2013年度海洋生命科学部1年D組のクラス行事として,学内バーベキュー場でバーベキュー大会を開催しました.31人のうち24名が集合,参加率7割強.
土曜日開講科目(教職課程・午前中)を履修していない学生グループが,午前中に相模大野駅近くのスーパーマーケットまで買い出しに行ってくれました.肉8 kgを含む食料を大量に買い込み,学内バーベキュー場に集合.食材カットとBBQ環境整備.大学ルール(土曜日の着火は13時以降)を守ってスタート.
海洋生命1年D組のBBQが始まったよ! #mbd2013 yfrog.com/nvct4wetj
— 野島高彦 Takahiko NOJIMAさん (@TakahikoNojima) 2013年5月25日
肉だけで8 kgもあって食べきれるのだろうかと心配してのスタートでしたが,コンロを3個並べ,さらに「コンクリートブロック+金網」も設置し,焼く→食べる→焼く→食べる→焼く→食べる→・・・→消化完了.
2年D組(去年の1年D組)からは飲み物とスナック菓子の差し入れを頂きました.どうもありがとう!
BBQでは肉や野菜だけでなく,イロイロな食べ物を温めて食べたくなるものです.
今回は買い出し部隊の一人が「豆腐,リンゴ,ホームパイ」を買ってきました.
そして後半戦は焼きそば.
ヤキイモも!
最後は道具一式をキレイにキレイに洗って片付けて撤収.学生一同は相模大野方面に移動して行きました.おしまい.