Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療検査学科の化学講義(3)化学と医療とエネルギー

f:id:takahikonojima:20180506132123j:plain*1

キーワード

位置エネルギー,運動エネルギー,エックス線,エネルギー,エネルギー保存則,エントロピー,可視光線,γ線,紫外線,赤外線,TV波,電磁エネルギー,電波,熱エネルギー,熱力学第1法則,熱力学第2法則,波長,比熱容量,マイクロ波,ラジオ波

講義内容の要約

今回の講義は 先週の配付物 に従っておこないました.

自宅学習の確認+捕捉
  • 物理量の表し方
  • 有効数字の処理
理解を深めるものごと
  • エネルギーとは何なのか
  • 物体の温度を高くするために必要な熱エネルギーの計算
  • エネルギー保存則
  • エントロピー
  • 医療と日常生活に関係する電磁波
  • 人間の目が「色を見る」しくみ

配付物

本日の確認問題+自宅学習資料→ 【03】化学と医療とエネルギー

質問

f:id:takahikonojima:20190430145918p:plain

有効数字の処理は最終段階で1回だけ,が望ましい.多段階におこなうと余計な切り捨てや繰り上がりが発生するから.上記の場合はココでやっても結果に影響がないからOK.

  • 高校生物でロドプシンを習ったのですが,今日でてきたフォトプシンは同じ物質ですか?

どちらも視覚に関わるけど別の物質です.

  • スライドで取り扱っている少しつっこんだレチナールの話などは,詳しく知り,理解しておいたほうが良いですか? それよりも,このように自然界に(身近に)存在しているということを理解できれば良いですか?

この科目では詳しく理解してくてOK.

  • ゆで卵をお湯でゆでて作るときも,爆発する可能性はあるのですか?

絶対にないとは言い切れない.生卵からの加熱なら滅多に爆発しない.

  • 高校物理でブランコを動かしていたエネルギーは摩擦力として使われてブランコが止まると習ってのですが,それも正しいのですか?

正しい.摩擦熱が生じてソレが周辺の空気分子に運動エネルギーを渡す.

  • 太陽のエネルギーはどこから来るのでしょうか?

核融合.別の回に紹介します.

  • 電子レンジで半熟卵とか温泉卵とかって作れないってことですか?

つくれないわけではない.うまくやらないと爆発することがある,というだけ.

  • 有効数字にするときに「≒」じゃなくて「=」だけでいいんですか?

2回目配付資料 p10に書いてあります.

  • パワーポイントを終始用いないのはなぜですか.

眠くなるから.黒板のほうが説明に向いている箇所あるから.

  • 白衣はなぜ着ていますか.

便利だから.

コメント

  • 高校時代は有効数字についてははっきりと教えてくれなかったので,自分でなんとなく学んでいたが今回改めて勉強して,はっきりと有効数字について理解することができた.
  • 物理っぽい感じでヤバいなと思いましたが,単位を書きながら計算すればできそうです.有効数字に指定がないとき,どれが適切か判断できません.
  • 有効数字が苦手なので家でしっかり復習したいと思った.
  • 有効数字は高校時代こんなもんでええかと思って適当にやっていたので,今日の授業はすごく理解がしやすかったです.
  • 有効数字の書き方がよくわかった.次回も予習してきてがんばります.
  • 有効数字をきちんとわかってよかったです.
  • 有効数字の説明がわかりやすかったです.
  • 有効数字たまにややこしくなる.
  • 単位を書くことで計算がスムーズになったと感じている.エネルギーをちゃんと説明できるようにきちんと理解する.先生の説明はとても分かりやすいです.
  • 計算するときは単位をしっかり考えてやることが大切だと思った.
  • 途中式で必ず単位を付けて計算でのミスを0にする.たまごに気をつけたい.
  • 単位の換算や今回のエネルギー計算で1つ1つ確認しないとできなかったのでもっと練習が必要だと感じた.
  • 数字と単位の間に空白をつくる必要があると知りませんでした.ついついくっつけて書いてしまいそうなので気をつけます.
  • JやNの単位が何を表しているのかしっかり確認したい.
  • 高校でJからkJの単位直し忘れがよくあったので,J K-1 g-1 = Jk K-1 kg-1 というのは便利だなと思いました.
  • いつも単位はg/cm3のように書いていたけれどg cm-3と書くことで扱いやすくなることがわかったので,なれないけど今後はこのように書こうと思いました.
  • 予習した時点では内容が上手くまとまらず,少しごちゃごちゃしていましたが,授業の内容を聞いて整理でき,良かったです.
  • 予習のとき物理っぽくて理解できるか不安だったけどきちんと理解できてよかった! 今日の授業も楽しかったです.
  • 予習の要点がまとめられていてわかりやすかった.
  • 短い文章で大事なところをまとめてくれているので,理解しやすいです.予習が大事だと実感しました.
  • 高校の時に物理を勉強していなかったので,エネルギーに関して不安でしたが,とても分かりやすい授業で面白かったです.
  • 物理の内容がからんできてちょっと難しかった.大学は生物も化学の内容が入っているし,科学は全てつながっているんだと思いました.
  • 今回の範囲はなんだか物理みたいで身構えていたけど思っていた以上にすんなり受け入れられて自分でもビックリしました.
  • 物理も混ざったような内容でおもしろかった.
  • 高校でやった物理の内容だなと思った.
  • 一つ一つの運動エネルギーに身近に例をあげて説明してくれるので非常に理解しやすいです.化学が分かりやすくて良かったです.
  • エネルギーについて何となくのイメージは持っていたが,改めて説明することは難しいと感じた.
  • 物理は苦手ですがエネルギーについてもう一度学べたので良かったです.ゆで卵には気を付けたいです.
  • エネルギーの分野は物理から好きだったので,楽しくできた.
  • 高校でもエネルギーの話は授業でやったが,今回の講義を聞いて,ぼんやりしていたのがはっきりした.
  • エネルギーが苦手なので予習復習をしっかりしたいです.
  • 高校物理で電磁波の部分を深く学んでいなかったので,今日の講義がためになりました.
  • X線など身近に関わりのあるものが化学で説明できるとは思っていませんでした.驚きです.
  • 目に見えない電磁波にも色々な使い方があることを知った.医療の現場でも使われているとのことだから今後注意して見てみようと思う.
  • 紫外線に雑菌作用があるから癌治療に使えるのだとわかった.
  • 赤外線と紫外線の名前の由来がそのままで驚きました.そしてずっと何故ゆで卵を電子レンジに入れてはいけないのかも知れました.ねぼけて卵を電子レンジでチンしないように気を付けたいです.
  • 赤外線紫外線という言葉の由来がちゃんとした理由で意外とびっくりした.エントロピーの話は高校の時 少し教わっていたので またでてきて嬉しかった.
  • 高校の時に物理選択でしたが原子の範囲はほぼ出ないため手をあまり付けてなかったので,もう一度やり直したいと思います.
  • 紫外線・赤外線が見えない理由が分かってよかった.
  • 生物で知っていた色の感知に関する知識を化学の構造式で考えたことは無かったので,改めて知識が深まった.次回も楽しみです.
  • 高校生物で学んだ錐体細胞の働きをよりくわしく聞けて楽しかった.このように化学,生物,物理が体系的に自分の中でつながっていくのがおもしろいと思った.
  • エネルギーの話や光の話など化学の授業なのに,なぜか物理の理解が深まった.高校では物理選択でした.
  • フォトプシンとかなつかしいと思った.
  • 光を認識する仕組みがおもしろかった.
  • 色の話がとても興味深かった.私たちは波長を見て色を認識していると理解し,見る世界が変わった.
  • 色が見えるしくみの説明がわかりました.あと,波長が短いとエネルギーが高いということを知らなかった.赤外線と紫外線の名前の由来が意外とそのままでびっくりした.仕組みが分かると覚えやすい.
  • 眼の錐体細胞が3種類でそれぞれ反応する波長が違うことは知っていて,レチナールが反応していることも知っていましたが,それぞれ異なった変化をして見え方がちがうと知り,好きな生物と化学によってより深く知れて面白かったです.もっと知りたいと思いました.kJの計算苦手なので,いつもよりいっそう復習をがんばりたいと思います.
  • 高校の範囲のものながらいろいろ混ぜて説明してくれるので分かりやすい.早めにくせを直して化学を理解できるようになる.
  • 高校の生物や物理で学んだ内容がダイレクトに大学の化学の内容にもリンクしていて,学んだことが活かされていると思いました.
  • ただ教科書を進めるのではなく,身近なことを関連づけて授業が進むので,とても分かりやすいです.
  • 高校ではこのような熱の計算がすごく苦手でできなかったので,今日すっとできたのが嬉しかったし,驚きました.
  • 熱エネルギーとても苦手です.頭が混乱してしまいました.計算がわからなくなってしまいました.復習たくさんします.解きなおします.
  • 温度の自分が暑い寒いなどを感じるメカニズムがすごくよくわかった.スクリーンだと眠くなります.
  • 熱力学第二法則は生物学の授業でもやったので,生物でも化学でも大切なことなんだと思いました.ゆで卵を食べるときには気を付けようと思いました.
  • 君の祈りはエントロピーを凌駕した
  • 今度ゆでたまごを温める時は絶対はしで穴を開けます.口の中で爆発したら,と思うと怖かったです.
  • ゆで卵を食べるときには注意したいと思いました.
  • 卵を電子レンジであたためると危険な理由を理解できたのでバクハツさせないようにする.
  • 電子レンジで卵を加熱すると爆発するとはきいていたけれど,化学で説明できるとは思いませんでした.身のまわりの色々なことが化学で説明できたら楽しいだろうなーと思いました.
  • 卵が爆発するのは知っていましたが食べたときに爆発するのは怖いなと思いました.
  • おでんの卵をチンして食べる時はちゃんと箸で穴を開けてから食べることを覚えておきたいです.口の中で爆発はきつい・・・
  • 卵がなぜ爆発するのかの話がおもしろく,気を付けようと思いました.
  • いままで温度が変わるとき分子の運動エネルギーは全ての分子で変わると思っていたが,そうではなかったので知れてよかった.
  • ゆで卵は穴をあけて気を付けようと思った.
  • ゆで卵が爆発する話はテレビで観たことがある.自分も気をつけたい.
  • 電子レンジで卵が爆発する話は聞いたことがあったけど,口の中で爆発するのは初めて聞いたので驚きました.
  • ゆで卵を電子レンジで作るときは気を付けようとおもった.
  • ゆで卵が破裂するなんてびっくりした! これから気をつけようと思う.あと,化学って計算するとき単位すごい重要だなって改めて思った.気を付けたい.
  • 毎回の授業の冒頭の先生のお話が胸に刺さります!! モチベーション維持にもなるのでとても助かります.一人暮らしで最近,ゆで卵まかり作っているので,食べる前に穴を空けたいと思います.
  • 一人暮らししているので ゆでたまごをつくるときは気を付けようと思いました.
  • 化学と医療の範囲はとても興味深かったです.次も予習して臨みたいと思います.
  • 授業のテンポが好き.
  • 予習しよう.
  • 授業のテンポが好きです!
  • 私も先生の授業好きです!!
  • 計算が苦手なので,GWにしっかりと勉強したいです.
  • もう僕は眠りません.
  • もうすでに無遅刻無欠席をあきらめたいです.
  • 家でしっかり復習しようと思う.
  • 留年すると生涯賃金が減るときいて悪いイメージしかなかったけど良いイメージになった.わんちゃん留年しても良いかもと思った.
  • まだ理解できていない部分があるので,復習をしっかりとしたい.
  • 物理のような授業だと感じました.復習をしなければならないと思いました.
  • 物理ぽいので勉強したい.
  • 楽しかったです!
  • 高校化学の内容を改めてよく復習する良い機会になっている.
  • 高校の時エネルギーが苦手だったけどなんとなく分かるようになった.予習復習をきちんとして理解を深めていきたいと思います.
  • 教科書を読んでいると先生が話しているように聞こえてきました.先生のツイート見ました.犬かわいいですね!! 化学に関係なくてすみません.
  • なんとか理解できたのでよかったです.
  • 化学楽しいです.高校では苦手でしたが楽しく感じます.
  • 化学要習とあわせて復習することで理解を深めたい.
  • 今回はよりいっそう真面目に復習します.
  • もっと予習のクオリティを上げようと思った.
  • 90分があっという間で楽しいです.
  • 計算問題を練習して慣れたい.

出席者数推移

(1)108→(2)108→(3)106.


次回予告と自宅学習

「(4)元素と周期表」を学びます.本日の配布物 に記載された指示に従って予習し,理解できない点は学習サポートセンター(ASC)で個別指導を受け解決しておくこと.

このブログを書いている人

www.tnojima.net

もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or お勤め先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆