最新版はこちらです↓
www.tnojima.net
*1
※ このページは不定期に更新してます.最新更新:2021-01-28
北里つながろうプロジェクト #とは
北里つながろうプロジェクトは,北里大学のみんながTwitterを介してユルくつながって行くしくみづくりです.
フィーリングの合いそうな人をみつけたらフォローしてもいいし,相手もあなたとフィーリングが合いそうだった思ったらフォロー返ししてくれるかもしれないし,そのへん,フォロー返しの義務もなく適当にユルくやってます.
2012年の春ころに始まって現在までつづく,北里大学みんなのインフラづくりです.
どうやって参加するのか?
まず,私 @TakahikoNojima (一般教育部・化学・准教授)あてにDMでもいいしリプでもいいし「つながろう参加希望」みたいに一言お知らせください.
学年+専攻アルファベットをお忘れなく:「4RT」とか「3CE」とか「2ML」とか「1N」とか.入学予定者は「獣医学科入学予定」っていう感じでもOK.卒業生も歓迎します.「MB卒業」みたいにお知らせください.
連絡があったら私が私のアカウントでこんな感じにツイートします.
#北里つながろう 1SB(生物科学)→ @sayaka_wata
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 10月 23
そうすると「#北里つながろう」っていうところを見た人々があなたをフォローしてくることでしょう.その中から適当にフォロー返しするなどして,ネットワークを広げて行ってください.フォロー返ししなくてもOKです.
辞めたくなったら「辞める」ってお知らせください.来る者拒まず去る者追わず.みなさんイロイロ事情があるだろうし.
おすすめアカウントをお知らせします
#北里つながろう 参加連絡してきた人には,適当にフォローするのをオススメな上級生アカウントをDMでお知らせします.
具体的にどういうメリットがあるのか?
新入生の場合は,入学が決まってから4月の授業期間開始までにアレもコレもソレも調べて決めて行かなければなりません.
いったん決めると変更できないアレコレもあって,「あのとき上級生が一言教えてくれたら,こんなことにはならなかったのにー!」っていう悲劇が毎年毎年繰り返されています.
大学では4月上旬に駆け足で大学の仕組みアレコレの説明会をやりますが,それまでに一人暮らしの場所を決めて,通学経路を決めて,インターネットの接続プランを決めて,パソコンを買って,みたいなのをやっておく必要がある人もいます.そういうのって,失敗しないためには,在学生に教わるのが確実です.#北里つながろう プロジェクトに参加している上級生の多くは,自分自身も入学時期に助けてもらった経験のある人々なので,親切に教えてくれることでしょう.
鍵をハズしてください
鍵がかかっているとつながれないので,とりあえず参加する時期は鍵をハズしておいてください.
学内イベントもやってます
新型コロナ感染症が収まるまではお休みとなっていますが,#北里つながろう プロジェクトでは学内でイロイロとイベントも開催してきていて,食堂とか学生ホールとか学内BBQ場とかで親睦を深める会を開催しています.
「タイムラインで知り合ったあの人に実際に会ってみよー」の機会になっているし,他の学部の人々と新しく知り合う機会にもなっています.
学内イベント開催時に活躍するのが,北里つながろうプロジェクト各種イベント実行チーム @ku_tsunagaro で,2021年度は以下の人々がメンバーです.学年は2021年度のものです.以前はもっといたのですが卒業したり新型コロナで新人獲得できなかったりで今のところ4人です.365日メンバー募集中です☆
- じょー(4SB) @jonny_7022
- のぞみ(4N)
- ももこ(4N)
- ほの(3SB) @Marilyn_HNO2
これまでに開催してきたイベントは以下のリンクで紹介しています.
www.tnojima.net
●このブログを書いている人
*1:ロゴ by あず,2016年3月看護学部卒業,北里つながろうプロジェクト各種イベント実行チーム結成メンバー