●2014年度前期終了
医療工学科の化学講義,看護学科の化学講義,化学実験は2014年度前期が予定通りに終了しました.前期開講科目の化学要習水曜5限コースと,大学基礎演習Bも終了しました.
●日々のできごと
2日(水),化学要習最終回
2014年度の化学要習水曜5限コース全12回が計画どおりに終了となりました.
4日(金),3MBのTくんとか1PPの さもち とか
明日はロック好きの3年生がオススメのCDを持ってきてくれることになっているので楽しみである☆楽しみである☆楽しみである☆
中高の頃にカセットテープやアナログレコードを教室で貸し借りしていた頃の気持ちである☆気持ちである☆気持ちである☆
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 7月 3
Tくんは2年前に担任を受け持ったクラスの中の一人で,進級して担任業務を海洋生命科学部のH先生にバトンタッチした後も,生命科学関係のレポートの考察をまとめる相談とか,その他アレコレでちょくちょく会ってる学生.
薬学科1年の さもち☆ とソフトクリームを食べたよ! 4月1日に「お花見+だるまさんころんだ」イベントを企画してくれた人. #北里つながろう pic.twitter.com/iTUpTvX6VR
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 7月 4
さもち の高校時代の化学の先生が私とTwitterでつながっているっていうくらい世界は狭いのです.
7月6日(日),むかし一緒に研究していた人々
2000年度と2001年度に早稲田大学で働いていた頃,いっしょに研究していたTくんとHさんが来訪.即席キャンパスツアーやりました.薬用植物園とミニ水族館が好評でした.
私はDNA実験研究に関するアレコレを彼らに指導していたのは確かなのですが,ソレといっしょにイロイロなことを話したり紹介したりしていたようで,私自身がその内容を忘れてしまっている今も,そうした内容が日々の生活とか仕事とかに役だっているって言われました.
「正しい目標設定とシステマチックな計画実行」とか,「徹底した電算化」とか,「ファイルの経時整理」とか,「選択肢の数を増やす」とか,そういうアレコレ.
二人とも修士課程修了後,大手製薬企業にサクっと就職して,研究部門に配属になり,それから数年してマーケティングとかコンプライアンスとかの部門に希望して移り活躍中です.
私が彼らに教えた内容の多くは,改良に改良を重ねて大学基礎演習Bとかキャンナビの研修とかに今も使われているので,私が今やっているアレコレもピント外れではないっていうことです.たぶんね.
7日(月),北里つながろうプロジェクトの七夕企画
イベントの記録はこちら→ 2014年の七夕 #北里つながろう
8日(火),キャンナビの定例ミーティング
夕方の定例ミーティングでは,第1回オープンキャンパスに向けての最終確認がありました.
9日(水),winK♡
品川ステラボールで開催されたUNIDOL2014Summerに行って,winK♡のパフォーマンスを観てきました.
ステージから戻ってきたwinK♡のみんなと記念撮影.ふわっとした動きの要所要所にグイグイ引っ張る力強い動きを混ぜた素敵なダンスパフォーマンスでした☆ #UNIDOL pic.twitter.com/ap1147UjGb
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 7月 9
10日(木),化学実習室の片付け
前期化学実験欠席者を対象とする補充実験をやりつつ,器具の片付けと消耗品の交換をやりました.特にガスバーナーを片っ端からバラして超音波洗浄機を使って焦げ付きを取る作業.
13日(日),第1回懇和会
薬学部,獣医学部,医療衛生学部の1年生6名を引率して池袋のサンシャイン水族館見学に行ってきたよ☆ pic.twitter.com/Hwc55zAgPS
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 7月 13
14日(月)昼,キャンナビWebチームのミーティング
昼休みにミーティング.新メンバーが加わったので1年間のおおまかなスケジュール確認とか,年間を通じての業務説明とか,そのあたり.今年度Webチームのリーダーは2年生です.私は思いついたネタを彼らに投げ込み,それがボツになるか採用になるかは,webチームが判断する,という関係です.それと,サイト更新をするときのコードをちょこっと修正する程度.これまでもそういう調子でやってきました.
14日(月)午後,今年の北里祭実行委員長
今年度の北里祭委員長の "りんきー" @gn_g9 と,北里祭や北里祭関連企画のアレコレについてヒミツの企み☆
この世界で最も創造的で刺激的な場所はUniversityだって信じてるし,そうであってほしいんだ. pic.twitter.com/VH5r2cjeJv
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 7月 14
18日(金),学習サポートセンターのK先生
学習サポートセンター(ASC)の化学担当のK先生との食事会に行ってきたところ.神奈川県内の公立高校に長年お勤めだった方です.ASCでは勉強そのものだけではなく,勉強のやり方も教わることをオススメします.
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 7月 18
19日(土)と20日(日)にオープンキャンパス
19日(土)と20日(日)に第1回オープンキャンパスが開催されました.19日(土)は天候に恵まれない時間帯がありましたが,それでも2千数百人の来場者があり,キャンナビはキャンパスツアー,会場案内,会場整理,その他アレコレに活躍しました.
今回のオープンキャンパスから大学として公式にSNSのハッシュタグを #北里OC と定め,#北里OC 付きツイートがキャンパス内複数箇所に設置された大型モニターに表示されるしくみにしました.
このことは当日配布のハンドアウトにも記載されていました.当日の模様は北里大学公式Twitterアカウント @KitasatoUniv が togetter にまとめて行きました→ 北里大学 オープンキャンパス 2014年7月
7月19日(土)夕方,石渡嶺司さん
オープンキャンパスの取材で相模原キャンパスを訪問された大学ジャーナリストの石渡嶺司さんにお目にかかりました.この日は東京〜神奈川でオープンキャンパスをハシゴされていて,3箇所目に相模原までお越しいただきました.
仕事が一ヤマ越えたので、今週からしばらくはオープンキャンパスめぐり。今日は日本大商学部、北里大に行く予定。
— 石渡嶺司『沸騰!図書館』2.9万部突破! (@ishiwatarireiji) 2014, 7月 19
19日(土)夜,オバケ退治→成果なし
S号館にオバケが出るっていう情報をキャッチしたんで,サイエンティストでエンジニアな俺様が乗り込んで行って現場検証してやる.注射と納豆は怖いけどオバケも深夜の墓場も怖くないもんね! オバケ退散☆
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 7月 18
22日(火),キャンナビの定例ミーティング
夕方の定例ミーティングでは,就職センター協力のもとにマナー研修が行われました.
28日(月),化学講義の前期試験
4限に医療工学科および看護学科の化学の試験がありました.試験問題解答は後期第1回目の講義で配布します.
29日(火)-30日(水),6年目教員研修
1泊2日で「6年目教員研修」に参加してきました.2009年度新規採用の専任教員を対象とする研修です.
教員研修。 (@ クロスウェーブ府中) https://t.co/GPWIYrj7Mp pic.twitter.com/DyXhMsjRGG
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 7月 28
31日(木),2013年度教員評価
昨年度の研究,教育,大学運営,社会貢献を総合した教員評価の結果が通知されました.問題ないレベルでした.
●大学業務アレコレ
会議とか研修とか説明会とかに分類されるものが合計5回(キャンナビ関連を除く)ありました.後半には試験監督が2コマありました(自分の科目の巡回を除く).
●情報公開
ブログ記事はこの記事を含めて8件公開.他に,執筆中の記事が数件あるので,8月になってから追加します.
●8月の予定
9日(土)から17日(日)まで夏期休業.18日(月)から23日(土)まで昨年度の化学で不合格となった学生対象の集中講義.24日(日)に第2回オープンキャンパス,この間に少なくとも5回の会議あり(キャンナビ関係を除く).この1ヶ月で執筆の仕事をやっつけます.詳細は別途お知らせします.
●リンク
このブログを書いてる人→ 私はこういう人