Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療工学科の化学講義(14)放射線と放射能

f:id:takahikonojima:20180724181133j:plain*1

キーワード

α線,壊変定数,γ線,逆二乗則,吸収線量,原子爆弾,原子力発電,原子炉,自然放射線,β線,崩壊速度,崩壊系列,放射線,診療放射線,放射能,ラジオアイソトープ,臨界質量,連鎖反応

講義内容の要約

  • 原子核の崩壊
  • α線とβ線とγ線
  • 半減期t1/2
  • 原子力発電と原子爆弾のしくみ
  • 原子核の崩壊速度(Bq),物体が受けるエネルギー(Gy),人体への影響度(Sv)
  • 放射線の人体への影響
  • 自然放射線を基準に診療放射線を考える
  • 未来の社会をどうするかを決めるのは あなた
  • 地球上に元素が何種類存在するのか,に答えるのがむずかしい理由

配付物

本日の確認問題+自宅学習資料→ (14)放射線と放射能

該当する教科書のページ

第15章,177ページから188ページ

講義内容に関連する情報

核兵器
  • 1945年,世界最初の核爆発実験

参考書

ウランやプルトニウムをはじめとするラジオアイソトープについても元素ごとの説明があります.また,崩壊系列も紹介されています.

関連記事

www.tnojima.net

質問

  • 原子力発電所事故が起こったときスマホアプリで放射線をはかるというものがありましたが,あれは本当にはかれているのですか?

アプリだけで計測するものは,正しく計れているわけではありません.スマートフォンには放射線を感知することが想定されているセンサーが搭載されていないからです.

  • 核が崩壊しない種類になるまで続くとありましたが.核が崩壊しない種類には何がありますか?

タリウム-205,鉛-206,鉛-207,鉛-208,ビスマス-209.

  • 片方の黒板で右側を使わないのはどうしてですか.

2面使って説明するとき左側から始めたいから.そういうのが今回いくつかあっただけです.

コメント

  • 将来の自分のために今回の講義の内容はしっかり理解しておこうと思った.
  • わっほーい! 今日は私たちの未来にかかわるお話が多かった.
  • 今日の授業はこれからの自分の仕事に大きく関わることなのでしっかり理解したいと思いました.
  • 自分の将来なる職業に関わることだったので面白かった.
  • 将来使うであろう放射線について知れて良かった.
  • 今日の講義は将来の自分のためになるのでとても興味深かったです.とても分かりやすかったです.
  • 放射線のことがよくわかったので良かったです.
  • 高校のときに放射線についてあまり理解できていなかったから難しかったです.
  • 放射線物理学と似ているところがあったのでやる気が出てきました.
  • 放射線物理学とは違った切り口で放射線を学べておもしろい.
  • 放射線物理の内容と似ていてわかりやすかった.
  • 福島の原子力発電所の事故が起きたとき,なんで原爆のように爆発しないんだろうと思ったことがあったので,その疑問の答えを知れて良かった.
  • 放射線の正しい知識を持って原発のことなど考えていきたいです.
  • 放射線と人体との関係には深い関わりがあるのを実感できた.
  • 3年分以上の放射線を浴びるのはいやだと思った.何を言われようと害が少しでもあるなら嫌がると思う.
  • 放射線の影響について理解を深められた.
  • 診療放射線が体に与える害はあまりないことを説明できるようになりたい.
  • 原子とかすごい小さな世界の話なのに莫大なエネルギーが取り出せるのはすごいと思いました.
  • 原子力発電はこれから必要になると思うので安全に使えるようになってほしいです.
  • 電気と原爆の関係は難しいと思った.
  • 私は原子力継続・増加に賛成していきたい.
  • 広島の原爆は映画とか旅行して記念館とか行っていろいろ知ってたけど長崎の爆心地しらなかった.
  • 原爆を落とされたのはすべてアメリカのせいだと思っていたが,日本が戦争を止めなかったからだと知って驚いた.
  • 原子爆弾を落としたときのアメリカの考えを初めて聞きました.
  • 原爆を落とすのは許されないが日本も悪いと思った.
  • 平和のために原爆を落とされたと思うと何がなんだかわからなくなった.戦争は本当に良くない.
  • 戦争くりかえしたくないなーとあらためておもいました.
  • 広島と長崎の人々のデータが生かされていることは初めて知りました.私たちはその人々に助けられているのですね.
  • 原子爆弾の恐ろしさが改めてわかった.
  • 私の集中力の半減期は5分です.
  • 先生の授業はとても興味をもてるものでした! スライドもわかりやすかったです!
  • 前期テスト頑張ります.
  • テスト頑張ります.
  • テスト頑張ります.
  • テスト頑張ります.
  • テスト勉強頑張って,テストで良い点数取りたいです.
  • 後期からは予習・復習をもっと頑張ります.
  • 前期は無遅刻無欠席だったので後期も前期同様達成します!
  • 前期の授業楽しかったので後期もがんばりたい.
  • 後期もよろしくお願いします.
  • 前回体調不良によりスムートを書きに来れなかった事は一生の不覚である.ごめんよスムート.
  • おもしろかった.
  • お久しぶりです.
  • 特になし
  • 特になし
  • 特になし
  • ない

出席者数推移

(1)95→(2)95→(3)93→(4)94→(5)96→(6)92→(7)91→
(8)88→(9)84→(10)87→(11)85→(12)81→(13)85→(14)81.

次回予告と自宅学習

  • 7月25日(木),3限に前期試験があります.前期試験範囲は後期試験範囲にも含まれるので,見直しをしておくこと (問題と解答を公開する).
  • 9月4日(水),「(16)水と溶液」を学びます.本日の配布物 に記載された指示に従って予習し,理解できない点は学習サポートセンター(ASC)で個別指導を受け解決しておくこと.

このブログを書いている人

www.tnojima.net

もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or お勤め先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆