キーワード
Mutating matter,SNP,一塩基多型,遺伝子診断,温度応答性ポリマー,個人ゲノムシーケンシング,生体適応性ポリマー,リアルタイム癌細胞イメージング
講義内容要約
- 人類の願いと思いが優れた技術を実現し,未来の社会を建設して行く.願いは常に叶うとは限らない.しかし,願っていなければ叶うことはない.
- 人類はこれまでに様々な技術を開発し,様々な問題を乗り越えてきた.その実績があるから,これからも人類は問題を解決して未来を開拓していくことができると確信できる.
- DNAシーケンシングはコストが下がりスピードが向上しているので,個人ゲノム全体のシーケンシングは現実的な作業になる.これが普及すると遺伝情報に基づく健康診断とか薬剤選定とかが実現し,医療が発展する.
- 蛍光イメージングが生命科学と医療技術の発展に貢献している.癌細胞だけを緑色に光らせる有機化合物が開発されたので,色の違いを見ながら患部を切除していく外科手術法の実現が夢ではなくなりつつある.
- 身体を構成する材料を模倣した人工材料を用いることにより,拒絶反応のリスクをコントロールできるようになる.たとえば細胞膜を模倣したポリマーで透析フィルターをつくることにより,透析治療を受ける患者の免疫系を不必要に刺激することなく血液浄化が可能になる.
- 温度変化に応答して分子構造を変化させるポリマーを用いることにより,細胞シートを調製し傷付けることなく取り扱うことができるようになった.再生医療の進展を高分子化学が支援している.
- 直径数百マイクロメートルの微粒子を遠隔制御する技術が実現すれば,立体構造を自由自在に変化させる物体をつくることができる.
関連情報へのリンク
ゲノム情報を医学に応用する
医療材料に生体適合性を持たせる
温度応答機能を持つ高分子化合物
クレイトロニクス
事前配布資料
出席者の声:みんなはこういうことを考えている/感じている/知りたいと思っている
- 今の技術の進歩の様子をかいま見ることができ,「すごいなー」と思う反面,「私はどのようにしてこの10年間を生きて行こうか」というプレッシャーも感じた.今ある技術をつくり出した人たちは一人一人志があり,それを実現させる手段として,様々なものを開発したのだと思う.私は今看護学部で看護を勉強しているが,私はこの先“何のために”生きていきたいのか,という志がまだ定まっていない.看護の技術を学ぶことができる,というのはとても恵まれた貴重な経験であることは間違い無いと思うため,そこで受け取ったことを将来目的を持って返還していきたいと思った.そのためには医療はともかく,化学,政治,経済まで様々な分野の知識を今のうちに取り入れ,物事の本質を見極め判断できるツールを今のうちに身に付けていきたい.先生は,物事の本質を見極めるために,どのようなことを意識してきたのか知りたいです.
ありとあらゆる物事について,「そうではなかった場合にはどうだろうか?」とか「それでは無い別の選択肢はないだろうか?」とか「それを否定するには何が必要だろうか?」とか,そういうことを考えて生きています.
- 4月の頃は化学を取るか迷っていたけど,実際に1年間化学の授業を受けて,化学にして良かったと思いました.もともと化学は好きな科目だったけれども,将来の仕事につながるお話などもたくさん聞くことができて,より好きな科目になりました.授業中に英語の小テストの勉強をしてたりあまり集中していない時もあって済みませんでした笑.高校の授業とは違って将来のための授業だったと実感できました.今後もちゃんと勉強して立派な看護師になって,その時に化学で学んだ知識を活かせればいいと思いました.1年間ありがとうございました.
- 飛行機(の,つもり)のお話がとても可愛らしい.でも,その後の,血液型とかのを聞いて,本当に笑えないなと思った.外へ出た時に恥ずかしい思いをしないためにも,知識を身につけることは重要なんだな.さっき虹が出ていました.今日もいい天気.
タイムラインにL1-51教室内から撮影された青空の写真が並んでおりますが,2限の化学の,
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 12月 11
- 化学は高校の授業でも教わったが,野島先生の化学は面白かった.講義後のスクリーンに写し出されるおまけ話は,聞いててなるほどと感じた.特に科学者達のちょっと変な話は,くすっと笑えるほどであった.科学者のちょっとしたひらめきで,サイエンスの運命はこうも変わってしまうのが運命だと考えた.今回の講義は,技術革新はすごいものだと実感した.
- 一年間ありがとうございました.テスト頑張ります! 先生のTwitterのクリスマスまであと○日の余計なお世話シリーズおもしろかったです.英語の勉強してしまったりすみませんでした・・・
【余計な】クリスマイブまで10日です.【お世話】
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2015, 12月 13
- 高校のとき化学が大嫌いでした.大学でも絶対やらないと決めていたのですが,部活の先輩が「絶対化学の方が良いよ!」とアドバイスをくださり,それを信じて履修しました.今となっては本当に化学にして良かったって思ってます.化学ができるかできないかはおいといて,化学とこれから関わっていく医療とのつながりをたくさん学べて興味がわきました.それと同時に化学の重要性がわかり,高校のときにもっとまじめにやっておけばよかったって後悔しています.先生の授業で化学への見方が変わりました.本当にありがとうございました.
- 高校時代は正直化学が大嫌いで授業も毎回憂鬱でしたが,先生の化学の授業はとても興味深くて化学が好きになりました.一年間ありがとうございました.
- 一年間ありがとうございました.いろんな話が聞けて楽しかったです.今回の10年後の医療はどうなっているのかで短い期間でそんなにも進歩する可能性があることに少し恐ろしく思いましたが,医療が進歩したことによって一人でも多くの命を救うことができたら良いと考えました.
- 化学はうやっぱりニガテですけど生活に一番深く関わっているものだからなるほど!!と思うこともたくさんありました.ありがとうございました.
- 一年間ありがとうございました.先生はプレゼンがとってもお上手ですね.楽しく聞けました! あとはテストだけがんばって良いシメにしたいと思います!!
- 先生の授業はプリントや教科書の予習をしていないときでもとても分かりやすい授業だったので高校の化学の授業よりも良かったです.一年間ありがとうございました.
- 1年間ありがとうございました!
- 先生ほんとにいい人で化学の授業たのしかったです!! らいねんも1Nの授業がんばって下さい!
- 1年間ありがとうございました!!
- 1年間ありがとうございました.高校生の時から化学が苦手だったのですが,高校のときとは違い,授業がおもしろかったです.授業の最後の“ひとやすみ”でのお話,毎回楽しみにしてました! 分からないなりにも期末テストがんばります.笑
- とっても楽しい授業でした! 1年間ありがとうございました!!
- 今日の講義の温度プログラミングと空間プログラミングがとても興味深かった.そんなに便利な物が世の中に存在するなんて知らなかった.私的に空間プログラミングは映像のように物を作るときのアイデアを合わせるのにとても便利で良いと思った.私はよく物を作るのだが,スケッチが苦手で相手に作品ができるまでどんな物を想像しているのか理解してもらえないことが多かったが,これならそんなこともなくなると思うので良いと思う.早く世の中に普及してほしい(笑).高校の時,化学で成績は良かったけれど,いまいちなぜそうなるのか等を理解していない点が多かった.けれど,この1年間の講義でその疑問点が解消された.この講義を取って良かった.ありがとうございました.
- 1年間ありがとうございました.高校までの問題を解けるようになるための化学ではなく,医療や生活に結びつけて考えられるものであったので,化学という学問が存在する理由が少しわかった気がします.パワーポイントの使い方や話し方が素晴らしいので,人に伝えるという時に大事になってくるものが感じられました.今回の最終授業では,化学的な面から未来を見てみるというものでしたが,その考え方は今後の自分の未来を考えて行くうえで参考になると感じました.
- 今4年生の先輩に化学できなくても野島先生をとりなっていわれて本当に化学できないのにとって困ってたけど,大学の授業って感じがしておもしろいし,ふーんって思うときちょうちょいありました.後期テストどうしようって焦るわりに勉強してないけど,どうにかなるといいです.Twitterもおもしろいし,いつもファミマで1 Lの水買ってるし,授業もだけど先生もおもしろかったです.ずっと早くちで,声大きくて,元気な先生にびびってます.授業おわっちゃうけど,Twitterをみてるのでこれからも化学の先生がんばってください.
- 毎回楽しい授業ありがとうございました! 内容もわかりやすく,私たちが興味をもてるよう医療のこととも絡めてくださって,ありがとうございます! またどこかで面白いハナシがきけるのを楽しみにしてます!!
- 一年間化学楽しかったです! 化学,元々好きだけど,もっと好きになりました!!
- 1年間ありがとうございました.テストがんばります.
- 1年間ありがとうございました.私たちの生活や医療などとの,化学の関係性を学ぶことができてよかったです.化学も医療も日々進歩しているものであるので,これから先どの様に変化していくのか,楽しみでもあります.有機はめちゃくちゃ苦手なので,どうにか単位がとれるように頑張りたいです.
- 化学の専門的な知識は全くもっていなかったのですが,身近なところにたくさん化学に関するものがあるのだなと分かりました.特に,石油から日常品や薬剤など口に入れるものまで作られるというのが驚きで興味深かったです.講義の内容がとても面白かったです.ありがとうございました.
- 医療や科学の発展は,すごいなぁーと思いました.今でも進んでいると思うけど,10年後の未来はどうなっているのか楽しみです.個人的にはADSなどの難病を治すことのできるように化学が発展していってほしいと思います.後期の試験,頑張ります!
- 1年間ありがとうございました.私は化学がとても苦手で選択するかすごく迷っていたのですが,とって良かったなと思います.ハロウィンのお菓子もありがとうございました.授業が終わってもよろしくお願いします.
- 化学は全くできないし,大学で選択して大丈夫かなーって思ってましたが,一回目の授業出てみて,あ,この授業とろう,って即決でした.先生の語り口調がすごい好きで,頭に残りやすいし,物事を他の角度から見ることを学んだように思います.世の中で当たり前としてとらえられていることに疑問を示したり,裏にこんな苦労があったんだと示したり,私の物の見方は本当に変化したと思います.メディアで取り上げられるニュースから友達同士の他愛ない話まで,どんなときでもその裏には実は自分が知らない真実が隠れているんじゃないだろうか,都合のいい部分だけ見せられているんじゃないだろうかと考えるようになりました.1年間本当に楽しかったです.授業は終わるけど今後も色々なところでお世話になります.
みなさまの人生がステキなものになりますように!
takahikonojima.hatenablog.jp
出席者数推移
(1)51→(2)58→(3)56→(4)56→(5)55→(6)55→(7)51→
(8)54→(9)54→(10)57→(11)51→(12)54→(13)54→(14)49→
(16)48→(17)38→(18)41→(19)40→(20)38→(21)41→(22)40→
(23)30→(24)32→(25)37→(26)13→(27)34→(28)29→(29)29