Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

セットになってる道具にはそれぞれに同じ管理番号をつけるのがオススメ:特に電源アダプターを間違って接続して機材を破壊しないために

f:id:takahikonojima:20160225163100j:plain
本日も実験小道具が一つ増えました.生命系の研究室ならどこにでもある「電気泳動装置」の新しいのが納入されたのです.

さっそく,マイ物品管理ルールに従ってテプラでラベルを作って貼り付け作業です.

takahikonojima.hatenablog.jp

今回納入された機器は複数個の小道具のセットです.こういうときに

  • それぞれに別々の番号を付けるべきか
  • ぜんぶに同じ番号を付けるべきか

という問題が生じるわけですが,私は「同じ番号を付ける」を続けています.

なぜなら,ラベルを見ただけでどれとどれがセットになってるのかがわかるからです.

コレを実感するのが,「電源アダプターがイロイロあってワケわかんない問題」が生じたときです.

電源アダプターにも同じ番号を付けておけば,間違って別の機材用のアダプターをつないで事故を起こすこともありません.

「ソケットが同じ形状なのにプラスとマイナスが逆になってる電源アダプターの罠」というスリルとサスペンスが世の中に溢れているので,このやりかたをオススメします.

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO アッシュブルー SR45アオ

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO アッシュブルー SR45アオ

●「一工夫」カテゴリ

www.tnojima.net

●このブログを書いている人

www.tnojima.net

●もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学