Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

UNIDOL2015 Freshに行ってwinK♡の1年生メンバーだけのステージをみてきたよ! #unidol #ユニドル

10月13日(火)の夜,北里大学の UNiiversity IDOL (UNIDOL) “winK♡” @winK_kitasato の1年生メンバー5人のステージを見てきました.

f:id:takahikonojima:20151027182836j:plain
winK♡の1年生5人.左から,ゆーなん,れいな,さおりん,かな,あやか.

f:id:takahikonojima:20151027182851j:plain

会場は新宿駅西口のReNY.

今回のイベント UNIDOL2015 Freshは,今年度1年生に在籍しているメンバーか,あるいはUNIDOL関係のイベントに参加したことの無いチームだけが出場できる,新人戦みたいな位置づけのものです.

winK♡のステージは毎回毎回違った路線で攻めてくるのが特徴です.

最近だと6月のUNIDOL関東地区予選ではジェット戦闘機の空中戦のような鋭いステージを,8月の敗者復活戦 + 本戦では重爆撃機による大量爆撃のような勢いのあるステージを見せてくれました.

今回,その勢いがさらに強まる可能性もあると考え,winK♡の登場を観客席で身構えていたのですが,

f:id:takahikonojima:20151027182906j:plain

始まってみると安心して最後まで観られる軽快なステージでした.

f:id:takahikonojima:20151027182914j:plain

8月にお台場で行われたステージが

「winK♡,1年生から4年生まで14人で突撃っ!」

だったので,今回は人数の少なさが目立つのではないかと思っていたのですが,そのようなことは全くありませんでした.

f:id:takahikonojima:20151027182922j:plain

むしろ,一人一人が動き回れる空間が広がったことをじゅうぶんに活かし,ステージ空間を上手に使いこなしていました.

今回が初ステージだったレイナも含めて,5人ともステージに慣れていて,落ち着いていて,楽しそうに踊っていたのが伝わってきました.

f:id:takahikonojima:20151027182931j:plain

衣裳は

「買って来て,くみあわせただけ.」

だそうですが,レースの縁取り + リボン,は今回の5人によく合っていたし,メンバーごとに色を変えたスカートも,5人だけだったからこそ一人一人のカラーになっていて効果的でした.

f:id:takahikonojima:20151027182947j:plain

8月のお台場で,それまでのwinK♡ として出せるものはぜんぶ出し切り,winK♡は新しいステップを踏み出している,という印象を受けました.

f:id:takahikonojima:20151027182957j:plain

2年生5人が観客席から応援.

前列左から ゆみ,みき,えみち,さなさん,はたたん.

winK♡に加わって以来,すべてのUNIDOLステージに立ってきたメンバーもいて,はじめてwinK♡を「観る」というシチュエーションも.

残念ながら入賞には至りませんでしたが,今回の winK♡ は,「新しいwinK♡」がやって来たことを感じさせてくれるステキなステージを見せてくれました.

これからの winK♡ が楽しみです.

winK♡は冬のUNIDOL出場を辞退

ゼッタイに休めない実験とか実習とかがあるし,これは仕方がありません.

11月には白金祭と北里祭に出場

11月8日(日)午後の北里祭屋外ステージは,3年生メンバーの最終ステージになる模様です.

あみたん,えがぴ,まいやん,りさ,の4人はこれで引退です (さり は昨年暮れのUNIDOL冬予選で引退).

くわしい情報は winK♡のTwitter @winK_kitasato から公開されて行く模様です.

いっしょに写真をとったよ☆


この次のwinK♡関係記事

www.tnojima.net

winK♡関係の記事一覧

www.tnojima.net

このブログを書いている人

www.tnojima.net

もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学