Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

月刊野島高彦2017年7月号

f:id:takahikonojima:20170731152453j:plain

●先月号

www.tnojima.net

●『誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方』発行

f:id:takahikonojima:20170731152513j:plain
単著2冊目となる『誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方』が化学同人 @kagakudojin から発行となりました.

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

f:id:takahikonojima:20170731152546j:plain
月刊『化学』2017年7月号掲載広告

f:id:takahikonojima:20170731152555j:plain
日本化学会 月刊『化学と工業』2017年7月号掲載広告

大学基礎演習 #リケスタ で扱ってきた,実験科目への取り組み方についての内容の一部を発展させ,対象学年を卒業研究に取り組む学年にしたものです.

「こうしなければならない」とか「これが正しいやりかただ」ではなく,「たとえばこんなふうにやっておくとやりやすい」とか「こういうアイデアもある」とか「こういうのは止めておいたほうがいい」を重視してあります.

相模原キャンパス学内では,教養図書館と理学部図書館で購入予定です.

●7月の担当科目

医療工学科の化学 #メディケム が3回,看護学科の化学 #メディケム が3回,大学基礎演習 #リケスタ が3回,化学要習が1回,化学実験木曜コースが2回(医療検査学科+リハビリテーション学科),化学実験金曜コースが2回(海洋生命学部d-f組)がありました.

28コマ相当,2,520分.

前期試験

化学要習の試験は13週目に相当する7月11日(火)におこなわれました.


化学 #メディケム の試験は7月31日(月)の3限におこなわれました.

●キャンナビ #キャンナビ

7月4日(火)に予定されていた定例ミーティングは台風3号接近のために中止となりました.

7月7日(金)には前期納会が行われました.

f:id:takahikonojima:20170731152615j:plain
今月の定例ミーティングは7月18日(火)の1回だけでした.

すでに終了している「北里研究所100周年・北里大学50周年」記念事業でマスコットだった 「キタちゃん & サトくん」 が,キャンナビのメンバーとして今後も活躍する,っていう設定になって,「キャンナビ参加申込み書」を提出しに来た,っていう場面の撮影が,7月18日(火)のミーティング冒頭に行われました.

f:id:takahikonojima:20170731152625j:plain
「キタちゃん & サトくん」から提出された申込み用紙を受け取る2017年度キャンナビ運営チーム.左から まいなん(副代表・看護3年),まゆまゆ(代表・看護3年),はやと(副代表・臨床工2年).

●北里つながろうプロジェクト #北里つながろう

ただいま私のアカウント @TakahikoNojima では695アカウントが #北里つながろう 参加登録となっています.北里つながろうプロジェクトのアカウント @ku_tsunagaro のフォロワーは1900アカウントです.

いずれも先月より一桁名ずつ減少していますが,アカウント変更とかTwitter止めたとかの人々もコンスタントにいるし,この時期はこんなもんです.

例年だと7月7日に「七夕イベント」を開催するのですが(七夕パッケージのお菓子を買い込んできてみんなで食べる),今年はこの日が金曜日で私が2限および13時以降の化学実験のある日だったので開催しませんでした.

●その他

  • 7月2日(日)に都議選に行きました.
  • 7月3日(月)に健康診断がありました.
  • 試験監督が5コマありました.
  • 学内会議が2件ありました.

●7月のできごとタイムライン

みやがせ花の日

f:id:takahikonojima:20170731152639j:plain
7月15日(土),第3土曜日みやがせ花の日に行ってきました.

f:id:takahikonojima:20170731152647j:plain
1か月前に挿し木して預かってもらっていたアジサイの苗を受け取ってきました.

f:id:takahikonojima:20170731152655j:plain
毎月配られている花の苗は今回もらえなかったのですが,花の種をもらってきました.

www.takahikonojima.net

ブルーベリーの収穫

f:id:takahikonojima:20171218163005j:plain
7月22日(土),自宅の庭でブルーベリーの実を収穫しました.

●読書

元素111の新知識 第2版増補版 (ブルーバックス)

元素111の新知識 第2版増補版 (ブルーバックス)

元素についてひととおり調べられる本が手元にあると便利なので,この本を買いました(Kindle版).タイトルでは元素111となっていますが,118番元素まで追加記載されています.元素についてのブログ記事を書きはじめて,こういう本が1冊必要だと気付いたのでした.

ウェブ時代の書き手に必要な「3つの逆転」 ?多様化する「書く」ための戦略? (群雛文庫)

ウェブ時代の書き手に必要な「3つの逆転」 ?多様化する「書く」ための戦略? (群雛文庫)

堀 正岳 さん @mehori の昨年の著作.オンラインで公開される文章の構成については,現代文の教科書とか論文の書き方ガイドブックではなく,オンラインで情報発信し続けている人の考え方や書き方が参考になります.大学基礎演習 #リケスタ で時々紹介している「理系スタイルの文章設計」ネタは,たとえばこういうところからみつけています.

かーそる 2017年7月号

かーそる 2017年7月号

  • 作者: 倉下忠憲,Tak.,るう,いっき,choiyaki,Go Fujita,Hibiki Kurosawa
  • 出版社/メーカー: BCCKS Distribution
  • 発売日: 2017/07/27
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る
倉下 忠憲さん @rashita 編集の電子出版ジャーナル.昨年創刊の第1号を買ってみて面白かったので第2号も購入.「文章を書く」ことがテーマになっています.

5月に購入したThe Beatlesの "Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band"の50周年記念バージョンを特集した一冊.Twitterつながりの 野良さん @nora_fabs の記事を読みたくて購入.このアルバムは2日に1度は聴いています.聴くたびに新しい発見があって,50年前に録音された未来へのメッセージを受け取っているような錯覚を抱きます.

●Twitterの広がり

  • フォロー3406(2017-06-30)→3418(2017-07-31),+12
  • フォロワー6227(2017-06-30)→6310(2017-07-31),+83

タイムラインがワケわかんない.

f:id:takahikonojima:20170731161059p:plain
入学年度ごとのフォロー数をグラフ化.いちどは相互フォローになったアカウントの数です.

現在は私がフォローされていないアカウントも含まれています(私はフォロー解除されてもフォローしたままにしています).

●2017年8月の予定

  • 最初の1週間で化学 #メディケム の試験採点をやっつけ,解答をオンライン公開します.
  • 8月2日(水)には #キャンナビ の前期最後の定例ミーティングがあり,それに続いてBBQがあります.
  • 8月5日(土)と6日(日)には第1回オープンキャンパス #北里OC があります.
  • 8月7日(月)から20日(日)を今年の夏期休暇にする計画です.落ち着いて取り組みたい仕事もあり,大学だと様々な事情で取り組むことが困難なので,この機会に学外で取り組むことにしました.
  • 8月19日(土)にはみやがせ花の日に行く予定
  • 8月21日(月)から26日(土)は,必修化学不合格となったまま2年次進級して行った学生対象の学部学科混成化学再履修集中講義です.専任教員7人で分担します.
  • 8月27日(日)は第2回オープンキャンパスです.
  • 8月29日(火)はwinK♡ @winK_kitasato のステージを見るためにUNIDOL 2017 Summer敗者復活戦+全国決戦を見に行きます.
  • 学内会議が1回ある模様です.

www.tnojima.net

●年誌

● このブログを書いている人

www.tnojima.net
www.tnojima.net