キーワード
液化,液体,加熱曲線,気化,気体,凝固,凝縮,固体,昇華,蒸発,蒸発熱,固体,ヒートポンプ,沸点,モル蒸発熱,モル比熱,モル融解熱,融解,融解熱,融点,冷媒
講義内容の要約
- 分子が乱雑に飛び回ってるのが気体,分子どうしが入れ替わるのが液体,分子どうしが入れ替わり不可なのが固体
- 固体が液体になるのが融解,液体が気体になるのが蒸発(または気化),気体が液体になるのが凝縮(液化),液体が固体になるのが凝固,固体が気体になるのと気体が固体になるのが昇華
- 融解に必要な熱が融解熱,蒸発に必要な熱が蒸発熱
- 状態変化では,温度は変わらなくてもエネルギーは必要
- 熱エネルギーを与えて行った場合の温度変化を表すグラフが加熱曲線
- 1 kgあたりではなく1 molあたりで考えるモル比熱,モル融解熱,モル蒸発熱
- 状態変化と日常生活,身体の機能
- 氷のうは氷の融解熱で身体から熱を奪う
- 人体は体温を一定に保つために汗に含まれる水の蒸発熱を利用している
- 打ち水は水の蒸発熱で気温を下げている
- エアコンに使われているヒートポンプのしくみ
ヒートポンプの原理を理解するためにはどこからどこに熱が移動するのかを理解するのが重要!っていうことで今年度はこういうシートを作ってみたよ! クーラー,冷蔵庫,冷凍庫の「冷やす」原理. #メディケム pic.twitter.com/ltMV6YMY3X
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2018年6月20日
該当する教科書のページ
第8章「物質の性質と状態」,91ページから100ページ
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
確認問題
質問
- 昇華のときはエネルギーの出入りが無いのですか?
あります.昇華熱.
- 昇華のときにどのくらいのエネルギーが要るのかも少し気になった.
昇華熱=融解熱+蒸発熱
- フロンは地球温暖化を促進する物質なんですよね? 今でもエアコンに使われていますか?
代替物質開発中
- 汗が出ることは体温調節のためにも良いことなんだとは思うけど,ギネスブックに載れるくらいの汗をかくのは嫌です.化学の力で汗を適度にかけるようになりませんか?
出歩かず涼しい部屋で1日を過ごす
- 汗をかきにくく一見クールに見える人でも,熱を貯め込んでいる可能性があるということですか?
熱生産量が少ない可能性
- テストは数値も単位もすべて書いてありますか?
問題を解くために必要な物理定数や数値は単位とともに問題文に書いておく
コメント
- 冷蔵庫とクーラーの形から人々の生活の移り変わりが推測できて面白かった.
- 状態変化が非常に身近に感じられました.
- ものが冷える仕組みがよく分かった.
- エアコンの仕組みがおもしろかったです.
- エアコンの仕組み,納得でした.
- エアコンの仕組みがわかりました
- エアコンの仕組みがわかったよかったです.
- ヒートポンプの原理についてわかった.
- エアコン作った人はこういう原理を思いついてすごいなと思いました.
- クーラーとかの仕組みがわかって面白かったです.
- ファンがファ〜ン
- 最近氷のうにお世話になっているので,しくみが知れて楽しかった.
- 部活で氷のうを使ったりするので,氷のうを使うことで熱を下げる仕組みが分かって良かったです.
- 氷のうの意味が最初わからなかった
- 水って便利だなって思った.打ち水してエコに涼しく!
- 計算中の有効数字の扱い方がいまいちわかりません.高校時代に計算中の有効数字のケタ数が足りなくて微妙に値がずれていた経験があります.
- 計算途中の小数の誤差をどう処理すればよいか分からない.
- しっかり予習して次の授業に備えたい.解を見ると分かるので慣れが大切だと思った.
- 先生の説明ではすごく理解できるけど自分でやると難しい.
- 複雑ではあったが楽しかった.
- 難しかったです.
- 今日は簡単だった.
- 換算をしっかりできるようにします.
- 換算頑張って練習します.
- 換算頑張ります.
- 単位換算を頑張りたい.
- 換算たくさん練習して確実にできるようにして単位の読み間違いに気をつける.
- gとkgの換算を間違えました.しくじりました.
- 単位がたくさんでてきて混乱してしまいました.
- 久しぶりに上のような計算をして(予習もふくめ),単位に注目すると計算しやすいことがわかった.
- 計算する時に単位も考えて計算するとやっぱり分かりやすい!!
- うでがつかれたー
- 心と体が痛いですが頑張りました.化学は好きです.
- 化学ってすごいと思う.
- おなかがいたいです
- 貧血でつらい
- 計算がんばります.
- 計算ができるようにがんばりたいです.
- Cmがんばります.
- 比熱の計算がめんどくさい
- 普通にむずい
- 計算できません.
- 計算ムリ
- 計算問題が難しい.
- 計算難しいです
- けいさんおそい自分!
- 計算問題ほんっとに何言われてるかわかんないんで練習します.ほんっとにテスト勉強始めます.
- 受験生のときはできたのに大学生になってできなくなったコトがたくさんあってあせりました.
- 受験のときを思い出した.少し楽しかった.
- 計算やばいです.勉強します.
- やばい難しい
- 難しい
- ムズかった.
- テスト不安です
- テストに向け勉強をする.
- テスト勉強頑張ります.赤点になりたくない.
- 関数電卓の使い方を知っておかなきゃいけないと思った.
- 問題を解きまくって書きたいです
- 先生の名札大きいですね.換算計算がんばります.
- 雨がいやです.
- 雨雨雨雨・・・
- 梅雨が嫌いです(TT)
- ねむーい
- おなかすきました
出席者数推移
(1)109→(2)106→(3)104→(4)107→(5)105→(6)105→(7)106→(8)102→(9)105→(10)102.
【1ML】水曜2限出席者数:(1)109→(2)106→(3)104→(4)107→(5)105→(6)105→(7)106→(8)102→(9)105→(10)102.参考:無遅刻無欠席チャレンジャー104名.少なくとも2名が誓いを破った.
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2018年6月20日
次回予告と自宅学習
第9章「気体の性質」を学びます.101ページから110ページ,および本日の配布物を自習し,理解できない点は学習サポートセンター(ASC)で個別指導を受け解決しておくこと.
リンク
このブログを書いている人
もう一つのブログ
【PR】このブログを書いてる人の著書
在学中 or 勤務先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆
誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2017/07/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る