Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

実験レポートの書き方(4)参考文献はどう書くのか?/提出前に何をチェックするのか?

1つ前のページ

こちら↓のページから続きます.
www.tnojima.net

「参考文献」には何を書くのか

さて,次は最後のセクション,「参考文献」です.
f:id:takahikonojima:20130604183258p:plain
実験レポートを書くにあたって,実験テキスト以外の資料を参考にしたことでしょう.

その際に参考にした情報をすべてリストにしたものが「参考文献」です.

f:id:takahikonojima:20130604183310p:plain
自分で発見した情報でない限り,それはどこかの情報源から見いだしてきた情報です.

その情報がどこに記されているものであるのかを明記した上でレポートに記載する行為は「引用」であり,正当な行為です.

一方,明記しなかった場合,レポートを読む第三者には,その情報が「あなたのアイデア」なのか「別の人のもっていた情報」なのか区別できません.

このように,自分のアイデアではないものを,情報源を明記せずに報告する行為は「剽窃(ひょうせつ)」と呼ばれ,窃盗と同等の扱いを受けます.

不正行為として処罰の対象にもなり得るので,注意が必要です.

f:id:takahikonojima:20130604183319p:plain
参考文献を記載するにあたっては,「それを見た第三者が,その情報源にたどりつける書き方」をしなければなりません.

著者名,書籍名,出版社,出版年,といった情報があれば,図書館なり書店なりに行って情報源にアクセスできますね.

学術専門誌などの定期刊行物に記載されている情報を引用する場合には,巻号,該当ページ,も記載する必要があります.

レポートを書き上げたら・・・

f:id:takahikonojima:20130604183329p:plain

  • 指定された項目はすべて記されているか?
  • 図表番号に重複・欠落はないか?
  • 図表番号と本文とは対応しているか?
  • 単位に誤りはないか?
  • 計算間違いをしていないか

というような基本事項を確認します.

〆切厳守

f:id:takahikonojima:20130604183337p:plain
〆切に間に合わせることが重要です.

どんなにクオリティの高いすばらしいレポートでも,〆切過ぎたら減点.注意せよ.

お礼

ここに書かれている内容は,私自身が大学時代にティーチングアシスタントの大学院生とか,要領のいい生産性の高い先輩から教わった内容をもとにして,2010年度前期の「教養演習B『大学生としての学び方』」に向けて準備したものが元になっています.

2010年度版作成においてはTwitter上でのディスカッションが役に立ちました.

アドバイス,提案,などを下さったTwitter上の皆様にお礼申し上げます.

関連記事

www.tnojima.net

説明スライドの提供

教育や研修に使用する場合を想定して,この記事の内容を説明するスライド(pptx)を無償提供しております.

これまでに国内の大学院,大学,高校,中学校,メーカー技術部門に提供してきました.

詳細はこちらをご覧下さい↓
www.tnojima.net


更新日

  • 旧ブログで公開: 2010-05-27
  • こっちに引っ越し: 2013-06-01
  • 最新更新: 2018-08-30

実験科目関連記事

www.tnojima.net

このブログを書いている人

www.tnojima.net

もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

在学中 or 勤務先の図書館に蔵書購入リクエストしていただけると超うれしいです☆

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学