キーワード
質量パーセント濃度,質量/体積パーセント濃度,質量モル濃度,水溶液,モル濃度,溶液,溶解,溶質,溶媒
講義内容の要約
- 溶質を溶媒に完全に均一に溶解させた混合物が溶液.
- 水が溶媒の溶液が水溶液.
- 1 gの溶質+99 gの溶媒→質量パーセント濃度で1 %.
- 1 gの溶質+溶媒で100 mL→質量/体積パーセント濃度で1 %.
- 1 molの溶質+溶媒で1 L→モル濃度で1 mol L-1.
- 1 molの溶質+1 kgの溶媒→質量モル濃度で1 mol kg-1.
- 計算問題演習4題.先週配布したもの→ 予習課題:水溶液の濃度計算(PDF)
該当する教科書のページ
第6章「濃度の表しかた」,65ページから78ページ.
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (53件) を見る
講義内容に関連したトピック:DHMO
参考リンク→ ☆ニュースの中の化学物質/有機化学美術館
確認問題
出席者の声:みんなはこういうことを考えている/感じている/知りたいと思っている
混合溶液のときに,最終的なので0.250 Lをかける意味がわからない.0.250 Lの中にはクエン酸が溶けていて全て水じゃないのに,かけて良いのですか?
0.250 Lの溶液をイメージすると混乱しがちなんですが,0.250 Lという空間をイメージすると問題解決するんじゃないかと.
今までもとめる体積xに単位を付けていたので単位を付けずに計算すると単位をまちがえにくくなるとわかった.
高校までに身に付けた悪しき習慣は一刻も早く捨てるのが成功への一歩.
単位変換が理解できた気がする.
なんとなく計算がわかった気がします!(まだまだ時間はかかりそうですが)
絵でかくとわかりやすかったです! おなかすいたー
濃度計算難しかったです.
ガンバリマス!
今までの人生の化学で一番集中できました.先生すごいです.
とても分かりやすかった.
むずい
難解・・・
テスト勉強します.
水の話ひっかかりました
出席者数推移
(1)51→(2)58→(3)56→(4)56→(5)55→(6)55→(7)51→(8)54→(9)54
次回予告と予習
「物質の性質と状態」を学びます.教科書の91ページから100ページを読み,例題を解いておくこと.
- 作者: 野島高彦
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2012/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (53件) を見る