キーワード
圧力,気体定数,実在気体,全圧,大気圧,力,分圧,分圧の法則,ヘンリーの法則,理想気体,理想気体の状態方程式
講義内容の要約
- 力Fと圧力Pは別の物理量:力F/面積Sが圧力
- 圧力をあらわす単位イロイロ:Pa, atm, mmHg, Torr, bar
- 重量単位系での圧力表記:重量キログラム毎平方センチメートル kgf cm-2 (興味がある人だけ理解すればOK)
- ヤード・ポンド法での圧力表記:重量ポンド毎平方インチ psi (興味がある人だけ理解すればOK)
- 圧力Pと仕事W
- 1 J = 1 N m = 1 Pa m3
- 理想気体の状態方程式 PV=nRT
- Rを求める
- 新しいSIとRとの関係:Rは定義値 (興味がある人だけ理解すればOK)
- 分圧の法則:物質量の比は分圧の比に等しい.
- ヘンリーの法則:圧力を高くすれば気体がたくさん溶解する
- 炭酸飲料製造方法
- 人体との関わり
- 肺,組織,静脈中における酸素分圧と二酸化炭素分圧の変化
- スキューバダイビングやるときは潜水病に注意
- 潜水動物はなぜ潜水病にならないのか?
- 真空中に放り出されたらどうなる?
- 身の回りの圧力イロイロ
- 自動車タイヤ内圧が1.8 atmから2.5 atm,圧力鍋が2 atmから2.5 atm,炭酸飲料PETボトル内の炭酸ガスが3.5 atmから4.5 atm.ヒール先端の面積1 cm2のハイヒールを履いた体重40 kgの人に足を踏まれると39 atm.圧力釜の15倍から20倍の圧力.
配付物
本日の確認問題+自宅学習資料→ 【11】気体の性質
該当する教科書のページ
第9章「気体の性質」,101ページから110ページ
講義内容に関連する情報
- Birgitte I. McDonald* and Paul J. Ponganis, 2012, "Lung collapse in the diving sea lion: hold the nitrogen and save the oxygen", Biology Letters, doi:10.1098/rsbl.2012.0743,海中に暮らす哺乳類には肺をつぶして高圧環境下で行動する能力がある.
- 事故で真空中に晒された研究者の実験映像:真空中でも人体は破裂しない.
質問
- 単位の話なのですがCEに関連してmOsm/kgという単位が出てきました.教えていただけませんか? 計算方法やどういう単位の構成かなど.
- 後期に関連内容をやります
- mOsmについては教科書192ページに書いてあります
- タピオカ好きですか?
嫌いではないという程度
- 4分遅刻しました.信号が悪いのか僕が悪いのかどちらですか?
そういうことを考えてないで来週はもっと早く家を出なさい
わかんない
- 第10回のコメントにスムート君いましたか?
いた
コメント
- 圧力の単位がいろいろあって驚きました.深海魚が地上に出ると目が飛び出してしまうのを思い出しました.
- 圧力の単位がたくさんでてきてややこしかった.覚えなければいけないところはしっかり覚えたい.
- 気圧について復習することができた.Pa m3 = Jとなることをしっかりと覚えておきたい.
- PV = nRTなどのものは大体覚えていたが忘れているものもあったので覚えておきたい.
- PV = nRTのRの単位の扱い方や「気体の溶解度」は義務教育課程で勉強した内容だったので困ることはなかったです.
- 分圧難しかったです.
- ヘンリー大好き
- 身近なコーラの例が出てきてとてもわかりやすかったです.
- スキューバダイビングをやりたいと思っていたが,潜水病のことを聞いて怖くなりました.
- 潜水病は怖いなと思った.次回のダイエットの授業が楽しみです.
- 部活でダイビングをしているので減圧症にはなりたくないと思った.
- Jaques Myolのすごさがよりわかった.
- 海の中で生活する哺乳類の肺を「つぶす」しくみを知っておもしろいなと思った.
- 海底にいる哺乳類の仕組みのところが興味深かった.
- 真空中で人間は爆破すると思っていたがそうではないことを知った.
- 真空の中に人間がいると爆発すると信じていましたが実は違うのですね・
- 真空状態の中にいたらとってもグロテスクな感じになってしまうかと思ったが,そうじゃなくて驚いた.
- 圧力のちからのおそろしさを知った.
- 人体との関わりが面白かった.かかとでギュ♡
- ピンヒールの話がおもしろかったです.
- 身の危険を感じたらピンヒールを履いて踏みつぶしたいと思います.
- 分からな〜いむずかしい! 気体と無機が苦手なので克服したい! 水銀の問題嫌いだった.
- 今日も先生がかっこよかったです.
- 今日は気持ちの良い朝ですね.先生の笑顔はまるで太陽のように明るいです.
- 先生は料理人の服が似合いそう.つばが沸騰!!??わお
- テストに向けて勉強がんばりまーす
- 1 J = 1 N m = 1 Pa m3 !!
- 化学はおもしろいけどむずかしい.
- 世界中に広まっている非SI単位ってけっこうあるんですね.スムートは私が広めます.
- 昨日お風呂場でこけました.なぐさめてください.
- 復習します.
- 問題がすぐに分からないので自宅でもう一度やってみます.ピンヒールは恐ろしいですね.
- 分かったような分からないような・・・
- むずかしかったです.
- 特にないです
- 特にないです
- 特になし
- 特になし
- 特になし
- 特になし
- 特になし
出席者数推移
(1)95→(2)95→(3)93→(4)94→(5)96→(6)92→(7)91→
(8)88→(9)84→(10)87→(11)85.
【1CE+1RT】水曜1限L1-33出席者数:(1)95→(2)95→(3)93→(4)94→(5)96→(6)92→(7)91→(8)88→(9)84→(10)87→(11)85.無遅刻無欠席の誓い79名. #メディケム
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2019年6月26日
次回予告と自宅学習
第10章「化学反応と熱エネルギー」を学びます.本日の配布物 に記載された指示に従って予習し,理解できない点は学習サポートセンター(ASC)で個別指導を受け解決しておくこと.予習しておかないとΔcH°とか出てきてワケわかんなくなります.
リンク
このブログを書いている人
もう一つのブログ
【PR】このブログを書いてる人の著書
在学中 or お勤め先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆