って進めました.
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (53件) を見る
質問
共有結合でつながってできるものは他にどんなものがありますか?
ダイヤモン(C),グラファイト(C),ケイ素(Si),二酸化ケイ素(SiO2),炭化ケイ素(SiC),などなど.
分子結晶とイオン結晶の性質的なちがいはなんですか?
代表的な違いは融点です.イオン結晶の方が融点が高くなります.
出席者数推移
(1)51→(2)58→(3)56→(4)56→(5)55→
次回予告と予習
「原子と原子のつながり その2」を学びます.