Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療工学科の化学講義(8)原子の結合その4

先週に引き続き原子軌道との関係から原子の結合をみて行きました.履修者84名中,出席81名.96 %.

多重結合のしくみ

窒素分子N2と二酸化炭素分子CO2を例にとりあげ,sp2混成軌道,sp混成軌道,σ結合,π結合といった点から多重結合のしくみを解説しました.

●多重結合のところの話がむずかしかったです.
●結合のところは難しいが,N2の結合のところとか前よりは理解できたと思います.
●N≡Nの問題が解けてスッキリしました!
●三重結合がわかったような気がする.
●多重結合何がなんだか全然わからなかった.難しくなってきたので授業が長く感じます(笑)

金属結合

指定教科書には登場しない結合ですが,金属製の医療器具が多いことと,後期に導電性ポリマーのトピックを採りあげる計画があることを考え,簡単に説明しました.金属原子どうしが価電子を共有しあってむすびついた結合です.共有される電子は自由電子と呼ばれ,これが金属のかたまりの中を動くため,金属は電気を通すことができます.

水素結合

共有結合の1/10のつよさを持つ結合形態.電気陰性度の大きい原子に結合した水素原子がかかわる結合です.水素結合が生じる分子は沸点と融点が高くなります,水素結合をほどくためにエネルギーが必要になるからです.
一方,水素結合は水分子の並びに秩序化をもたらします.そのため,水は凍結した際に体積が増えます.寒冷地で冬期に水道管が破裂する事故が起こるのは,管内の水が膨張するためです.この水素結合の威力を動画で紹介しました.

●凍るとふくらむ理由がわかって,感動しました! そしてまたしてもMovieが楽しかったです!!!
●最後の映像がおもしろかったです.
●恒例の破裂動画(笑)
●ばくはつたのしかった.
●あいまいに説明されていた水素結合でしたが,詳しく知れてよかった!! 私たちの身体の中にある水素結合様に感謝!!
●水素結合が意外と強いんですね.
●水すごいと思った!
●水の強さを知り驚いた.
●水に驚いた.
●水素結合があるのとないのとで沸点・融点がこんなにも変わるなんてびっくりした.なかったらどんな世界になっていたでしょう.
●水を甘くみちゃいけないなと思いました(笑)
●凍った水の力はなめたらいけない.
●身近には危険な物質がいっぱいですね.バクダンとかもカンタンにつくれちゃうし・・・
●水素結合があるかる氷が水に浮くんですよね.(密度) 大事ですね!!
●水素結合っておっかね〜 じゃあ,人間も急激に冷やしたら破裂するのかな?
●水素結合のすごさはすごいと思いました.
●水って実は恐ろしいものなのですね.
●水が氷になっただけなのにすごい力を持っていたのにビックリした.
●水は普段なにげなく使っているし,便利だけど・・・水ってすごいです.金属を壊せちゃうなんて.水爆弾とか作れちゃいそう.
●今日の講義で水素結合がよく理解できました.高校ではFONと丸暗記でしたが,やっと本当の意味を理解しました.
●沸点や融点が大きく変わるくらい水素結合を解くのにエネルギーがたくさん必要なことに驚きました.
●水素結合の強さがすごく強いことがわかりました.水道管が破裂したことがあったので,そういうことだったのかと納得しました.
●水素結合を解くには多くのエネルギーが必要だということが分かった.

配位結合

非共有電子対を用いた結合形式です.生体中のあちらこちらにみられます.

●配位結合のところがわりと難しかった.理解できたようなできてないような・・・復習します!!
●配位結合かなりやらされました・・・SO42-の構造式がトラウマです.
●難しく思えるけど,配位結合の範囲っぽいので頑張ればどうにか分かると思います.頑張ります.
●配位結合のところが難しく思えたので復習しておきたいです.
●最後のNH3のしくみがよくわからなかったです.このしくみはテストとかにかんけいあるんですか.
●配位結合が今ひとつわかりませんでした.
●配位結合といおうのが今までよくわからなかったので,今日学べてよかった.
●NO3-のしくみの考え方がむずかしかった.
●多原子イオンの配位結合はなんか分かったような分からなかったような・・・微妙な感じでした.
●多原子イオンの結合がうまくごまかされていたことにはじめて気づきました.面白いです.
●受験期に多原子イオンのしくみについて疑問に思い,先生に質問したら,「実は教科書のやつはごまかしてあるんだよ.」と言われた記憶がいきなりよみがえりました.あのときは理解できなかったけど,やっとわかった気がしました.
●配位結合がどういう結合なのかいまいちよくわかりませんでした・・・・.
●配位結合があまりよくわかりませんでした.
●多原子イオンの結合のしかたはずっと気になっていたのでとてもすっきりした.

結合全般

今回で原子に結合論はおわりです.

●金属結合,水素結合,配位結合は高校でやった範囲とさほど変わらなかったので復習というイメージでした.でも,根本的な理解(根拠の明示)を重視されていたので,高校で先生の授業をうけていたらなぁ・・・と思いました.
●電子の位置から分子の形を考えるのはとても新鮮でした.前の授業と共にとても大学らしいと思いました.
●分子の形には理由がしっかりあるんだと思った.
●今日の説明で軌道についてよくわかったので助かりました.
●結合のしかたが難しかったです.大学の勉強ってやっぱり難しいし大変だなと改めて思いました.
●sp3やspなどは先週ちゃんとやったつもりだったけど,よく分からなかった.
●電子の偏りで かたち 極性の差異が生まれることにちょっとずつ理解できた気がする.
●2sと2pxのところの差がごちゃごちゃになりました・・・もっかいムービーみなおします.
●s,pから軌道の話がいまいち分からなかったので,質問にいこうと思っています.
●p軌道とp軌道間での電子の移動の原理がいまいち理解できなかった.
●電子軌道あたりの勉強を頑張ります.
●やはり今のところ軌道が一番理解しにくく,苦手であると思いました.これを完全に理解できるよう,時間をかけて,復習にとりくむようにしたいです.
●いろいろな結合について詳しく理解することができた.

原子軌道のところは理解度に大きな開きが出たようです.次に軌道の話が出てくるのは,後期になってから進む有機化学のところです.今回理解が追いつかなかった人は,そのときに再度チャレンジしましょう.

全般

●どうして野島先生の講義はおもしろいのか,それは先生が生徒目線でリズムよくポンポンと話を進めてくれますから聞いていて楽です.中には自分のことでいっぱいいっぱいで生徒をおきざりにする教授もいますからね・・・(ー_ー)

学部生時代の自分が教室にいると考えて講義することがあります.その自分が出席してつまらないと感じることは やらない という方針です.

●難しすぎてついていけません.とりあえず暗記できるように頑張ります.

暗記で逃げ切ろうとすると自滅しますよ.

●今日は先生の黒板の書き方が不規則的でノートがとりきれませんでした(汗)

善処します (たぶん).

●高校でのいろいろな疑問が毎回解決されて,毎週化学が楽しみです.でも来週のモルは嫌です.
●さりげなく高校でごまかされていたことが,けっこう多いことに驚きました.
●難しかったけどたぶんわかりました.
●わかりやすかったです!
●ここ最近の化学の授業は少し難しい内容で,理解するのが精一杯です.毎回授業の終わりの方に動画を見せてくれるのが雄一の心の和みです.
●寝てしまったらわからなくなるところだった.危なかった.
●前よりもまた理解に苦しみ挫折だ(泣)
●理解できそうであまり内容が理解できなかった
●今日の講義も難しかった.自分がわかっとんかわかったないんかわからない.
●分子の構造の意味がわかった.
●難しいです.でもやってる内容はおもしろうです.
●なんとなくだけど理解できた.
●複雑でした.
●来週から計算がでてくるみたいなので楽しみです.
●おもしろかったけど難しかったのでしっかり復習してきます.
●最近難しくなってきて,ついていくのが大変です.頑張って理解しようと思います.
●今回の授業の復習をしっかりしないとやばいと思った.
●なんかだんだんわかんなくなってきた・・・ちゃんと復習しようと思った.
●今日は字が小さかった気がした.たまに見づらい字があります.
●難しい><乗り遅れないようにしっかり復習して理解したい.
●前半のところがかなり難しかったです.危機感が半端ないです.
●本当にやばいと思いました.何がなんだか全くわかりません.あまりにもわからなすぎて今回はどうリアクションしていいのかさえわかりません.モルのへんもよくわからな●いので,次こそなんとかがんばりたいです.
●モル楽しみにしてます!!
●1限はやっぱりかなりねむいけど頑張って起きれてます・・・.先週の続きでやっぱりムズかしい!
●化学の参考書の裏を知り,自分が少し大人になった気がした.
●難しくてよくわからなかった.ちゃんと復習したいと思います.
●構造を考えるのにこんなに難しいとは思わなかった.
●今日の内容はとっても難しかったです.
●最近,授業のスピード速くなりました?
●学んだことが多すぎて大変!
●復習しようと思う.

質問

●水素結合とS-S結合が混在しているものってありますか?

ひとつの分子が水素結合もするしS-S結合もする,という意味ならば,多くの蛋白質があてはまります.

●月曜日,北里像の前で写真撮ってもらってましたよねー

はい,これ↓の取材でした.

●黒板の写しやスライドを使用する際,カメラ等で記録してもいいですか?あとで記憶を呼び起こす際,キーワードが多い方が効率がいいので.

どうぞご自由に.周囲の迷惑にならなければなんでもOK.

●私もよく物もなくします.先生は何歳ですか?
●私も身近においておいたものがいろんなところから見つかる現象よくあります.

41.

●そういえばこの前,先生が自分でとった講義の動画はみましたか?

みました.ああ,こんな感じなのか,という感じでした.

●配位結合は非共有電子対で結合が起こることで電荷がプラスやマイナスに変化することなんですか?

次回説明しましょう.

次回予告

第5章「化学反応式とモル」(p 120)に進みます.
モル,特に「化学反応式の立て方がまったくわからない」という人におすすめの一冊↓.マンガだからといってあなどれない!

マンガ 化学式に強くなる―さようなら、「モル」アレルギー (ブルーバックス)

マンガ 化学式に強くなる―さようなら、「モル」アレルギー (ブルーバックス)