2011年度が始まりました.私にとっては北里大学で3年目に入ります.今年度も新しいことにチャレンジして行きますよ!
今年度の担当科目
- 「化学」(医療衛生学部医療工学科)
- 学科名に「工学」が入る本学唯一の学科です.高校までの理科と違い,目的を適切に設定して解決して行く「工学的な化学」を扱います.
- 「化学」(看護学部看護学科)
- 自然科学系選択科目としての化学です.医療の仕事をする際に実際に扱う物質や,身の周りにある物質をとりあげ,分子の視点で世界をみて行きます.
上記どちらのコースでも昨年度に引き続き「モル嫌い」,「溶液濃度計算嫌い」,「有機化学嫌い」の「化学3大嫌い」の完全撲滅を目標に取り組みます.
医療の仕事をするときに役に立つ「溶液を混ぜて欲しい濃度の溶液にする」ための計算方法とか,数値計算でミスを犯しやすい基本的計算技術とかも基礎から教えます.「実用的でおもしろい化学」を目指します.
- 「化学要習」
- 獣医学部,海洋生命科学部,医療衛生学部,看護学部の希望者を対象とする,高校化学I未習得者向けの補習コースです.
- 「化学実験」
- 獣医学部,海洋生命科学部,医療衛生学部,医学部を対象とする基礎的な化学の実験です.私は主に有機化学の実験を担当します.
- 「教養演習B(大学生としての学び方)」
- 医学部を除く全学部対象の選択科目です.高校までとは授業も生活も大きく変わる大学生活の4年間を乗り切るためのスキルを身につけます.詳しくは以下の記事参照.
生体高分子化学の研究
昨年度に引き続き情報高分子としてのDNAの特性を探って行きます.どんなことをやっているのかについては,以下の記事参照.
キャンパスナビゲーターのサポート +α
3月から取り組み始めているキャンパスナビゲーターのサポートを本格化します.今年度からは「北里大学入学アドバイザー」に就任しましたので,大学のPR活動にも積極的に携わって行きます.
すでに北里大学の公式Twitter,公式Facebook,公式YouTube,のIDをとり運用を始めています.こうした情報発信にキャンパスナビゲーターの活動もリンクさせて,ヨソの大学を「あっ!」と驚かせる戦略を立てますよ.お楽しみに!
それから
昨年度から始めた「探検隊活動」も,2年生に進級したメンバーとつながりつつ,1年生を加えて続けて行く計画です.
その他にも,まだまだ計画中のプロジェクトがいくつかあります.バラバラに取り組んでいるのではなくて,全体が一つのシステムになっていて,それを組み立てるためにいくつかの場所から作業を進めている,という感じです.
----- http://twitter.com/TakahikoNojima/status/5627396732489729
どんな1年生が入学してくるか,とても楽しみです.