「何もしないのが休み.」と考えて,夏期一斉休業期間中はホントに休んでいました.「せっかくの夏休み! 何かやらねば!」などとは考えず「何もしない」.
大学の夏期一斉休業期間は8月12日(月)から16日(金)までなので,私の夏休みは前後の週末を加えたと8月10日(土)から8月18日(日)の9日間でした.
前期業務終了
【夏期休業】8月19日(月)から後期業務を始めます.それまで大学には来ませんよ.みなさまエンジョイ夏休み☆
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) August 9, 2013
9日(金)に,19日(月)の自分が確認するToDoリストを作っておいて,全てを忘れて休業モード突入.
家事
ちょっと油断すると草ぼーぼー.気温の低い早朝の時間帯に草むしり.コレを2回.
庭木の剪定.いまはサルスベリの季節.
パピヨン(♂)の散髪.クセっ毛に毛玉ができて汚く絡まっていたのでバリカンで片っ端から刈り上げ.耳の毛もカットして,なんかパピヨンだってわかんないレベル.
マンガ
マンガ好きな次女といっしょに「ローゼンメイデン」9巻までと「進撃の巨人」11巻までを読みました.深夜放送も観てるよ!
【ローゼンメイデン】次女は蒼星石と金糸雀がいいと言っている,私は翠星石と真紅がいい.
— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) August 14, 2013

- 作者: PEACH-PIT
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/07/19
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: 諫山創
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/08/09
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (29件) を見る
20年くらいマンガを読んでいなかったので新鮮な感じです.
楽器
30年くらい前のギターがガタついてきたので,ギター練習中の次女に新しいのを1本購入.こんなに安く買えるようになったのか!っていう驚き.
映画
映画「風立ちぬ」.
読書
植物の本と,化学の本と,物理学の本を同時並行で読んでいました.
最初に読み終わったのは植物の本.プラントハンターのお話.世界中の珍しい植物が登場します.

- 作者: 西畠清順,そらみみ工房
- 出版社/メーカー: 東京書籍
- 発売日: 2013/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
もうちょっとで読み終わるのが化学の本.炭素および有機化合物を軸に,世界史を変えた化学が解説されています.

- 作者: 佐藤健太郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2013/07/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最初に読み始めたのに2割くらいのところで停まってるのが物理学の本.

- 作者: ウォルタールーウィン,東江一紀
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2012/10/13
- メディア: 単行本
- 購入: 11人 クリック: 252回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
そんな調子で2013年の夏休みおしまい.19日(月)からは化学再履修者向けの夏期集中講義が始まり,その一部を分担します.スッキリしたアタマで後期業務開始.