Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

リケスタ(12)主観的に結論を下すその2+調査レポート&トークのテーマ発表

f:id:takahikonojima:20190709111454p:plain

[グループワーク]もう一度考え直す

先週はいきなり与えられた課題に対して,とりあえず手持ちの情報と価値観で25分間の持ち時間で「仮決断」を下す,という演習を行いました.

課題は「駅構内列車案内電光掲示板の外国語表示を決める権限が与えられた場合,『あなただったらどうするか』」でした.

その後,6班それぞれの結論とその根拠との発表があり,それらも参考にしつつ,各自アレコレと調べてみたうえで,今回の演習で「最終決定」を下す,という演習にしました.

f:id:takahikonojima:20190709111513p:plain
f:id:takahikonojima:20190709111521j:plain

今回は25分間のグループワークで最終的な結論を下しました.

その結果,6班とも若干の修正を加え,最終決定を下しました.

ものごとを「決める」方法は様々ですが,「いったん決める+一定期間後に見直す」というのは,望ましい結論に至るための一つの方法です.

[演習]調査レポートのテーマ発表

身の周りの技術/製品/サービス/その他の中から自由にテーマを決め,A4サイズで5枚程度のレポートにまとめることが調査レポート課題です.

テーマは今回の演習までに決めてくることになっていました.

今年度のテーマは以下のとおりです.

  • ジャニーズ事務所の新技術のとりくみ
  • 働いてわかった居酒屋の魅力
  • 望遠鏡の歴史と未来
  • 学校給食
  • 3Dモデルツールの発展
  • コンビニ型自販機
  • リモコンを使わせない!? AIエアコンの発展
  • ペンディング
  • サッカーの戦術とフォーメーションの変遷
  • クローン技術とその利用
  • かぶる傘はなぜうまれたのか
  • ドラゴンクエストシリーズ
  • スーパーマリオブラザーズシリーズ
  • コンビニスイーツの発展
  • タピオカ
  • Vtuberキャラクターの可能性
  • コンビニのコーヒー市場と今後の事業
  • サッカーの戦術とフォーメーションの変遷
  • 天候予測の技術と発展
  • ピクトグラムとユニバーサルデザイン
  • Jリーグへのビデオアシスタントレフェリーの導入
  • ペットボトルの将来性
  • 言語聴覚士の仕事とその将来性

テーマの中には,5枚程度にまとめきるのが難しそうなものもありますが,変更せずこのままレポート執筆と発表準備に進んでもらうことにしました.

次回はレポート提出とともに,レポートで取り上げた調査対象に対しての「30秒間トーク」もあります.30秒間という持ち時間で24名それぞれがどのようなトークをするのか,とても楽しみです.

[解説]具体的に何なのかをはっきりさせて伝える

メッセージの伝え方に関連して,「具体的に何なのかをはっきりさせて伝える」ために言葉をどのように組み立てればよいのか,その考え方を解説しました.

このブログを書いている人

www.tnojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or お勤め先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆