キーワード
オキシドール殺菌,オストワルト法,還元,血糖値,酸化,酸化還元反応,酸化数,酸化物,ジスルフィド結合,チオール基,ハーバー・ボッシュ法,ラジカル
講義内容要約
- 電子を失うことが酸化,電子を得ることが還元.
- 化合物中の原子の酸化の度合いを考えるときは酸化数で考えると便利.
- 医療や生活との関係
- 血糖値
- オキシドール殺菌
- 酸化防止剤
- 二日酔い
- パーマの化学
- インシュリンの分子構造
講義内容に関連したトピック
- 飲酒の化学
- アセトアルデヒド分解酵素遺伝子のパターンによってアルコール飲料に対する強さが決まる
- 飲酒に伴う事故の法的責任
- 大学生の飲酒に伴う事故が後を絶たない
- 事故が起きた場合,「その場にいただけ」でも法的責任を問われる
本日の配布物
質問
- 酒を飲んだら しじみ汁や飲んだ酒の2倍量の水を飲むと良い,とされているのはなぜですか? アルコールを分解すればH2Oが発生するので水は十分足りるはずでは?
しじみ汁には肝臓の働きを助ける成分が含まれているのです.飲酒によって代謝速度が速くなって身体から水が抜けて行くので,それを補う必要があるのです.
- アルコールが近くなる年齢になって改めて怖いなと思いました.
- 中高のときにお酒の怖さは学んだはずなのに,それを強要する人が私は不思議で仕方ないなと思います.
- お酒に関して 自分の命に関わる可能性があるから気を付けるだけではなく,仮に自分が飲める人であったとしても,お酒が関わる場に対しては慎重にならなければならないと強く思いました.
- お酒は恐ろしいです! 部活がいろいろ大変です!
- お酒を飲んで何か事故があったときのこわさがわかりました.パーマの化学的しくみがおもしろかったです.
- 20才になったら梅酒飲みたいです.飲み過ぎには気を付けようと思いました! ALDH2あることを祈ります.
- 最後のアルコールのおどしが怖すぎた.身のまわりの現象まで化学が使われていることを理解すると頭が良くなった気分になれた.
- お酒を飲んでいる場で何か起きた時に,見てた人も罪になると分かり気を付けようと思いました.パッチテストしたいです.
- 数パーセントがスーパー銭湯に聞こえました.お酒の場は,よく考えて参加しようと思います.
- お酒に気をつけます.
- 飲み会に行くということは自分が潰れるかもしれないということと共犯になるというリスクがあって怖いと思った.
- 飲酒の話が怖かった.危ない飲み会には参加してはいけないと思った.
- 打ち上げやお酒を飲むときは罪にならないよう信用している人とだけ行こうと思った.
- お酒に気をつけます.
- 二日酔いが酸化還元反応であることは初めて知ったので,自分が今まで高校で習ってきた内容の反応であったのかと思うと驚きました.アルコール中毒や死亡事故はいつ起こってしまうかもわからないのでアルコールの恐ろしさを知って怖くなりました.
- 今日は高校でやったところだったので,よく理解できました.飲酒には気をつけようと思いました.
- 今日の授業はわかりやすくてよかったです.酸化数は好きなところなので楽しかったです.
- 高校でかなりややこしかったところなので まちがえないようにしたいです.
- 今日はできました.
- 久しぶりに酸化還元を聞いて忘れている部分もあったので復習しないといけないと思った.また,酸化還元反応が医療に役立っていることを知り,これから身近なものになるんだなと思った.
- 少し苦手なところだったので頑張りたいです.
- 酸化数で考えるとOが関係しない反応式でも酸化されているか還元されているかわかるということに気づけました.アルコールの話で飲んだら死んでしまうタイプがいることがわかった.こわいなと思いました.気を付けようと思います.
- 医療での酸化還元を知りやる気が出ました.
- 5 %の死ぬ人にはなりたくないです.
- 医療に関わったものや髪のパーマなど身近に関連させてくれていて面白かったです.
- アルコールは怖いと思いました.たぶん強い方だと思うけど飲みたくない!
- 身近なことに関連している化学は興味がもてて面白い.お酒の話は怖いと思った.これから飲む機会もあると思うので,正しい判断選択ができるようにしたい.
- 身近な例が多くて興味をもちやすかった.糖尿病患者1人が1年間インスリンを打つのに豚70頭必要だという話がとても印象的でした.
- お酒とかインスリンとか身近なものを聞けたので理解しやすかったです.
- 髪にパーマをかけるのにあのようなしくみになっていると知って驚いた.相当 負荷がかかっていると思った.
- ジスルフィド結合についてよくわかった.
- インスリンの話を聞いて人類は大腸菌に感謝しないといけないと思いました.
- 2016年の前期試験問題を少しやりましたがノートなどをみて考えなければわからなかった.
- 先生の声が少し枯れていた気がしましたが大丈夫ですか?
- 少し声が枯れていたようですが大丈夫ですか? お大事にしてください.
出席者数推移
(1)62→(2)61→(3)62→(4)62→(5)60→(6)58→(7)60→(8)61→(9)59
次回予告と家庭学習
第8章「物質の性質と状態」を学びます.91ページから100ページを自習し,理解できない点は学習サポートセンター(ASC)で個別指導を受け解決しておくこと.
www.tnojima.net