Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

大学基礎演習B(1)ガイダンスと抽選と他己紹介

f:id:takahikonojima:20140417164936j:plain

ガイダンス

このコースでめざすものごと,このコースを履修するうえでの決まり,このコースで行うアレコレを説明しました.全15回ぶんの演習項目は以下のとおりです.

  1. ガイダンス
  2. インターネットは頼れるパートナー
  3. 高校から大学へ
  4. 授業ノートは役立つ記録・その1
  5. 授業ノートは役立つ記録・その2
  6. 文章に記されている内容の読み解き方
  7. 実験実習科目対策講座・その1
  8. 実験実習科目対策講座・その2
  9. 実験実習科目対策講座・その3
  10. 伝わるメッセージの組み立て方
  11. 主観的に結論を下す その1
  12. 主観的に結論を下す その2 +調査レポートのテーマを決める
  13. 限られた持ち時間でメッセージを届ける方法
  14. 調査レポート簿の講評+学んだ内容のシステム化
  15. 個別指導(時間外)

抽選

抽選は2段階で行いました.
抽選への参加意志表明をしたのが65名だったので,1番から65番までの番号が書かれているクジを全員に引いてもらいました.この段階では何番がアタリなのかはわかりません.一人ずつ番号の書かれたクジを引いてもらいました.

次に,「1番からの28名」,「11番からの28名」,・・・と書かれたクジの束から1枚を私が引きました.「31番からの28名」が出たので,クジ番号31番から58番までが履修OKとなりました.

キャンセル待ち希望の人には,ハズレくじにメールアドレスを書いて提出して行ってもらいました.なんだかんだで合計3人のキャンセルが出たので,3人を補欠繰り上げ当選としました*1*2

28名の最終的な履修者構成

  • 薬学部薬学科16名
  • 獣医学部動物資源科学科3名
  • 獣医学部生物環境科学科3名
  • 理学部生物科学科1名
  • 理学部物理学科1名
  • 医療衛生学部医療検査学科1名
  • 医療衛生学部健康科学科1名
  • 医療衛生学部医療工学科臨床工学専攻1名
  • 医療衛生学部リハビリテーション学科視覚機能療法学専攻1名

オンライン資料公開

配布物やワークシートはすべてオンライン公開します.クジに外れてしまった人も含めて,このコースに興味をもつ学内外のすべてのみなさま,ご自由にご利用ください.

グループ分けと他己紹介

クジ番号順に4名のグループをつくって席替え.隣の番号の人とペアを作って,相手について取材して,それを全員が紹介する「他己紹介」をやりました.

ICT利用状況基本調査

利用中のオンラインサービスとか,もってる情報機器についてのアンケート.毎年調べています.こっちにまとめておきました→ ICT利用状況調査2014

ホームワークと次回予告

次回は「(2)インターネットは頼れるパートナー」がテーマです.インターネットに関連して考えること,感じること,活用してみたいことなどを自由にアタマの中から用紙に書き出してきて,来週はソレをグループごとにまとめて発表.そこに私がコメントして行きます.

*1:繰り上げ抽選は化学のD講師にやってもらいました.

*2:繰り上げ当選連絡は大学からのメールで行うので,迷惑メール防止フィルターの設定をチェックして北里大学からのメールを受信できる状態にしておけって言っておいたのにそのままの人がいてですね以下略.