Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療工学科の化学講義(14)酸化と還元

f:id:takahikonojima:20130718184919j:plain

キーワード

1次反応,還元,血糖値,酸化,酸化還元反応,酸化数,酸化物,ハーバーボッシュ法,半減期,ラジカル

講義内容要約

  • 電子を失うことが酸化,電子を得ることが還元.
  • 化合物中の原子の酸化の度合いを考えるときは酸化数で考えると便利.
  • 酸化数の大きい原子ほど酸化されている.
  • 反応速度に関する微分方程式を解くことにより,任意の時刻における反応物の存在量を求めることができる.

該当する教科書のページ

第7章,79ページから90ページ.

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

関連トピック

医療と酸化還元との関係
  1. 血糖値の測定:グルコースが酸化されるときに生じる過酸化水素の量を測定して,血中グルコース濃度を測定する.
  2. オキシドール殺菌:血中のカタラーゼによる過酸化水素の酸化反応で生じるヒドロキシラジカルが雑菌を構成する分子を攻撃して殺菌効果を示す.
ハーバー・ボッシュ法

高圧反応装置と触媒の開発により空気中の窒素からアンモニアを合成する技術がハーバー・ボッシュ法です.この技術により窒素含有化合物の大量生産ができるようになり,肥料を大量生産できるようになり,食料生産量を飛躍的に増大させることができるようになりました.

確認テスト

●自分は未熟者だと感じた.
●関数電卓の大切さがわかった(笑)
●難しかった
●ごめんなさい
●テストに出さないでほしいです
●できませんでした
●本当にもうわからない
●全くわからなかった・・・
●半減期計算が難しい.
●挫折します.次できるようにします.
●できるようになります・・・.できないとくやしい..
●むずかしい
●しっかり答案をみて復習したい.

コメント

●いつもは高校でやっていたことをやっていて少し飽きていたけど半減期の話を聞いて,久々にわくわくしました.(^o^)/
●数学が好きなので今日の授業はすごく楽しかった.
●触媒の見つけ方,えぐいですね.お金もたくさんかかるだろうし,時間もかかりそう.そう考えると今まで触媒研究してくれていた人々に感謝です!
●いよいよテスト・・・やるのみ!
●後期もよろしくお願いします
●科学は大切です.
●すみませんがっつり寝てました.

●お誕生日おめでとうございます.
●おたんじょーびおめでとうございます!
●今日お誕生日なんですか? HappyBirthday!

はい.→ 45才になりました・ララララLife goes on (2013-07-17)

配布物

今回は1次反応の微分方程式を解きましたが,濃度の2乗に速度が比例する2次反応になると計算がややこしくなります.高校数学IIICまで履修してきて微積分計算に慣れている者には解ける微分方程式なので,腕試しに問題を配付しました.

出席者数推移

(1)89→(2)88→(3)88→(4)86→(5)79→(6)82→(7)78→(8)77→(9)74→(10)72→
(11)61→(12)75→(13)72→(14)67
f:id:takahikonojima:20130719143429p:plain

次回予告と予習内容

「水と溶液」を学びます.教科書12章(137ページから148ページ)を予習しておくこと.