Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

使用前後のガラス器具入れを分ける

f:id:takahikonojima:20140925184031j:plain
f:id:takahikonojima:20140925184037j:plain
有機合成化学実験でアセチルサリチル酸を合成した後,生成物を確認する目的で薄層クロマトグラフィー(TLC)を行います.TLCの展開溶媒は酢酸エチル+酢酸で,展開槽にはスクリューキャップ付きのサンプルびんを使っています.

展開槽はドラフトの中に置いてあり,各自ここで展開液を入れてフタをして実験台に持って行って展開に使います.

展開が終わった後の展開液は有機廃液タンクに捨て,展開槽は水洗い**せずに**ドラフト内で自然乾燥させています.

しかし,ときどき水洗いしてしまう学生がおり,それを知らずに次の使用者がここに展開液を入れてTLCを行い,実験を失敗させることがあります.

「水洗いするな」と説明してあり,実験案内板にもそのように書いてあるのですが,なにしろイロイロな器具を使う実験なので,誤った片付けをするグループが必ず出ます.

というわけで,使用前と使用後で,展開槽を置く場所を変えることにしました.これならば確実に乾いた展開槽を持って行くこととなり,展開に失敗することはないでしょう.

キングジム ラベルライター テプラPRO SR40  ブルー

キングジム ラベルライター テプラPRO SR40 ブルー

●「一工夫」カテゴリ

www.tnojima.net

●このブログを書いている人

www.tnojima.net

●もう一つのブログ

www.takahikonojima.net

【PR】このブログを書いてる人の著書

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 (研究を成功させるための秘訣)

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学