2010年度の後期試験期間がおわり,一般教育部周辺は静まりかえっています.今週から入学試験が始まり,その合間を縫って補講や救済試験が行われ,2010年度はフェードアウトして行きます.
↑食堂も春休み期間中の営業時間短縮案内を出しています.
叫びたくなるときもあるさ
さて,前期と異なり,進級のかかった1年後期の試験期間はストレスとの戦いです.私のTwitterのタイムラインにも切羽詰まった叫び声や,嘆きや,怒りや,不勉強に対する後悔など,様々な言葉が並んでいました.
こういうときには外に出て叫ぶのが良いだろうと思った私は,ボソっと次のような言葉をポストしてみたのでした.1月12日の夜のことでした.
試験期間が終わったら叫びたい者全員集合して叫ぶか.旧L1号館跡の空き地とか,駐輪場とか,まぁ,迷惑にならない場所でさ.
この一言が以下のように波及して行くとは,そのときには予想していなかったわけですが・・・
それ、とてもとてもとてもやりたいです(笑)多分私たちの場合、試験が終わったら叫ぶどころか大笑いするような気が……………( ゚∇^)
わたしも入れてくださ〜い!今すぐにも叫びたいです!
そうそう、思ってることを思い切り叫ぶと意外とスッキリするものですよ! 心の中に秘めておくとモヤモヤするのみ! だから私はたまに可笑しくなるのです……………。
じゃあさ,21日だっけ,試験が終わるの? 集合時刻を決めてくださいな.一斉にシャウトしようよ.そういうのも,いいんじゃないかな.小田急江ノ島線で片瀬江ノ島とか鵠沼海岸とかまで行って海に向かってシャウトでもいいけど.でもL1跡地の方が手軽だよね.
はい!L1跡地でお願いします!あっ…夕日に向かってシャウトとか最高に違いありません(笑)
というわけで,解体作業も完了し,更地となった旧L1号館の跡地に向かって叫ぶことが決まりました.
じゃ,全員集合! なんかもうGoogleCalendarの21日に「シャウト」とか入力しちゃったし.
ここで収まっていれば良かったのですが・・・
しかし、一度海で叫んでみたいよね。(内陸部サイタマに住む人間の海という場所への憧れ)
という何気ない一言が新たな火種となり
じゃ,小田急で片瀬江ノ島を目指すか.
(う,しまった・・・)
了解です!初江ノ島です!!
こうなるともう止められません.
テンションあげていきますよ!21にち楽しみ!なんかゴールというかやりたいことが出来たからしばらくまた頑張れそう\(^O^)/ww
わたしも21日はみんなで電車に乗っている予感がします(・±・)
もう暴走しても何しても周りに迷惑をかけなければ良いに違いありませんヽ(´ー`)ノ シャウト@海、参加します( ´艸`) 私も「シャウト!」と手帳に書くことにします!
一緒に片瀬江ノ島行かん?(´ω`)
というわけで,試験の最終日に1年生を引率して江ノ島の海に行くことになりました.1月だというのに何をやっているのか.
試験期間終了1日前
そして試験最終日の前日.十何科目とかの試験があったため,だんだんと1年生が壊れて行きました.
メリーさんのひつじーメェメエひつじメェメエひつじーまっしろねー
この学生は,壊れて歌を歌い出した模様.
あと2教科!試験終了まであと21時間!
試験対策は一日早く始めろと何度も言ったにもかかわらず,一夜漬けで大量の暗記をやっつけようなどという学生が後を絶ちませんでした.
しかも今日まで受けた専門科目は全て暗記科目です(=_=)シャウトの前に頭が爆発しそうでした><
爆発1名.
さっきも言ったけど明日、3限終わったらL1跡地でシャウトする前までにシャウトしすぎてエネルギー使い果たす模様! L1跡地まで我慢出来なさそう(笑)(笑)
試験最終日
そして迎えた後期試験最終日.叫びたい者を引き連れて,まずは旧L1号館跡地へ.
↑旧L1号館跡地
しかし,工事作業員が何人も作業を続けており,ここに向かって叫ぶのはアレです.
ホントに行くのかよー,などと言いつつ,ホントに相模大野に向かって,ホントに小田急線に乗って,ホントに片瀬江ノ島へ・・・・*1
日没の時間帯でした.
初江ノ島なう(^O^)
そして連絡橋を渡り,江の島に上陸し,西に面した岩場まで降り,夕日を眺めてロマンチックに愛を語り合うカップルへの迷惑もかえりみず,それぞれ,思うところを海に向かって叫んだのでした.
おしまい.
楽しかった楽しかった楽しかった楽しかったです☆ もう21時なんだね! 楽しい時間は苦じゃないね。笑
教訓
Twitterでなんとなく「じゃあ,○○に行こう」とか「○○をやろう」とかポストすると,ホントに実行することになるから要注意である.
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) January 22, 2011
関連リンク
- もうすぐ2月(゜_゜)(キャンパスブログ)(叫びに行った学生の1名が書いています)
- 探検隊の活動
*1:ちゃんと大学に届け出ておきました.