Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

看護学部の化学講義(9)濃度のあらわし方

f:id:takahikonojima:20140609225034j:plain

キーワード

質量パーセント濃度,質量/体積パーセント濃度,質量モル濃度,水溶液,モル濃度,溶液,溶解,溶質,溶媒

講義内容の要約

  • 溶質を溶媒に完全に均一に溶解させた混合物が溶液.
  • 水が溶媒の溶液が水溶液.
  • 1 gの溶質+99 gの溶媒→質量パーセント濃度で1 %.
  • 1 gの溶質+溶媒で100 mL→質量/体積パーセント濃度で1 %.
  • 1 molの溶質+溶媒で1 L→モル濃度で1 mol L-1
  • 1 molの溶質+1 kgの溶媒→質量モル濃度で1 mol kg-1.
  • 計算問題演習4題.先週配布したもの→ 予習課題:水溶液の濃度計算(PDF)

該当する教科書のページ

第6章「濃度の表しかた」,65ページから78ページ.

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

計算が速いナースはかっこいい☆

f:id:takahikonojima:20130614161700p:plain
↑2009年度化学選択,2013年3月卒業,県内の某大学病院でナースやってる卒業生の1年生のときのコメント.

講義内容に関連したトピック:DHMO

参考リンク→☆ニュースの中の化学物質/有機化学美術館

出席者の声:みんなはこういうことを考えている/感じている/知りたいと思っている

●mol L-1がmol/Lというのをはじめて知った.こういうのが付くと難しいと思っていたけど計算が楽になるのだと思った.

うう前に説明したのにorz

●今後,使うことの多い単元だと思うので正確にできるようにしたいです!
●最終的にどんな溶液になるかを考えることで計算しやすくなるのは面白かった! あとは慣れるように計算する!
●絵があるとより分かりやすくて良かったです.
f:id:takahikonojima:20140609225052j:plain
●予習の時はいまいちわからなかったけれど,授業を聞いてしっかり理解できた.単位変換の方法があたらしくて感動した!
f:id:takahikonojima:20140609225100j:plain
●ついていくのが必死でよく理解してないまま進んでしまったので家でちゃんとノートと教科書で復習したいです.
●濃度,がんばってもわからなくて泣きそうです.でもがんばります.
●モル計算マスターできるよう頑張ります.
●初めてモル濃度の計算を学習しました.予習で2時間ほどかかっていましたが,この問題はスラスラ解けた方だと思います.解答が合っていることを願います.
●先生の解説を聞いてみるととても簡単に見えました.そのままの勢いで自力でできるようになんとかします.
●質量パーセント濃度やモル濃度は高校の時,授業でやったけど,しっかり区別を出来ないでいました.今回の授業で理解出来ました.よかったです.
●高校であまり理解していなかったところが野島先生の説明でバッチリです!
●計算になると一瞬パニックになります.たくさん練習して慣れていきたいです! 物質量/質量/モル質量のあたりがいまいちわかりません.計算していても今は何を求めるんだっけ?と頭の中に?マークが浮かびます.
●計算が間違えずにさっと出来るように練習したいです.
●途中で何をやってるのかよくわからなくなったうわーー
●予習した時よりは計算がわかっていた.
●計算が難しいです.
●公式ではなくあくまでも流れを理解することで問題を解くのが楽になった.
●濃度計算は種類多くてまぎらわしそうなので1つ1つを理解するために計算問題をたくさん解きたいです.
●化学を履修していましたが先生の説明は学校の先生よりわかりやすかったです(^^)/
●ちゃんと復習してテストにすらすら解けるようにする!
●計算のしかたを忘れてしまっていて難しかったです.質量パーセント濃度が苦手です(;_;)
●こういう計算はきらいなので克服できるようにしたいです.特にモル質量,体積,区分が苦手です.
●高校のとき,ほんとに濃度計算が苦手だったのですが,今回ので理解できました.
●やり方をみながらじゃないと計算できないので,みずにできるようにしたいです.
●計算問題がすごくわかりやすかった.今は復習したてだからわかるのは当然だけど,もう一度見直して,時間が経ってからとけるか試したい.
●molを使って濃度計算をしたりするのに苦手意識をずっと持ってきたが,自分が今,何を求めたくて,どのように計算すればよいのかを,ひとつひとつ確認することで理解が深まってよかった.
●色々な式が出てきたのでしっかり復習しようと思った!
●復習します.すみません.
●1つ1つちゃんと考えて行けば難しくないということが分かりました.
●小学校,高校入試,大学入試,様々な場面で濃度計算には悩まされてきました.でも,やっと仲良くできそうです.
●この分野が一番苦手だったのですが,とてもわかりやすく,自分でも出来る!ってちょっと嬉しくなりました.
●今日はひらめきがたくさんでした!!
●溶液計算理解できたのでたくさん練習したいです! 父が薬剤師で濃度計算一瞬でできちゃうので目指したいです.

●看護師が濃度も調節しないといけないことがあるなんて知りませんでした.人の命にかかわるので大変だ,責任が重そうだと思いました.私もかっこいいナースになりたいです.
●予習の段階でなまわかりだった部分が講義をうけてしっかりと理解できてスッキリした! ここの分野をしっかりマスターしてかっこいいナースになれるよう頑張ります!
●予習をしてきたら授業がとてもよくわかった.もっと色々な計算問題を解いて絶対に間違えないようにしたい.ナースの話をきいて,きちんと学んで,その場で正しい行動(溶液のつくりかた)を出来るようになりたいと思った.
●物質量や体積の求め方をマスターしてかっこいいナースになれるようにがんばりたいです.

●ひとやすみのときのレトルト食品に含まれ嘔吐などをひきおこすものが何かわからずまさかH2Oだとは思いませんでした.
●私たちはメディアのたくさんの情報に翻弄されることなく,クリティカルに物事を見ていく必要があると思いました.

出席者数推移

(1)44→(2)44→(3)43→(4)44→(5)43→(6)43→(7)42→(8)43→(9)43

次回予告と予習

「物質の性質と状態」を学びます.教科書の91ページから100ページを読み,例題を解いておくこと.

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学