こどもの日に新しい目標を立てました→100才まで生きるよ!
担当科目
化学講義
医療工学科(水曜1限)と看護学部(金曜2限)はいずれも4回ずつ講義が進みました.原子のしくみ,原子と原子のつながり,原子軌道と分子の形,について学びました.
化学要習
4回ぶん進みました.
化学実験
木曜前期前半コース(医療衛生学部医療検査学科と医療衛生学部リハビリテーション学科)も金曜前期前半コース(医学部)も全回が終了しました.
大学基礎演習B「大学生としての学び方」
4回ぶん進みました.「スライドショー形式の講義でノートを記録する方法」とか「実験科目のレポートで『考察』ネタをどうすればいいか」など,理系大学での毎日に役立つ技術を学びました.
海洋生命科学部1年D組
Dクラス全員との面談が終了しました.
5月25日(土),クラス行事として学内BBQ場でBBQ大会を開催しました.
キャンナビ
5月7日(火),新入生を交えての定例ミーティング(毎月2回)がスタートしました.5月7日(火)と5月21日(火)に行われました.
5月22日には北里祭実行委員とキャンナビの代表+副代表での顔合わせが行われました.
5月28日(火)には,これから1年間のポスター,パンフレット,ダイレクトメールなどに使われるメンバー写真の撮影が行われました.
北里つながろうプロジェクト
参加アカウントが130を超えました.オンラインで知り合った人々どうしが実際に会ってみるイベントとして,5月7日(火)の夕方に学内BBQ場でBBQ大会を開催しました.
また,5月28日(金)の昼休みには北里柴三郎像近くの芝生でピクニックを開催しました.
その他のアレコレ
大学に対する提案,疑問,改善要望などをアレコレと抱え込んでいるという学生とサシで話し合って,疑問に答え,現状を説明し,要望に耳を傾ける,という時間を持ちました.要望はしかるべき場所で大学に伝えます.
学習サポートセンターのチューターが使用するPCに今年度学生の名簿ファイルを入れてセットアップする環境を作る仕事をやりました*1.全学生ファイルは事務室が作ってくれるので,それをいじくって記録ファイルの形にして,クラウドで管理できる状態にする仕事.Windows VistaのインストールされたPCのメンテナンス5台と,トラブルシューティング2台.
学内会議3件(キャンナビを除く)に出席.イロイロな業務が重なってきて,全部には出席不可能.私は一人しかおりません.
5月21日(月)には相模原キャンパス防災訓練が行われました.「5階の避難誘導班」をやりました.
そういうスキマを縫って進めている文科省科学研究費の研究の2012年度報告書を提出しました.
6月の予定
医療工学科の化学講義4回,看護学部の化学講義4回,化学要習4回,大学基礎演習4回,化学実験8回.学内会議は少なくとも4回.キャンナビのミーティング2回.どちらか1回ではインターネット・リテラシーの解説をやる予定.6月2日(日)にはPPA総会に参加します.新宿高島屋で6月4日(火)まで開催中の「大学は美味しい!!フェア」にも行きたいところ.懇和会の日程も決め始める予定.
情報公開
ブログ記事22件.
過去1年間の月間レビュー
このブログを書いている人
*1:学習サポートセンター運営委員会委員をやっています.