Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

2012年4月の月間レビュー

f:id:hrmoon:20120430162112j:image

2012年度が始まりました.講義が3コース,演習が1コース,その他に木曜と金曜の午後に化学実験という日々がやって来ました.

ガイダンス期間

4月2日(月)からガイダンスが始まりました.海洋生命科学部対象に学習サポートセンター(ASC)の紹介,D組との記念撮影,クラス主任対象の業務説明会,があり,6日(水)には入学式に参列してきました.

「はじめて学ぶ化学」の出版

今年度から化学講義の教科書に使う「はじめて学ぶ化学」が出版されました.学内の教科書販売所にも入荷しています.

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

 

あちらこちらで紹介して頂いています.ありがとうございます.

化学講義スタート

医療工学科では11日(水)から,看護学科では13日(金)から,化学講義が始まりました.現段階での履修者数は,それぞれ90人,37人です.看護学科は94人→37人と大幅減少.

高校化学未習得者対象の高校化学補習コース「化学要習」も始まりました.今年度も水曜日5限を担当します.

前年度授業評価が出ました

昨年前期に看護学部で答えてもらったアンケートの結果がでました.高評価.

大学基礎演習Bスタート

木曜2限は「大学基礎演習B『大学生としての学び方』」を担当します.12日(木)の初回に集まった21名を履修可能とし,履修追加は行わないこととしました.90分間の授業時間を考えると,このあたりが適性人数です.

化学実験スタート

木曜日と金曜日の午後には化学実験です.6月までは木曜日が医療衛生学部医療検査学科+リハビリテーション学科,金曜日が医学部です.先月末で定年退職された医学部のO先生の後を引き継いで,金曜日の有機化学実験では実験説明を担当することとなりました.

海洋生命科学部のd組担任になりました

全35人のクラスで1年間の担任をつとめることになりました.

男女比はだいたい半々,明るい雰囲気のクラスです.

キャンナビの2012年度もスタート

2日には学長との懇談会がありました.

この週から始まったガイダンス期間には,教室を借りての説明会を開催.また,大学公認団体としてメンバー募集ポスターを掲示したり,ビラを配ったり,公認団体説明会場で枠をもらったり.参加申し込み者も順調に集まりました.

新歓関連イベントのラストはBBQ大会でした.

情報公開

ブログ記事(この記事を含めて)→ 23本

5月の計画と抱負

化学講義

教科書の完成とあわせて化学講義の進め方を昨年度とは変えます.化学結合のあたりを簡素化します.これまで「不確定性原理と電子の挙動」や「混成軌道の概念」といった内容を含めていたのですが,今年度はこのあたりをパスします.

海洋生命科学部1年生

連休中には「新えのすい + JAMSTEC」見学に同行します.7日(月)からはD組全員との10分間面談が始まります.そして26日(土)にはD組の親睦BBQ大会.その翌日27日(日)にはPPA総会で保護者を対象にD組の様子を報告することになるかもしれません.

キャンナビ

Webチームへのスキル伝達を進めます.

これまでのレビュー