Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年8月はこういう31日間でした

●研究期間 8月下旬と3月は研究期間です.電気泳動用のアガロースゲルづくり. pic.twitter.com/R6OsCBn4QK— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 8月 20 ●前期試験答案採点と成績発表 今月上旬,7月28日に行われた医療工学科および看護学科の…

UNIUDOL2015 Summer敗者復活戦を1位で突破したwinK♡のステージを見てきたよ! #unidol #ユニドル

2015年夏のユニバーシティ・アイドル(UNiversity IDOL: UNIDOL)日本一の座を目指す UNIDOL 2015 Summser 敗者復活戦+本戦に行って,winK♡のステージを観てきました.会場はお台場のZepp DiverCity.winK♡は6月に行われた関東地区予選初日で審査員評価1位とな…

前回に引き続き大盛況だった2015年度第2回オープンキャンパス #北里OC

8月23日(日),2015年度2回目のオープンキャンパスが開催されました.来場者数はまだ不明ですが,過去最大規模の来場者数だった3週間前と比べて,1日あたりのキャンパスツアー参加者数が増えており,大盛況でした.46人のキャンナビのメンバーがキャンパスツ…

2015年の夏休みはこういう10日間でした

本日8月17日(月)から2015年度後期の仕事を始めます. 8月7日(金)から夏休みにしてました.今年は10日間. 大学教員ってのは授業期間だけ働いている人種だというのは壮大な勘違いです勘違い. 料理 いろいろつくって食べました. そしてイロイロ飲みました. …

来場者数過去最高となった第1回オープンキャンパス #北里OC

8月1日(土)と2日(日)の2日間,2015年度第1回目のオープンキャンパスが開催されました.今年度からキャンナビに加わった1年生を含めて2日間とも50人以上のキャンナビのメンバーがキャンパスツアー,会場案内,総合受付,会場設営,その他のスタッフとして活躍…